サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
開店から30分後くらいから
お邪魔しました。
とにかく、空いていました。
サウナは、多い時で3人
利用者3人しかいない。
浴室も➕3人位で午前中を過ごしています。
温度は、90°
水温は、心地いい感じ
外気浴は、温かかった
1回目の外気浴で下りてくる飛行機と
飛行機雲、少しだけ機体が目にできて
3回目の外気浴、離陸した飛行機と
飛行機雲飛行機が白く綺麗でした。
その合間に野鳥が姿を現します。
ジョウビタキが2羽こんにちは
あと、、、名前がわからないが
ちょこちょこかわいい鳥達と出会いながらの気持ち良いサウナライフを過ごせました。
男
-
90℃
強塩泉とサウナ🧖たまにはいつもと違うところ行ってみよう+湯巡りスタンプラリー進めたく聖籠町のざぶーんへ♨️何回か来たことあるもサウナはじめてでした🙌毎度入館料払って気付く「ここタオル付だった」基本マイタオル派なんですが、ありがたくタオルバッグ受け取ります👜
露天風呂5分くらい→水通し
サウナ 8分×1、10分×3、12分×1の5セット🧖♀️
ロウリュNGのストーンサウナ🪨温度計がヒートサプライKKだったのでだいろの湯と同じものかな?入った瞬間、バニラエッセンスのような甘い独特の香りが🌪️先日行った湯守の里の塩釜風呂と同じ香りのような?塩系の温泉を蒸すとそんな匂いになるの?サ室は2段、サウナイキタイだと定員8名になっているけど、12人くらいは入れるかな?90℃弱あり熱いけど湿度はあまりないような?ストーン系だといつも出る玉汗が出ませんでした🙁あまみはばっちりだったんだけどな💦浴室は混んでいたけど、サ室はガラガラでMAX3人しか一緒にならず快適でした👏
水風呂は水温計ないも思っていたより冷たく(15℃前後)カルキ、塩素臭ともになく良き🙆♀️井戸水の掛け流し?蛇口から常に水が出てるので新鮮なのもいいね😘広さもあり、他の人と入っても気にならないのはありがたいです😙
休憩は露天にととのいいす3つ、サンラウンジャー2つ、浴室内にととのいいす3つ、サ室の規模の割にととのい環境良かった🫶1セット目いい感じだったのに露天風呂が騒がしく💔3セット目まで状況が変わらなく内気浴に切り替えましたが意外と内気浴が良い🥳風が通る場所に椅子が置いてあって最高でした😃外気浴より内気浴が良かったのはじめてだな🌪️外が寒くなってきたからかもしれない。
サウナの後は各浴槽にゆっくりと浸かる🛀水風呂以外全て温泉なのが🙆♂️紫雲の郷ほどじゃないけどお湯が熱めだから休み休みになりますが🥺火曜日は隔週休み+レストランは毎週休みのようなので比較的空いているのかな?
11月に5日ほど休館日があるようです。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/gpUqzIaFB5NCFz5kuxbM4EAYFOC2/1729599940076-800-600.jpg)
男
-
90℃
- 2018.01.03 20:20 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2020.03.17 18:26 湯らんど
- 2021.10.18 08:07 toppytopper
- 2022.12.24 12:37 寝転び外気浴至上主義
- 2023.05.02 15:28 寝転び外気浴至上主義
- 2023.08.20 19:30 masayan
- 2023.11.29 21:15 寝転び外気浴至上主義
- 2023.12.20 19:28 寝転び外気浴至上主義
- 2024.02.16 18:48 よーこ
- 2024.02.16 18:52 よーこ