サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:彼女が誕生日旅行の一つのプランとして連れてってくれました!自然の中のプライベートサウナ最高
【サ室】
100℃設定 セルフロウリュあり アロマ事前に受付で選ぶ。今回は柑橘系!サ室は広く2人利用で寝っ転がることもできました!枕もあり!照明もえもえもでした。
2段構造で、天井は低いのでロウリュが速攻で効く効く。
【水風呂】
体感的には17℃とか?富士山から水引っ張ってきてるみたいで、その情報だけでも気持ちい。可愛い盆栽から流れてくる水の音もいい。深さもいい。浮いてるアヒルちゃんも可愛い。いい。物足りなさはあるものの、羽衣を作らなければ全然いい!
【外気浴】
インフィニティが4脚 山だから?天気が変わりやすいか?しっかり屋根ありのとこと屋根無しのとこを作ってる気遣いは当たり前のようで素晴らしいことですよね!や緑に囲まれた空間だからこそ感じるものがたくさんありますね!近くの川の音もあいまって心が浄化されます!
灰皿もあってドリンクも飲めて(有料)最高でした!
なんとここの施設。ほとんどオーナーの手作りDIY!!
センス全開の雰囲気はやばい!これどうやって作るんだろうね!なんて話しながら、ととのう。なかなかこれができる施設はないよね。DIYとは思えないほど更衣室などは清潔感があっておしゃれ。
満足度の高い施設でした!
お邪魔しました!





静岡の山あいにひっそり佇む個室サウナ此処野さんをギワ友さんと初訪問。
こちらはオーナーさんが手造りされている貸し切りタイプの施設。
今回は2024年4月に新設された薪ストーブ小屋へ。元はテントサウナスペースだったそう。
別枠でキューブ型のサウナも有り。
受付を済ませて離れの更衣室で着替え。
ここからサウナマット用のバスタオルと体拭き用のバスタオルを持って薪ストーブ小屋エリアへ。
サウナ小屋の扉を開けると薪が燃える心地よい香りがお出迎え🪵
二段ベンチ、天井は両サイドにかけて緩やかなアール状。
高さは低めでサウナハットがつく位。
正面には大きな窓でいい感じ。
今回はオプションの薬草ロウリュを選択。
薬草が詰まった小袋が浸された桶から
たっぷりロウリュ。
心地よい香りと熱波の広がりを楽しみます。
温度計は60℃~64℃ですが、ロウリュを重ねて楽しむにはこの位でも十分です。
薪はセルフでくべるので火力はある程度調整できますが、結構サイズのある薪のため1セットごとに1本位が適切。
入れすぎると煙りだらけになるとのこと。
じっくり蒸されてから水風呂へ。
天然水で体感20℃位ですが、独特の柔らめの肌辺りで心地よいです。
インフィニティチェアで静かに響く鳥の鳴き声、水風呂に注がれる水の音を聴きながら
時間を忘れてリラックス✨️
ちなみにインフィニティチェアは6脚ほどありますが、水風呂がおひとり様用なので、3人以上の場合にはタイミングを意識的にずらす必要がありますね。
薪ストーブ特有の柔らかな熱と心地よい香りはやはり最高ですね。
そしてサウナの心地よさは温度よりも湿度なんだなぁと改めて実感しました。
更衣室のシャワーの水圧がかなり弱いので、シャンプーやボディソープを使うと流すのに相当な時間がかかるのでご注意を。
ありがとうございました。









共用
-
64℃
-
20℃
ギワ友のあいこーかさんとプチ遠征🚗
薪ストーブ朝9時より2時間枠🪵
DIY感溢れるコンパクトなサ室は2段4名程度2段目に座りギリギリの高さの超低天井、温度計64℃もこの高さのお陰でロウリュすれば充分な暑さと湿度になり、すぐに発汗🥵
オプションの薬草アロマでセルフロウリュし放題で湿度と香りが良い感じ🙆
温度が足りなければセルフで薪を足せるのも有り難いですね。
地下水の水風呂は体感20℃程度のマイルド仕様ではあるがしっくり浸れば問題なしの柔らかい水質、サイズが1人様な為回転率考えると2人利用くらいがベストかも、、、、
インフィニティチェアで鳥と虫の音を聴きながら季節の変わる匂いを纏った風に吹かれながら深呼吸😮💨
全体的にコンパクトな作りの為、山の麓の割には開放感には乏しいが薪の香りとセルフロウリュを楽しむには充分ですね。
ありがとうございます😊




