2023.07.04 登録
[ 静岡県 ]
『あつあつ君とスベスベ君』のあつあつナイト🥵
最上段で『ネッパ❗️NEPPA.‼️』の大合唱🎤大サビのスタン時には手を上げれない程の灼熱仕様🙌
今日も安定、安心の『あつあつナイト』で全身あまみバッチリのロウリュザクラ🌸
ありがとうございます😊
[ 静岡県 ]
約7年振りに訪問、サウナパワーダウン温度計92℃だが体感70℃に⤵️水風呂は体感18℃と冷たくなった気がして25年通う常連さんにお聞きしてみたらやはり前より冷たくなってると言ってましたが受付の方は変わって無いとおっしゃってました、、、❓❓
リンスインシャンプーにボディソープも完備でサウナはゆっくりじっくり、水風呂は充分冷たくて気持ち良く、温冷交代浴も出来て330円なら充分に許容範囲かと👌
夜に備えて1セットのみ
ありがとうございます😊
[ 神奈川県 ]
厚木のラッコ永遠に🦦
こちらのラッコさんは初訪問、入れ替え日で女子風呂の日、最初で最後の『ジョウロ』と『SSK』🥵
平日の昼過ぎに到着すると別れを惜しむサウナーで既に超満員の人、人、人、
15時の『ジョウロ』ロウリュは『マジですか?』の灼熱仕様、3セット目は前屈みにならないと耐えられない程の超アツアツ🥵
鷹の湯のバレルと高温高湿、しきじの薬草、並みの体感🌡️
16時の『SSK』さんの開始時間には浴室内一周見渡す限り待ちサウナーで溢れるほどの人気ぶり😳総勢100名程を4回に分けてこなし、30分を超える長丁場👏
軽妙なトークを挟みながらブロワーのアツアツ熱風に焼かれて昇天🚀
サ室の一体感もあり素晴らしい雰囲気👍
28年もの間、愛されて愛してくれたこの施設を惜しむかの様に参加者は全力で楽しんでいた🙌
最初で最後の訪問でこの空気感を感じられずっと忘れない素敵な思い出がまた1つ出来ました😭
御礼温冷‼️
ありがとうございました😊
[ 大阪府 ]
朝目覚めて6時オープンの浴場に向かう☀️歯磨きをしながらゆっくりと寝起きの身体を呼び起こす🪥天然温泉39℃ぬるめの浴槽で徐々に体温を上げ、ミストサウナの天井から降り注がれるミストで更に脈拍も上昇⤴️
濡れた身体を拭いてからドライサウナで仕上げる🧖
外気浴の椅子に座ると昨夜の華やかな光を放っていた天保山大橋と観覧車は無機質で巨大な物体に変わり、斜張橋の塔から吊るされたケーブルが鋭角に空を切り裂いていた、、
時が進むと運送車が慌ただしくロードノイズと排気音を響かせながら行き交い、朝の始まりを知らせてくれスッカリと身体と意識は目覚めていた🚚
時折植栽に訪れる小鳥達が僅かに癒しも与えてくれる🐦
青みを増した空に背中を押されて帰路に着こう🚗
ありがとうございます😊
[ 和歌山県 ]
『悠久の森』
4人定員のバレル、スプレーでセルフロウリュ出来るのですがストーンが少なくエレメントが剥き出ているので故障が心配😟
少しマイルド目の水風呂の体感は20℃程度、
露天風呂の周りにソファやチェアが幾つか設置されていて森を感じながら静かにととのえる環境🌳
『ROYAL SPA』が素晴らし過ぎてスケールダウンは否めませんがホテルでバレルに入れると思えば充分ですね
ありがとうございます😊
[ 和歌山県 ]
『人智の終着駅』
オーバル型の露天風呂スペースに4台中2台だけ置かれたフカフカのベッドで過去最高の『ととのい』へ
床や壁の材料は天然石が贅沢に使われ、湯船の浴槽内と縁で十和田石と御影石でセパレートされているデザイン、直感的に下部を重く、天井と床は明るめのトーンで軽くしてバランスを取っている、照明すらも限界まで削ぎ落とし一切の装飾を排除したミニマルな空間、大きく出窓風に切り取られたピクチャーウィンドウは外気を取り込むと同時に変わりゆく景色を刻々と映し出していた、『永田祐三』の創り出した『至高の空間』に相応しいと思える素晴らしいデザインにドップリと覆われて気がつけばかなりの時間が過ぎていた🕰️
アロマ水でセルフロウリュ出来るサ室、キレのある水風呂、ガラス張りの通常サイズの椅子に座りながら身体を洗える個室、暖炉を見ながら座れる岩盤浴の石のソファ、サ室前に置かれたデトックスウォーターにガウンを着ながら過ごせる広々とした内、外の休憩スペースに、食べ放題のアイス、豪華の極みだがそれをも脇役に追いやってしまう『至高のととのいスペース』はやはり人間の創り出した歴代No.1の『最高傑作』に間違いないだろう、、
御礼温冷‼️
ありがとうございます😭
[ 奈良県 ]
目覚め直ぐに静かな館内を進み『ロイヤルスパ』へ
歯磨きを隅々まで念入りにゆっくりとして身体を清めて天然温泉で下茹で♨️
朝からナイスセッティングのサウナ室には大型のTVで情報番組が流されていた📺インバウンドの方々がスーツケースを空港などに捨てていく事が増えていて対応が大変との内容だった、活性化と引き換えにこういった問題も付き物だがリサイクルなどの取り組みで放置されるスーツケースを減らす企業もある様だ♻️このホテルにも大勢の外国人が宿泊していてサウナ室でもお会いするがマナーなど気になった事が無いのは幸いな事かな?
