2022.08.01 登録

  • サウナ歴 4年 3ヶ月
  • ホーム 富士山天然水SPA サウナ鷹の湯
  • 好きなサウナ テレビなし。音を楽しみたい。 暗いサウナがいいなぁ。 でもやっぱりマストは人が居ないことかな…。
  • プロフィール 「隙あらばサウナ」( ^ω^)・・・。 嫌なことがあったらサウナへ現実逃避。 よくサウナ行くくせにサウイキ投稿を忘れる系男子。整っちゃってるから頭回らんのよね。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さいとぅ

2024.05.04

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さいとぅ

2024.05.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さいとぅ

2024.04.29

1回目の訪問

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

GW唯一のお休みとして訪問しました。
三島ゆうだい温泉♨️

サウナ室は七人収容のこぢんまりとしたサウナでしたが、趣があり、嫌いではなかったです。

ロウリュのサービスも実施しており(今回は定員的に入れませんでしたが💦)サウナに対してはかなり力を入れているみたいです。アロマ受けたかった…😢

なんといっても素晴らしかったのが、しきじリスペクトの水風呂!2人ほどしか入らない水風呂ですが、かなりマイルドで本当に良いです。滝も再現されておりこれはぜひ入っていただきたい!

外の整いスペースは目の前に富士山を望む絶景となっており、これまた中々なものでした^ ^

くつろぎスペースや、漫画など豊富に取り揃えられており大満足でした!

続きを読む
13

さいとぅ

2024.04.07

1回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

東京遠征行かせていただきました!

念願の大森湯♨️

よしおさんからずっとおすすめされ続けて、やっと行くことができました^ ^

古き良き昔ながらの銭湯スタイルで、ノスタルジックな雰囲気に浸っていたのも束の間、えげつないサウナとご対面🧖

漂う香りに癒されながら、120℃の熱を浴びてアチアチでした🙇‍♂️

からの水風呂は15℃と表示はされてましたが、体感もう少しひんやりか感じでそれまた最高。
2人が入れるくらいのスペースで循環しまくってたので、身体キンキンにできました。

外気浴スペースはありませんでしたが、室内に整いスペースがあり、そこがまた銭湯内の雰囲気を味わいながら余韻に浸れて本当に良きでした😁

店主の方も優しく対応してくださり本当に大満足です✌️

ありがとうございました!

続きを読む
15

さいとぅ

2024.03.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さいとぅ

2024.03.12

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さいとぅ

2023.12.28

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

年内最後のサ納めさせていただきましたのは、東京両国の江戸遊さんでございました。

出張がてら来ましたが、やっぱり東京のサウナは一味違う😂

とても気持ちよく整いました^ ^

続きを読む
17

さいとぅ

2023.11.04

1回目の訪問

本当に久々に来ました万葉の湯。

一昨年はゴールド会員になりたくてほぼ各週行きまくってましたが…。

そこそこお値段が張るのと、沼津の万葉の湯は外の匂いが何と言ってもきつい💦

牛舎が近くにあるからか鼻が曲がりそうになります😅

ただ、面白い出会いがありました。
キワメ〜るなる怪しいオイル。
キャッチコピーの「ととのうの一歩先へ、極める」
何だこれは…。

使用してみた感想は、あんま変化ないかな笑
以上現場からでした🙇‍♂️

続きを読む
19

さいとぅ

2023.10.14

5回目の訪問

中間試験を作成し終わり、明日は久々の部活OFFということで、やってまいりましたざぶーん。😚

シングルの日だったみたいで、水風呂キンキンでやんした。😂

風呂上がりのこいつも美味しくいただきました🤤
最近はアンチオロポです笑

続きを読む
15

さいとぅ

2023.09.25

1回目の訪問

花紋

[ 神奈川県 ]

お初です。
箱根にぷらっとサウナ散策に行ってまいりました。
日帰り温泉を探して今回は花紋さんに行かせていただきました。
サウナとしてはシンプルなサウナでございました。
温度はマイルド。
ただ水風呂が壺で1人用なのが中々ポイントは高め!
気温も相まってか整いそうな予感…。
がしかし、、、整イップスで残念😢
次回持ち越しです。🙇‍♂️