夏のサウナ遠征!🧖
この度お邪魔させていただいたのは静岡市にある此処野サウナさん!
山の中にポツンとあるそこはノスタルジックな装いのとてものどかなサウナでした。😆
事前に予約をして、到着後簡単な説明を受けいざ出陣!👊
プライベートサウナなので、周りの目を気にすることなく入れてこれ以上なく最高😂
事前にアロマ水を選ばせてくれて、今回はオレンジを選択🍊
温度は96〜と最初はマイルドですが、ロウリュをかませばもうアチアチ🤪
そして、、こだわりは何と言っても水風呂。。。🚿
地下水を汲み上げてるとのことで、うーん…かなりマイルド…☺️
温度はぬるめで25℃を示していましたが、長くまったり入れてこれまた良し!
蝉の音を聞きながら、まったりと整わせていただきました。




静岡の個室サウナ。
大自然の中にある個室サウナであり、水風呂、外気浴スペースも整っており最高でした。
サウナの温度と湿度は自分たちで選ぶことができ、オーナーさんに伝えると設定してくれました。
ロウリュのアロマも選ぶことができ、自分たちのタイミングでセルフロウリュができ良かったです。
何と言っても水風呂が最高。
温泉の源泉と同じ成分を含むものを引いてきているので、ゆっくり浸かると疲労回復効果がありますよ、と教えて頂き水温も22℃とちょうど良い温度でした。
整い椅子は自分好みの高さに変えるこことが出来、大自然のなかで水の音、風の音、虫の声を聞きながら目をつぶると自然と一体化したような感覚になり最高に整えました。
34℃の静岡市内でしたが、サウナ後は不思議と暑さを感じないくらいすっきりとした気分になりました。
真夏のサウナ、実は避暑地なのかもしれないと思えるような体験でした笑
着替えるスペースが少なく目隠しができない点と、シャワーの水圧が弱く流れにくかった点が少し残念でしたが、シャワー室が内部に設備されている点と化粧鏡やアメニティが用意されている点は良かったです。






共用
-
90℃
-
22℃
遠征サウナ2日目。貸切サウナの此処野サウナさんに訪問しました。静岡駅から車で25分位。山の麓の一角。外観はここ??といった感じで、ちょっと不安が漂いましたが、サウナは◎◎◎貸切2時間、2人で1万円でした。2時間だと、サウナ楽しんで、シャワーして準備するにはちょっと短い!2時間半欲しい。
♯サウナ
電気の大きめストーブで薪と違って希望の温度をキープ出来るので◎◎◎かなり正確に希望温度でした。ロウリュウすると湿度もしっかり上がるので◎
ギリギリ4.5人入れる位のコンパクトなサイズ感も◎家にこのサウナ欲しい!となりました。設定で湿度を高めに出来るようでしたが、蒸気を出す音がかなり大きく途中でノーマルにしました。
#水風呂
18℃。地下水なので大雨の後はちょっと濁ってますとのことでしたが気にならない程度でした。深めで◎◎
#休憩スペース
インフィニティ5台。屋根下スペースもあって女子にも優しい。山の近くなので蚊が心配でしたが、蚊取り線香置いてくれました。
小さな冷蔵庫がありドリンク後払いで飲めるのも◎◎
貸切でこのサウナを楽しめるのはとても◎◎
残念だったのが、シャワースペース。シャワーの水圧が弱い。そして水はけが悪い。そこだけ残念でした。



共用
-
100℃
-
18℃
- 2023.01.06 20:54 Ryo
- 2023.01.06 21:05 Ryo
- 2023.01.06 21:14 Ryo
- 2023.01.11 21:08 Ryo
- 2023.01.23 17:11 Ryo
- 2023.02.07 21:07 Ryo
- 2023.02.07 21:17 Ryo
- 2023.02.07 21:19 Ryo
- 2023.02.13 17:54 Ryo
- 2023.02.13 17:56 Ryo
- 2023.02.13 18:00 Ryo
- 2023.05.06 23:59 Ryo
- 2023.09.16 00:24 Ryo
- 2023.09.16 00:35 Ryo
- 2023.09.16 08:25 Ryo
- 2023.09.17 23:13 Ryo
- 2023.09.17 23:20 Ryo
- 2023.09.17 23:21 Ryo
- 2023.09.17 23:22 Ryo
- 2023.09.17 23:23 Ryo
- 2023.09.17 23:26 Ryo
- 2023.09.17 23:31 Ryo
- 2023.09.17 23:33 Ryo
- 2023.09.25 14:27 Ryo