そんな事を考えていたら脈拍も140を超え滝汗💦
優しい20℃近くの地下水が身体を包んでくれ前回も感じたが『羽衣』が強く纏わりつく体感がありスッカリお気に入りの水風呂になった💧
椅子に座り深呼吸😮💨
前夜とは打って変わり静寂の朝☀️
今日も素敵な1日になります様に🙏
ありがとうございます😊
[ 奈良県 ]
前回に引き続き今日もまた、、、😭
BUNGOさんのアウフ、2週間前に神戸センチュリオンで受けさせて頂き再度こちらでもと思いやって来ました🚗
『奈良ロイヤルホテル』さん
でも間に合いませんでした😞
聞きたかったあの歌声🎙️、、でも21時のスタッフさんのロウリュは団扇を駆使してユーカリのアロマを心地よく、22時のアウフはTVを消してクールなBGMに合わせて、ライム、檜、ユーカリのアロマを重ねて3セット、無駄の無いしなやかなタオル捌きと丁寧な所作で最後は手袋をはめてのバケツ一杯全ての激アツロウリュ🥵派手な動きを排除してのサウナー全員にしっかりと届ける風が秀逸👏👏👏
天然地下水の優しい水質にドップリと浸り緩やかにじっくりと💧
良いサ室、良いロウリュ、良い水風呂🙆
子供達で溢れる浴室内に響く賑やかな声
連休最後の夜の儚さは微塵も無く活気に溢れる空気感の中、雑踏が心地良く心を柔らかにしてくれました☺️
ありがとうございます😊
[ 静岡県 ]
トゴールの湯で軽く下茹でしてから昭和ストロングのカラカラ系サ室へ
段差広めの3段目奥は体感85℃程度だが中々の暑さで暗めの室内に設置されている大きめのTVで甲子園を観ながら指先が痛くなるまでじっくりと🥵
18℃程度の水風呂にゆったりと浸かり露天の縁をオットマンがわりに出来る奥のプラ椅子で曇天を見上げる☁️
屋外プールではしゃぐ家族連れの幸せな雑踏に包まれる『ととのい』は最幸のひとときかもしれませんね
ありがとうございます😊
[ 愛知県 ]
暑かった旅の締めはやはり水風呂充実の地下帝国へ💧
『漢のサウナ』00分のスタッフさんによるアロマロウリュ、ジャスミンの香りが爽やかに鼻腔に広がりアウフはダイナミック👏
30分のオートロウリュ、TV画面から今週2度目の薪火の映像に切り替わり🔥、暗転後ストーブがライトアップされ3本の注ぎ口から1本ずつロウリュされる演出、体感的には優しめで心地よく汗をかける💦
『木漏れ日サウナ』オートロウリュと送風機により緩めから一気に体感が上がり最上段ならまずまずの暑さで足先が少し痛いほど😖
サ室で充分に蒸されたら12℃の水風呂で芯まで冷やしてから滝後ろの隠れた特等席で風と小鳥を独り占め🙌
33℃の巨大プールと21℃で冷冷交代浴や洞窟で浮かびながらのジェットなど、地下帝国のフルコースで水を堪能💧
暑い日はやっぱりサイコーの地下帝国でした☺️
ありがとうございます😊
[ 香川県 ]
隈研吾建築事務所、TTNE監修の『SAZAE』🐚にやって来ました🚢
無数に重なった板状の曲線が唯一無二の建築美となって萌えて燃え蒸される幸せな時間☺️ 温度は70℃程度ながらセルフロウリュで湿度もプラス、呼吸もし易い温度設計🌡️
吸排気の場所が分からない独特の造りとまるで母体にいる様な不思議な構造で未体験の旅へと優しく包まれる感覚が素晴らしい👏
水風呂は体感30℃程度だが地下水シャワーがサ室出た位置にあったらしく後から友人からの情報で知り、確認したところそちらは20℃程度だった為、残念無念😢
それでも20分程水風呂にゆっくり浸かって、15分サ室を繰り返して3セット
素晴らしい建築に浸りながら唯一無二のサ活になりました❗️
ありがとうございます😊
[ 岡山県 ]
ウォータークーラーが無かったり、棚が無かったりしますがメトスのジールは00分と30分にオートロウリュがあり80℃で2段10名程のキャパのサ室、2名程の水風呂は体感17℃、半露天にはインフィニティ2脚とアディロンダックが2脚あり、いわゆるビジホ的なホテルでは充分ですね🙆
ビジターだと2000円なので施設の仕様的には観光地料金の設定かもしれませんね
ロードノイズを聴きながら街サウナを楽しみました😌
ありがとうございます。
[ 愛媛県 ]
『やればできる』
白々とまだ開け切っていない朝5時、再開時間にあわせてIN▶️先ずはゆっくりと頭からぬるま湯シャワーを浴び、じっくり歯磨きを2回してから身体を洗う🧼
