共用
-
115℃
-
16℃
★5
脱衣所、シャワーからサウナまで距離あり
サウナは部屋の大きさに十分な薪タイプ
セルフロウリュもアロマ水で気持ち良し
窓から見える熱帯林も
サウナ水から風呂の動線も近い
水風呂からととのい椅子まで遠いのは本来マイナスポイント
だかここは非日常感が強くジャングルを闊歩しているようで、ととのいまでの道中も気持ちが良い
建物やサウナ単体より、全体の雰囲気、一体感が良い
それこそがこの施設のウリなのだろう
椅子でだらけながら視界に広がる熱帯林を見ていると国外リゾートのよう
そう考えると、この山の中を切り開いて建てられた場所で、これだけの体験をこの金額で味わえるのはリーズナブル
飲食も含めて楽しむのがベスト
夜はまた違う雰囲気みたいなので、また行きたいな
ポンチョ借りた方が良いよ





楽しみにしていた沖縄最終日のこちら。
自然の中の外気浴が大好きなので絶対行きたかったー。ふたつあるうちの一つだけ開放されたサウナと水風呂。予約いっぱいだし、まあまあの値段とるんだから
あるものは解放して欲しい。毎回ご一同満席で。が、ともあれ自然の中の外気浴はとてもよかった。が、2時間もとても短い。水着になって広い敷地歩いて
あっという間。やっと3セット出来たか。と言うくらい。帰りに団体さんが現れて、その頃には2つ解放されたみたい。
値段に違いがないのなら、今のこのサウナブームとすごい施設の数々ある中で
ふたつのサウナと水風呂解放していたって決して多くない。
とはいえ、久しぶりの薪サウナはやはり最高だった。薪サウナはやはりいい!
ロウリュのしがいがある!
みんな、アチアチでした。
大好きなバイナップルパークの近くというのもよかった!
沖縄旅行たのしかったなぁ。










共用
-
100℃
-
17℃
共用
-
100℃
-
17℃
- 2022.12.15 15:50 坂本 哲治
- 2022.12.15 16:18 坂本 哲治
- 2022.12.15 16:38 坂本 哲治
- 2023.04.24 14:50 かぼちゃ🎃
- 2023.11.07 02:40 坂本 哲治
- 2023.11.15 17:56 アサヒザリッチ派
- 2024.01.01 22:34 リー
- 2024.02.02 19:13 宇田蒸気
- 2024.02.12 12:18 ▼・谷・▼パグ使い。
- 2024.02.27 23:27 hỹp̃ẽ_はいぽたん
- 2024.04.30 07:49 坂本 哲治
- 2024.10.30 14:04 坂本 哲治
- 2024.10.30 14:11 坂本 哲治
- 2025.02.16 12:21 SIA
- 2025.03.05 11:15 ゆういちろう