2022.03.09 登録

  • サウナ歴 14年 5ヶ月
  • ホーム 秋葉温泉 花水
  • 好きなサウナ 水風呂は15度くらいがベストです!
  • プロフィール 主に新潟でサ活するオジサンです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

チェロキーラレード

2024.06.23

2回目の訪問

平日の昼間利用。

先客は4人くらいで、ほぼソロでした。

先日改修工事した、サウナベンチ。

木製ではなく、スパ&ラウンジ長潟みたいな、

樹脂製になってました。

メンテナンスしやすいのかもしれませんが、

若干臭いが気になりました。

ドーミーインのように、

香太くんでもぶら下げればいい感じになりそう。

水風呂は18度キープ。

外気浴スペースのステージみたいなところで、

大の字で寝る。

鳥の声と大空を見ながら、

サウナがある世界に感謝。

続きを読む
17

チェロキーラレード

2024.06.23

2回目の訪問

laguna square

[ 新潟県 ]

土曜日の夕方利用。

相変わらず清潔感高く、混雑もなし。

2セット目から、1人入られましたが、

お互い、阿吽の呼吸で、

時間をずらしながら、

水風呂、外気浴も待つことはなし。

テレビは、どうせONにするなら、

ボリューム上げてもいいのかなと。

近所が住宅街なのもあるかもしれないですが、

外気浴スペースにBGMがないのも、少し寂しいかな。

あとは、冷水機は似合わないので、

スパ&ラウンジ長潟みたいな、

オシャレなフリードリンクがあればベストかも。

これからブラッシュアップしてってほしい。

けど、隠れ家サウナ的に、

いつまでも混まないでほしいような。

続きを読む
14

チェロキーラレード

2024.06.12

1回目の訪問

平日の昼間利用。

タオル別だけど、700円はもはや破格。

ロビーにはソファがいくつかあって、
テレビの大谷翔平の試合を皆で囲んでました。

3人に1人が頭をぶつける、
天井低めのサウナは95度前後を維持。

MAX5〜6名かな。

相変わらずのラジオをBGMに蒸される。

水風呂はチラーなしなのかな、おそらく20度くらい。

冬に行った時はグルシンくらいだったから、夏場は仕方ないのかなと。

内気浴は椅子2脚、外気浴は椅子2脚とベンチ3個。

冷水機がないので、水分補給は持参必要。

続きを読む
10

チェロキーラレード

2024.06.11

1回目の訪問

平日宿泊。

サウナ室はMAX6人くらい。

テレビあり。

期間限定なのか、グリーンミントの香りで癒される。

水風呂は、陶器の湯船の1人用。

目隠しのついたてがあり、他人の目を気にせず浸かれる。

内気浴は椅子1脚。オットマンつき。

外気浴は椅子2脚。露天風呂のヘリに脚を置いていいみたいで、オットマンがわり。

扇風機があり、なかなかいい風を浴びれる。

続きを読む
9

チェロキーラレード

2024.06.11

1回目の訪問

平日宿泊。

サウナ室は、MAX5人かなというサイズ感。

テレビあり。

95度を常にキープ。

サウナ室真横に水風呂があり、導線完璧。

しかも、サウナ室から水風呂の様子がわかる小窓あり。

水風呂は、完全1人用の陶器。

これはこれでアリ。

チラーも効いてて15度くらい。

外気浴は椅子2脚。

内気浴はなし。

ドーミーイン共通の、夜はアイス、朝は乳酸菌が無料。

続きを読む
9

チェロキーラレード

2024.06.05

1回目の訪問

水曜サ活

laguna square

[ 新潟県 ]

平日の午前中に利用。
2時間で1100円。
入口で水分補給用の水とポカリが販売してます。持ち込み可能との事。
支払い後、貴重品ロッカーに貴重品を入れる。
男湯みたいなわかりやすい暖簾がなく、少し焦るとスタッフが声をかけて教えてくれました。