続きを読む
20

さいとぅ

2023.08.22

4回目の訪問

今日はフィンランドサウナでまったりとサ活しました☺️

たまには熱風じゃない方もありですね^ ^

風呂上がりのクリームソーダが美味いんだ。

以上現場からでした。

続きを読む
15

さいとぅ

2023.08.19

3回目の訪問

合宿後に整いにやってまいりました🙇‍♂️

クッタクタの身体にざぶーんの110℃のサウナ…。

キンキンに冷えた10℃の水風呂…。

そして適度な風に整い椅子…。

はい。犯罪です。

整うとかじゃなくて、飛んでました。🤪

続きを読む
12

さいとぅ

2023.08.15

2回目の訪問

夏休みということで、今週はほぼ毎日サ活させていただいております。

やー…相変わらずここは人が少なくって落ち着きます。頼むから人増えないで…😢

サウナ12分
水風呂2分
外気浴5分 ✖️4セット

いただきました。
皆さんは整イップスのご経験はありますか?
私は絶賛それみたいです。
初めてサウナから水風呂に入ったあのなんとも言えない多幸感は何処へ…。😢

続きを読む
20

さいとぅ

2023.08.13

1回目の訪問

近場にあって、いつか行こうと思いつつなんだかんだ今まで行ってなかったサウナにやって来ました。全体的にとにかく綺麗で、人が少な目の穴場スポットです。

サウナは収容人数8名とのことでしたが実際は5人くらいが限界の割と小さなものでした。

温度が80〜90℃くらいで割とまったりと入れます。
サウナに敷物がありません。サウナマット持参の必要があるとのことでしたが、施設貸し出しがちゃんとありました。

水風呂に関しては15〜18℃くらいで、とても柔らかい水質です。長めに入れるこれくらいの温度が私は好きかも…🤔

整い場所は外にあり6席ほど。
ただ、音が比較的なく落ち着いて外気浴ができます🙆‍♂️

サ飯に関しても基本リーズナブルで、入館料の700円と合わせてもコスパはかなり良いかと!

これは再訪いたします🙇‍♂️

続きを読む
21

さいとぅ

2023.08.12

2回目の訪問

やっぱここが至高。
サウナ8分
水風呂2分
外気浴5分 
✖️3セット
今日はシングルの日で水風呂が9℃で最高でした。
地味にここのサ飯が美味しい。

続きを読む
23

さいとぅ

2023.08.11

1回目の訪問

子供の頃に親に連れられてきた以来久々に地元のサウナへ。去年頃に改装して名前にサウナが入ったのでどのようなものかと行ってみたら…神でした。
サウナが4種類(男風呂のみ?)ノーマル、スチーム、高温ミスト、バレルもあり一通り試しました。
以下感想です。
ノーマル:温度90くらい スタンダードなサウナでした。段数が二段で改装したばかりなのでかなり綺麗な印象でした。
高温ミスト:温度100くらい 蒸気が常に出続けこれはなかなかでした。かなり暑く、常にロウリュされてるような感覚でした。
バレル:温度80〜90くらい なんといってもこれがNo.1ですね。12分に一回オートロウリュがあり、匂いも木の香りが立ち込め最高です。まったりと入りました。
水風呂も富士山の天然水で柔らかく13℃くらいに設定されており気持ちよかったです。
外気浴スペースもあり、流石名前にサウナを入れるだけあるなぁと思いました^ ^

続きを読む
25

さいとぅ

2023.05.19

1回目の訪問

少し遠出して本日は熱海のFuuaさんへお邪魔しました。
よくインスタグラムの投稿で出てきていたので気になっていました。
入ってみて思ったのが、何といっても施設の綺麗さ、清潔感は断トツでした。

平日に行ったからか人は割と少ない印象を受けましたが、なんといっても若いカップルの人たちが多く、休憩所は居心地自体は素晴らしいのですが、少し居づらいといえば居づらい空間でした。

岩盤浴がとても素晴らしく、今まで行った岩盤浴の中では断トツによかったです!
高温と中温の岩盤浴が用意されており、どちらもなかなかの湿度と温度で汗が止まりませんでした。

さて、肝心のサウナですが、事前に調査をしなかったので私が悪いのですが、完全にやられました。なんといっても温度が低い!!

45℃は岩盤浴と変わらないのでは??と思いました。確かにサウナから見える景色は最高で、熱海の街を一望でき素晴らしいと思います。長い時間入っている分には申し分ないのではないかと思いました。しかし・・・やっぱり岩盤浴との差別化があんまりできていなかったのが本当に残念でした・・・。

水風呂に入ったら逆に体が冷え切ってしまいそうで今回は水風呂に入らず外気浴のみとしました。

続きを読む
7

さいとぅ

2022.08.01

1回目の訪問

最近よく通ってます。
なんと言ってもコスパがいいです。
値段(780円)の割にはしっかりとしたサウナに、程よい水風呂。
遠出しないでのんびりするならここかなぁと。

サウナに関しては体感85℃くらい。
照明が暗く落ち着きます。
テレビはまぁ…いらないかなぁ…。

水風呂は4人くらい入れるスペースで、割りと深めで好きです。
一時期ぬるかったけど今は体感15℃くらいですかね。ちょうどいいです。

整いスペースは先述したコスパ相応。これくらいあればまぁいいかなって感じ。

期待を裏切らない安定感が好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
20

さいとぅ

2022.07.31

1回目の訪問

テレビなし。室内割と明るめ。
温度は体感80℃~
落ち着いた感じで入れるサウナでした。
ただ、外観とか外のリラックスエリアを見てしまうと、変に凝ってるサウナじゃないかと期待してしまっていました。
その分なんとなくがっかり。

水風呂に関してはかなりマイルド。
体感18℃~。
のんびり入れるから割と嫌いじゃない。

整いスペースは室内に4席ほど。
外気浴をしたかったので残念。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
15