対象:男女

亜熱帯サウナ

その他 - 沖縄県 国頭郡本部町 事前予約制

イキタイ
1441

あまみ太郎

2024.04.16

1回目の訪問

大自然、薪サウナ最高!!!

何セットしたか忘れましたw

続きを読む
20

タイタイ(静か)

2024.04.15

1回目の訪問

沖縄来たなら来ないとね!

薪ストーブはやっぱりいい🔥
薪の香りと焼ける音で癒される。
ストーブ前はかなり熱かったです。
HARVIAの薪ストーブかっこよかったな。

水風呂もぬるめを覚悟してたけどそこまで。

何より外気浴が素晴らしい!
ぼんと森の中のサウナ🌳

時間制限なかったらずっと入ってられる〜。

また来たい♨️

続きを読む
10

初亜熱帯サウナ🌺
サ室はかなり熱い‼️温度計は120度越えを示してて、ロウリュ杓一杯いくと危険なくらいアチチに‼️‼️
水風呂はぬるいって噂だったけど、気温20後前後雨上がり曇りの今日はちょうどよかったよ〜!
ジャングルの景色を見ながらガンギマッて、ほんとに唯一無二の施設だな〜と感動。
フォトスポットもたくさんあって、奥には川に飛び出していくタイプのブランコもあったよ😂楽しかった!

雨上がりは滑りやすいのと、虫がたくさんいること(虫除けはたくさん置いてあるよ!)、外のシャワーは3つ?あるけど浴室は1つ(中にシャワー2つ)だったから、シャワー浴びるタイミングは注意!
女子更衣室誰もいなかったから写真撮ったけど、清潔感あってドライヤーも2つあったよ〜!

那覇空港

タコライス!

続きを読む
25

swtrm

2024.04.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃

うどん癖

2024.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

例に漏れずANAの今週のトクたびマイル、
福岡那覇便が3,000マイルと安かったので行ってみた。
この手のアウトドアサウナは長野野尻湖のThe saunaで経験済みだが、
あちらは白銀、こっちは密林とまた趣きが違って良きかな。
非日常最高!
地元のいかにもサウナ好きなお父さんがもう既に何十回もリピートされているとの事。
入浴料そんなに安くないのに凄いなぁ。

キャラメルラテ

甘さが体に染み渡る。

続きを読む
1

katsu5587

2024.04.12

1回目の訪問

サウナは熱いけど、水風呂の温度は温かめで微妙。
外気浴はまさにジャングルの中という感じでgood!

続きを読む
14

ととのいネキ♨️

2024.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

いよいよ迎えた亜熱帯サウナさん訪問。

サウナ活動当日、すでに沖縄は25℃ほどの気温でそろそろサウナ行きたい病が治りそうな予感がしていたなか、友人に誘われて初訪問、想像を越えてきたよコレ🥹

13:30-15:30

受付を済ませ更衣後、サウナの案内をしてもらい軽くシャワーを浴びていざ!
サウナ小屋までの整備された亜熱帯の森の雰囲気が良い、BGMがかかってるのか自然の音なのかわからないくらいの異空間。サウナは皆様書いてる通りの薪ストーブ、セルフロウリュ、12名程度の収容サイズ。
薪の様子を30分に1回見に来てくれて、薪の香りとロウリュの音、小窓からの緑の景色を存分の堪能できる環境。
110℃の70%、心地いいなぁ、薪いいなぁ。

ロウリュすると一気に地獄のような熱さになるので要注意🤗体感160℃です。温度計振り切れちゃってます。

水風呂は体感19、20℃くらい、気持ち良い〜
鳥やカエルの鳴き声を聴きながら、時々蚊を叩きながら整わせていただきました🙋🏽‍♀️

すごい施設です。

下には焚き火で整うエリアやフォトスポット、カフェもあり猫も居る、最高の空間じゃないですか?
もう一回言うけど、すごい施設です。
ここで働かせて下さいっ!って心の中で言いました。

15:30までせっせと5セット程済ませたところで雨が降ってきて完。
雨の雰囲気もよい。


1つだけ、
シャンプー等はこのまま流されてしまうとしたら自然に優しいものだといいな🥰


総じて、すごい施設でした。
県民割ありがとうございます!

ラーメンハウスまーさん堂

半唐揚げ定食

雨だったのでカフェ利用せず、市内まで帰って安定のまーさん堂!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
21

ほしの

2024.04.12

2回目の訪問

行ってきました亜熱帯サウナ!
キングオブ外気浴!
野生にかえりながらの整いはここでしか味わえない極上体験!
ジャングルの中に身をおき、沖縄の心地良い風をうけながらの外気浴は、時の流れも忘れてしまうほどの贅沢な時間。
全てが手作りじゃないかなと思うくらい、あたたかみを感じる施設。
薪ストーブの香り、パチッパチッという音、これでもかと言うくらいに五感をフルに刺激してくる。
沖縄に行ったら間違いなくまた訪れたいサウナ施設