靴を脱いで脱衣室へ。
かごが6つくらいあり。

立ちシャワーが3つ。

サウナ室は大きく、10名以上は余裕で入れそう。
テレビはついてるが音は消してます。

オートロウリュは、00:10、00:30、00:50の20分間隔。
ただ3秒くらいしか噴霧してくれない。

サウナマットはなく、ビート板をしいて座る。
下段は幅広くあぐらが余裕でかける。

みんな大好きメトス製ストーブに、温度計は常に88度くらいをキープ。12分計も完備。

水風呂は1人サイズのバスタブ。
チラー効いてて15度前後をキープ。

ととのい椅子は、外気浴に5脚、内気浴に3脚。

新潟という土地柄、やはり温かい湯船も欲しいかなと。

ただ、落ち着いた照明、観葉植物、BGMで大人な空間で満足度は高いです。

あとは、朝割とか夜割とか、1000円を切るとリピーターが増えるかなと思います。

続きを読む
12

チェロキーラレード

2024.06.03

1回目の訪問

平日宿泊。

サウナ室からの眺望は息を呑む。

絶妙な開放ぐあいの窓からは、

絶景の夜景が楽しめます。

その景色を楽しんでもらうための演出なのか、

薄暗い照明もセッティング⭕️。

直線2段のサウナ室は、座面の幅もあり、

足を組むことも可能。

12分計が入口近辺にしかなく、奥に座ると見えなくなるので注意。

水風呂は16度をさしており、導線もサウナ横で⭕️。

外気浴スペースは、ととのい椅子が3脚。

外気浴難民は、露天風呂のフチで座るしかないのが難点。

でも、総じて満足度の高いサウナ。

続きを読む
13

チェロキーラレード

2024.04.12

1回目の訪問

桜のシーズンは必ずここにきてます。
というのも、高温サウナの方の露天風呂や、外気浴、内風呂からも、満開の桜が見えるから。

桜を見ながらの外気浴は、贅沢な気分にさせてくれます。

塩サウナの方は入ったことがないので、眺望はわかりません。

ずーっと気になるのは、サウナのテレビのスピーカー。
たまにキーンと耳障りな異音がするのですか、気になるのは自分だけなのかな…。

写真は、施設と駐車場を結ぶ連絡通路からの桜です。

続きを読む
35

チェロキーラレード

2024.04.01

1回目の訪問

3月末の土曜日に宿泊。

サウナは11時から24時までで、朝ウナは不可。

テレビ有。温度計は92度。

温度の割に発汗せず、湿度の問題かな。
温泉で下茹で必須かもです。

つめれば、15人くらいのキャパだが、サウナマットの敷き方が大雑把で、サウナマットならはみ出ないように座るなら、8名くらいかも。

サウナのベンチはところどころに木のそり返りや、凹みがあり、座る場所によってはストレス感じるかも。

水風呂は水温計がないが、体感11から12度くらい。

外気浴スペースは、檜のベンチみたいなのが、大小あり。大の方は寝転べます。

内気浴にはととのい椅子はない。

個人的には脱衣場に扇風機希望。一台もないので、温泉上がりには涼みたいなと。

続きを読む
15

チェロキーラレード

2024.03.22

1回目の訪問

平日の14時から利用。

チェックインの段階で混雑してますのアナウンス。

地元のおじさま方が多数ご利用でした。

サウナは90度くらいを維持。

水風呂は温度計はないですが、17〜18度くらいの体感。

外気浴スペースには椅子5脚、ベンチがあり。

内気浴も椅子3脚あり。

続きを読む
14

チェロキーラレード

2024.03.01

1回目の訪問

10階男湯、2階女湯で入れ替えはなし。
男湯は高温ドライサウナで、テレビあり。

ヒノキの香太君の袋があり、ほのかに香ります。

水風呂は15度前後のキンキン仕様。

ととのい椅子は、内気浴に3脚、外気浴に2脚、風除室に2脚。
外気浴は寒いので、風除室のドアを片方開けてちょうどよし。

シャンプーリンス類もPOLAで⭕️。

続きを読む
44

チェロキーラレード

2024.02.15

1回目の訪問

平日の昼間利用しました。

昔はサウナの臭いが気になりましたが、2年くらい前から改善されて、去年から水風呂も2個に増え、満足度高いです。


良かった点
・水風呂は小さい方も大きい方も16度でキンキン。

・外気浴はととのい椅子6脚あり、庭園みたいな所には寝転がれる場所があり、そこで青空を見ながら寝られます。

・サウナはテレビ、BGMなし。ストーブの音と炎のみで、自分と向き合えます。

気になる点
・サウナマットがべちゃべちゃで乱雑。2時間入浴してましたが、清掃員の姿はなし。

・400個近くロッカーありますが扇風機が1個だけなので、涼みたい時に扇風機難民になる。

続きを読む
24

チェロキーラレード

2024.02.12

1回目の訪問

休日の夕方に初めて利用しました。
男湯がドライサウナの方でした。

良かった点
・ハニカムサウナ(バレルサウナ)の間接照明は良い雰囲気。

・外気浴はととのいイスが2脚、内気浴できるベンチみたいなスペースもあり、ととのい難民にはならず。

・ドライサウナはシンプルなL字型の2段。

気になった点

・ハニカムサウナのドアが開くたびに外気がもろに入る。そうならないような衝立もあるが、あまり効果がないような。豪雪地の住宅の玄関にあるような風除室みたいなのがあれば変わるかと。

・ハニカムサウナは基本80度くらいを指し、ロウリュもできず、上記のようにドアの開閉で温度がかなり下がる。せめてサウナストーブの天井にある遮熱板を、ストーブと平行ではなく、ドア側に傾斜をつければ、少しはドアの開閉による温度下降を防げるのかなと、素人考えですが…。あとは、ロウリュ解禁を願う。

・サウナストーブが丸出しなので、せめて木枠で囲うなどした方がいいのでは。いつか、子供が火傷した、などの事故が心配。 

・水風呂は、2つあり、キンキンのほうは浅く狭いのであまりゆっくりできず。多分22度くらいの方は、バイブラありでゆっくり浸かれる。キンキンからのバイブラに入る、冷冷交代浴が良かった。

続きを読む
26

チェロキーラレード

2024.02.09

1回目の訪問

2回目の利用で、平日の昼間利用。
ほぼ貸し切りでした。

良い点
・清掃が行き届いてる
・ととのい椅子が内外共に多数
・水風呂が深く120センチ

気になった点
・サウナに12分計がない。チープカシオ持参しました。

続きを読む
13

チェロキーラレード

2024.02.07

1回目の訪問

平日昼間に初めて利用。

良かった点
・内外ともに椅子やベンチ多数。
・冷水機の他に浴場内にレモン水あり。
・清掃スタッフがこまめに仕事してくれる。

気になった点
・サウナ内が臭う。よくあるサウナマットではなくプラスチック製のベンチとサンダルを使用してるため、昔の病院や古い旅館にありそうな便所サンダルの臭いが蔓延。

・浴場内の換気扇の音がデカい。ヒーリングBGMでもあれば紛れるのだが。

続きを読む
22