対象:男女

男女入れ替え施設

ごまどう 湯っ多里館

温浴施設 - 新潟県 南蒲原郡田上町

イキタイ
116

ぶんぶん

2024.05.04

1回目の訪問

登山後に気持ちいい時間過ごせました~

続きを読む
10

ぶー。

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

先日参加した田上町のイベントにて入浴券を頂いたので初めて行ってみました。

しかし塩サウナの週だったみたいで12分を2セット。

若干消化不良が否めないですが、またタイミングで再訪したいと思います。

土佐屋 三条店

のり油まぜそば

限定麺

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
15

もんど

2024.05.01

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1 10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:名前の通り、ゆったりした時間を過ごせました。


新潟遠征2カ所目。
仕事終わりに、ふと「サウナイキタイ」と思い立ち、急遽こちらへ。

駐車場からエレベーターで施設のある山の上へ。
長い渡り廊下を歩く。
なかなかな冒険感。ワクワクする。

今日の男湯は塩サウナ。

まずは体を清め、お風呂で下茹で。
大きいお風呂はいいねぇ。足伸ばし放題。

茹で上がったら、お目当てのサウナへ。
初めての塩サウナ。
傷口に染みるのが怖くて塩を塗り込むのはやめた。
全体がタイル張りになっており、床が濡れているせいか、湿度が高い。
椅子は一段のみ。
82~3℃を指していたが、体感的には70℃くらい。
サウナストーンを使った対流式だったが、湿度が高いのでどちらかというとちょっとしたミストサウナ。
汗はだくだくと流れ、気持ちよく蒸された。

お次は水風呂。
2人入るにはちょっと狭い、どちらかというと1人用の空間。もうちょっと大きいほうがよかったかな。水温計がなかったので温度はわからなかったが、体感的にはぬるめの20度近く。
ちょっと物足りなかったので、冷水シャワーで引き締め直す。

休憩は露天風呂にあるチェアで。
越後平野を一望できる露天は眺めがよく、空が大きい。
曇天の新潟、た今日の外気温は連休の中でも特に寒い14~5度だったので、冷たい風が心地よく感じる。

700円でこの充実度ならコスパがいいのでは。

入れ替え制みたいなので、今度は別の日に来訪してみたい。

続きを読む
17

めん

2024.04.23

1回目の訪問

17時すぎに入店
駐車場の感じからしてあんまり混んでない時間かなぁと
今回女湯はごまどうの湯なので塩サウナでした!
時間の関係で2セットだけでしたが、1セット目はガッツリ塩を揉み込みまして笑
2セット目はドライな状態で10分しっかり汗も出てきました
水風呂はなかなかに温めなのが残念
夕方でしかも山の上なので風が気持ちいい〜
久々でしたがしっかり整えました
ロッカーで100円必要なのは相変わらずですが、ドライヤーまで有料になってたのが残念…
ダイソンなんて豪華なものじゃなくていいから(⁠T⁠T⁠)
ショートヘアとしては5分使いきれません(泣)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 23℃
18

きなこ♨️

2024.04.21

2回目の訪問

しっかり3セット

続きを読む
11

28ch

2024.04.14

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

teririn

2024.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

🌵🌵🌵
用事を済ませ投稿でうまそうだった
ラーチャン最強と噂を食べに田上へ🚜
(タイマン最強はワートリ)
そして、桜を見ながら外気浴という投稿をみて行こうと思っていた穴場と噂ゴマドウへ🍀
重い腰も二欲あれば動く



男女入れ替え制は知ってたのですが
一日遅かった
予定と違う方のごまとう湯の方でした
(土曜にチェンジ)
🌸🌸🌸
よく見える桜は、逆のあじさいの間のようで😅
でもこっちも全然きれいな桜みれて外気浴は気持ちよかったです
暖かくて寝てた人もおったし
来週はもう桜ないかな😔
帰りにジェラート食べてさっぱり