続きを読む
29

ほしの

2024.04.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たいすけ

2024.04.10

1回目の訪問

サウナ飯

今帰仁城趾近くの密林に有るこちらへ。サウナ施設だけど、外のスペースに色々フォトジェニックな仕掛けがたくさん📸。男女混合のパブリック形式であまり好きじゃない水着着用サウナだけど、サ室は大きめなハルビア薪ストーブでロウリュウも自由に出来てじんわり良いですね👍気持ちもオープンになり他のお客さんとの会話も弾みます😁。水風呂はノンチラーだけど大きめ深め。そしてこちらの施設のメインとも言えるジャングルの中での外気浴!!この景色を味わうためにこんな山奥に施設を作ったと言っても過言では無いでしょうね。決して本州では味わえない唯一無二の外気浴体験でした✨。毎日ここのサウナ入るために小野田少尉みたいにジャングルに潜伏するか😇。12分×5セット。TCR0.8

ブルーシール 名護店

ダブルコーン(塩ちんすこう&ピスタチオ)

消費したカロリーよりもエネルギー補給するパターン

続きを読む
40

ネイティ

2024.04.09

2回目の訪問

4セット。
ダイビング終わりのサ活。
亜熱帯に行くために、ポイントを調整して参戦笑

⭐︎サウナ
セルフロウリュしまくった。
温度計はバグってて、正確なのは分からないが、、、
15分計MAXで熱々。

⭐︎水風呂
導線は階段を降りるだけ…
ただ、今回もぬるかった…残念。
かなり遠くなるが、川まで行って飛び込むのが最高だった。
流れもあって温度も低い!

⭐︎ととのい
ここはこれが最高。
インフィニティたくさん。
最高の景色!!!
海の底まで行って、そこから山を見てととのえる。
最高の1日でした。

⭐︎風呂
シャワー浴びて終了!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 20℃
3

やなぎ

2024.04.09

1回目の訪問

さかちゃんと。日差しの少ない寝っ転がれるところが気持ちいとオススメいただいた

続きを読む
17

しゅん

2024.04.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Rama

2024.03.30

1回目の訪問

過去1

続きを読む
0

おたか

2024.03.30

1回目の訪問

美容院で雑誌を見ててオープン情報を知ってかなり行きたかった施設
やっといけた!!沖縄だからこその雰囲気

サウナ小屋は10人は余裕で入れる広さ
薪ストーブなのが最高
匂い・音・視覚やっぱり薪でしか出せないものがあるなあ
温度計は120°を振り切ってて湿度計も70程
壊れている気はしたけど、室温湿度とかなりいい
ロウリュ柄杓一杯でかなり体感温度が変わる
あの空間だと初対面の人でも会話が少し生まれることもまたいいな

小屋でてすぐに水風呂
深くて十分な広さ
水温もちょうどいい体感は17-18°

亜熱帯サウナはなんといっても外気浴
他の人が気にならないようにスペースも間引いてて自然を満喫できる
焚き火を囲むこともできる

ハンドパンを楽しみにしてたけど神秘的な音で耳が幸せだった
オーナーさん演奏者さんもかなり優しく沢山話すこともできたし実際に触らしてもらうこともできて感激だった

この空間の雰囲気、自然の音に加えてハンドパンの奏でる音は至福のひととき
唯一無二の場所

沖縄に行ってまでサウナと思う人が大半だろうけど行く価値しかない

たまたま土曜にしかないハンドパンの演奏がある日に行けてよかった

続きを読む
4

2024.03.29

1回目の訪問

全てが良い

続きを読む
21

なっちょこまる

2024.03.27

1回目の訪問

念願すぎる亜熱帯サウナ🌺
ずっと楽しみにしていた亜熱帯サウナにやっと行くことができました☺️
とにかく景色が綺麗で、外気浴が最高すぎました!
サウナは2つあり、オートロウリュウで温度調整ができます!
また沖縄に旅行に来た際は訪れたいと思います❕

続きを読む
1

ないちゃーです

2024.03.26

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

おっぱアイス

おっぱミルク

続きを読む
13

松田 和也

2024.03.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

たい

2024.03.23

1回目の訪問

沖縄旅2ヶ所目にして最後はこちらへ!
絶対に対向車来たらすれ違うことはできないであろう道を進むとジャングル帝国が現れた笑
とりあえずタオル、サンダルは持ってきていたのでポンチョを借りてピットイン…の仕方がわからず店員に聞くと丁寧に説明してくれました。
(私1人で行ったので誰かを待っているものだと思ってたようです)
まずは掛水をしてサウナへ!
温度計70℃…ん?そんなはずないだろってくらい熱いです。
しうども60%以上あり不快感はそこまでなかったですが耐えきれず10分で1セット目終了!
ここの醍醐味はやはり外気浴!
木の枝にぶら下がっている椅子に腰掛けて足を浮かすと軽く揺れるのでなん となく恍惚感!無重力になり整い度2倍!
15分くらい休んでしまいました!
2セット目はちょっとヤンチャ系カップルと一緒でしたがすぐに出て行ったのでサ室独占の為ロウリュしまくり!
1人我慢大会を始めてしまいましたが何とか10分耐えました!
次はインフィニティチェアで空を見上げながら整いへ!
気持ちイイーー!虫に刺されても気にしない笑
最後はゆっくりといつも通りのサウナから水風呂長めのジャングルチェアなる場所へ!
コンセプトはよく分からないけどイマイチかも笑

2時間制の為ゆっくり3セットして終わるにはちょうど良いかな!虫除け対策は必須ですね!
貸切の方でおじさん達がガッツリはしゃいでたのは…笑

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃
21
登録者: 坂本 哲治
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設