結婚式の疲れをとりに夫婦で🫱🏻🫲🏼
本当に最高だった!!
オーナーさん?店員さんも最高な接客でとても良かったです👍🏼
温度は自分たちで90度から110度まで設定可能!
水風呂は17度くらいだった気がする😌
湿度が低め普通高め、直接店員さんに伝えて高めにしてもらった!
受付でアロマを選んで、甘めの匂い(名前忘れた😅)にして、入れてもらって、手動でロウリュウ💨
サウナの中に枕もあって寝っ転がったり座ったりしてた!
サウナ10分×4して、最後の追い込み2分でロウリュウ
本当に最高だった〜😭😭また絶対いく、今度は朝行こうかな☀️
虫が苦手な方は朝行くのがおすすめ
夜電気に大量の虫が🐝
私は割と平気な方だから、蛾足に止まったけど整い最中はガン無視😂
山に囲まれてて、超よかったです!!!!




仲間と3人で整いに来させていただきました!
外観も内装も木を基調としてて落ち着きます
温度と湿度は自分たちで調節可能!!!
気分や調子に合わせてお好きなサウナルームを作り出すことも可能!?
整ってる間は頭ぐわんぐわんするよりゆったりと回るような心地よい無重力空間みたいでした
新しく増えた森の香りのロウリュ良い香りに包まれながら汗をかけます!
ロウリュ9種✨今後も増えるかも、、、?
仲間と談笑しながら、音楽聴きながら、現実離れした時間をゆったり過ごせること間違いなし👍
13×4
2時間あれば余裕をもって楽しめるのではないでしょうか🧖
あまみもでました
喫煙者にも嬉しい整いスペースでは灰皿あります🚬
クラフトビールもあったので即購入!
家で最高の時間を思い出しながらひたります🍺
もうまた行きたくなってきたなー。
静岡に来たらぜひ行ってみてはいかがでしょうか


共用
-
110℃
-
17.2℃
共用
-
90℃
-
18℃
共用
-
105℃
-
15℃
共用
-
95℃
-
14℃
共用
-
110℃,90℃
-
15℃,15℃
行ってきました個室プライベートサウナ此処野 静岡へ。
自然豊な場所で癒されるの間違いなし👍
初訪問なのでちょっとドキドキ😳
到着後スタッフさんがお出迎え。
受付を済まし設備案内してくれました。
ドアを開けると休憩室でドレッサーやシャワー室があり、バスタオルとサウナ室用敷タオルが準備されている。
シャワー室の入口付近に🈂️室の温度が変えられる埋込型リモコンが設置してあり
90℃~110℃まで調整できるらしい。
試しに95℃で設定。
湿度も低、中、高と選べ自分好みで変えられる。
ほんと至れり尽くせり感ハンパね~🤣
シャワー室で洗体し水着を着て、いざサウナ室へ💨
🈂️室内の温度計が振りきっていて壊れているみたいだ😱
体感だと95℃かな🙄
さっそくアロマ水をサウナストーンに掛けてロウリュウを楽しむ。
サウナストーンは富士山の溶岩石で遠赤外線効果があるらしい。
嬉しすぎて何杯も掛けてしまう。
室温はどんどん上昇するのが分かる。
このアロマの香りと蒸されてる感が最高に気持ちいいー😳
10分ほど蒸されていざ水風呂へ。
温度は16℃くらい。外気によってシングルになることもあるとのこと。
水風呂に入ると思わずハァ~と声が出てまう。まろやかで気持ちよすぎる😳
水風呂は天然水で温泉成分が入ってるらしい。
ここの施設はオーナーさん手作りらしい。
今の休憩室を内気浴にリニューアルするらしく4月には完成予定。
今日は最高の1日になりました。
リニューアル後にまた行こ。
サウナ:10分×3 15分×1
水風呂:1分×1 3分×3
休憩:5分×4
合計:4セット


- 2023.01.06 20:54 Ryo
- 2023.01.06 21:05 Ryo
- 2023.01.06 21:14 Ryo
- 2023.01.11 21:08 Ryo
- 2023.01.23 17:11 Ryo
- 2023.02.07 21:07 Ryo
- 2023.02.07 21:17 Ryo
- 2023.02.07 21:19 Ryo
- 2023.02.13 17:54 Ryo
- 2023.02.13 17:56 Ryo
- 2023.02.13 18:00 Ryo
- 2023.05.06 23:59 Ryo
- 2023.09.16 00:24 Ryo
- 2023.09.16 00:35 Ryo
- 2023.09.16 08:25 Ryo
- 2023.09.17 23:13 Ryo
- 2023.09.17 23:20 Ryo
- 2023.09.17 23:21 Ryo
- 2023.09.17 23:22 Ryo
- 2023.09.17 23:23 Ryo
- 2023.09.17 23:26 Ryo
- 2023.09.17 23:31 Ryo
- 2023.09.17 23:33 Ryo
- 2023.09.25 14:27 Ryo