投稿様
ありがとうございました


サウナは塩が置いてあるサウナで
低めの温度設定70度あたり
じっくり汗を出すタイプ(TV有)
ちょっとでもきりきずあると痛い✋
を4セット

水風呂は1人用ですかね、
2人はきついかな
周りを見て譲り合いと思いました🙆

メンドコロスガ井

ラーチャン醤油

半チャーハン多めで◎ラーチャン最強!めちゃ美味しかったです!ありがとうございます。クリーソーダは失敗

続きを読む
19

二日酔い🍺

2024.04.13

2回目の訪問

サウナ飯

何度か行っているものの
初めて塩サウナに入りました🧖
室内は80℃前後です。
塩の桶が2つあり体に擦って時を待ちます。
今回は12分✖️3回。

露天風呂エリアで外気浴ができます。
越後平野をのんびり眺めて満開の桜🌸と
鳥のさえずりでばっちり整うことができました^_^

おそば わたなべ

ざるそば

大盛りが無料‼︎お腹いっぱい満たされます🈵

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
17

チェロキーラレード

2024.04.12

1回目の訪問

桜のシーズンは必ずここにきてます。
というのも、高温サウナの方の露天風呂や、外気浴、内風呂からも、満開の桜が見えるから。

桜を見ながらの外気浴は、贅沢な気分にさせてくれます。

塩サウナの方は入ったことがないので、眺望はわかりません。

ずーっと気になるのは、サウナのテレビのスピーカー。
たまにキーンと耳障りな異音がするのですか、気になるのは自分だけなのかな…。

写真は、施設と駐車場を結ぶ連絡通路からの桜です。

続きを読む
36

きなこ♨️

2024.04.06

1回目の訪問

しっかり3セット

続きを読む
7

潮汐侍

2024.03.30

1回目の訪問

こんばんわ
本日はこの温泉にお邪魔しました。
本日は、塩サウナ側の入浴へ
天気も良く、堪能できました!

続きを読む
18

サウナー20230219

2024.03.20

1回目の訪問

春分の日にサウナ🌸
サウナに励まされた1年間だった。整うことでがんばれた🔥
また来年度も通おう🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
7

よーこ

2024.03.20

4回目の訪問

しだれ梅。見上げた空は。春の雨。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 10℃
239

えんまな

2024.03.18

1回目の訪問

久しぶりの湯っ多里館。
初めて塩サウナ入ったけど、熱くならないから個人的には合わないかな😅
でもサウナはかなり混んでたな。
汗出ないから20分くらいサウナ入って、あとは湯に浸かって温まったのだ。

続きを読む
26

28ch

2024.03.17

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Pakipaki

2024.03.16

3回目の訪問

久しぶりに伺いました。
サ室に入ったら何か臭う。
何だろう?温泉の臭い?でもサウナだし、、
他の方は気にされてない感じ。
2セット入って後は内風呂、露天風呂でまったりと。

ドライヤーがダイソンの物しか無かったです。
(5分100円)
持ち込み用のコンセントもありました。
お天気良かったので更衣室の2階の休憩スペースから見る景色が気持ち良かったです。

続きを読む
6

サウナcrew

2024.03.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ソルトサウナで大量発汗、肌ツルツル
   外の整いスペースは夜景がすごくてめち
   ゃくちゃ癒されました!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
15

yukkym

2024.03.06

1回目の訪問

塩漬けになりました。!!ソルティサウナ TTNE

続きを読む
17

二日酔い🍺

2024.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほんま えーこ

2024.02.18

4回目の訪問

高温サウナ:(20+15+13+12)min
水風呂:30sec×4
外気浴:3times

信じられないくらいよい天気☀️

気持ちよく信濃川の土手をドライブ🚗して向かったのは湯っ多里館♨️さん

佐渡のどんでん⛰️をくっきり愛でながら外気浴✨

続きを読む
21
登録者: hiroshi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設