露天の超高濃度炭酸泉は目覚めの身体にピッタリの38℃で慣らしてから41℃の『三玉の湯』で下茹でしてサ室へ
立ち上がりのサ室内は昨夜と違って湿度軽めの90℃に届かない温度だが充分な暑さで更にセルフロウリュでアロマの香りに満たされる、モニターに映し出される薪火の映像を見ながら滝汗まで静かに蒸される🔥
『杖ノ淵』から引かれた天然水で芯までゆっくり冷やしてから7歩で行ける露天のデッキベッドで深呼吸😮💨
小鳥の囀りを遮る早起きの蝉達が短い命を惜しむ様に大合唱、、、
そういえば道中ほど近くの野球で有名な済美高校の前を通り校舎の外壁には
『やればできる』の大きな文字
校訓だったんですね❗️、ティモンディ高岸さんのネタと思っていましたが、、、🧐
夏を必死に生きる高校球児と蝉達がシンクロ、そんな事を思いうかべて気が付けば見上げる空は朝日を受けて青みを増していた🌅
話しかけてくれたUターンで地元に戻ったという地元の方との何気ない会話、情報交換も穏やかな心にしてくれますね☺️
今日も良い一日になりますように🙏
ありがとうございます😊
[ 愛媛県 ]
露天エリアには高濃度炭酸泉に不感湯や壺風呂と多種多様なラインナップ、ヌルヌルの温泉で下茹でしてサ室へ🧖
5段タワー型の大型キャビン、温度計が格段に設置され下段から最上段までほぼ90℃程度が保たれていて温度差無く、湿度も高く重厚感ある骨太なナイスセッティング👍5分おきに2杯まで備えられたアロマ水をセルフロウリュが出来るのも有り難い😊
アツアツサ室隣りの導線完璧な水風呂も天然地下水で水質、温度共に17℃と申し分無し👌
露天エリアでインフィニティやデッキベッド、アディロンダックに脚のせ台付きプラ椅子と選び放題も嬉しい悩み😕
大型でスパ銭施設を併せ持つ中では全体的にハイアベレージな充実度でシックな内外装に暗めの照明で雰囲気もあり、広大な休憩スペースの驚くべき充実度も素晴らしい👏
利用した時間帯はとても静かな利用者でラグジュアリーな時間にすら思えた😌
しっかりと『ととのい』ありがとうございます🙏
[ 愛媛県 ]
呑める水風呂を求めてやって来ました『新開温泉』さん♨️
ノスタルジー漂う昭和レトロの風情は長年この地で愛され続けた証🕰️
シャワーを浴びて直ぐにわかる柔らかい肌触りが心を解放してくれます☺️
地下水を沸かした湯船で下茹でをしサ室に入ると地元の常連さん達は座面の上にカランのプラ椅子を乗せてその上に座るセルフ2段目で蒸されるのがローカルデフォらしい笑
浴室内に流れ出る構造の為か床にも水を撒き110℃のサ室内は湿度もタップリで中々のセッティング、タオルの水すらもバンバン絞って斬新なスタイルに戸惑うもどうやらそれが正解でほぼ全員が同じ行動をしている🙆
全身から吹き出す汗を感じながら脈拍2倍までしっかりと蒸されてお待ちかねの呑める水風呂へ🥵
体感20℃近くありそうだが心地良い水質をタップリと味わうには丁度良い温度にすら思え、優しい水質で鉱物臭やクセも無く味もまろやかで呑みやすい👍
岩風呂の縁に座り目を閉じれば訪れる『至福のひととき』、、、。
やっぱり地下水の湯船や水風呂は一味違うなぁとしみじみ思う今日この頃💧
450円で買える最高レベルの癒しですね
ありがとうございました😊
BUNGOさん21:00回、安室奈美恵さんシリーズで『CAN YOU CELEBRATE? 』に合わせて3種類のアロマを重ねて最後は灼熱仕様🥵
2セット終了時には有り難い事にサ室内で頭と背中に冷水のクールダウンサービス⤵️もあり換気や温度管理もしっかりこなして心地良い環境がバッチリ👌最後には自ら木製ラドルをマイクに『Hero』の熱唱まで🎙️👏👏👏
ととのい時にも頭に冷水まで頂き極楽極楽💧
田中さん22:00回、AIさんの『戦場のメリークリスマス』のサンプリング曲にウィンタースパイスのアロマ、同じく2セット終了時に冷水サービスを挟んで3セット
お2人ともクールアウフや細かな気遣いに溢れた素晴らしいアウフグースでスッキリとリフレッシュ出来ました🙏
100℃のアツアツのサ室に9℃のキンキン水風呂、素晴らしいホスピタリティでコンパクトな施設ながら充分満足のいく時間をありがとうございました😊
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。