対象:男女

亜熱帯サウナ

その他 - 沖縄県 国頭郡本部町 事前予約制

イキタイ
1387

TATE

2024.06.03

1回目の訪問

沖縄出張の自由時間をつかって、亜熱帯サウナへ。
那覇空港でレンタカー借りて1時間半ぐらい。
ジャングルのような森の中を車で進んで亜熱帯サウナに到着。
森の中を切り拓いて作られたようで、入ってすぐに非日常感がある。
スタートからサウナ室に入ったので、最初はかなり温めだったけどセルフロウリュで徐々に温度を上げていく。
じっくり、じんわりと汗をかいていくのが気持ちよかった。
水風呂は少し温めだったので、2セット目以降は少し歩いて川まで行き、直接川に入って身体を冷やす。
目の前に広がるジャングルを見ながらの外気浴。風が身体を撫でてくれて、心地よい。
たっぷり2時間を使って4セットを堪能。
いつも行く屋内のサウナ施設とは違う非日常サウナ。
楽しかった!

続きを読む
18

ウナM

2024.06.02

1回目の訪問

ずっと行きたかった沖縄の『亜熱帯サウナ』✨
2022年12月オープン
梅雨入りで結構な雨だったけど、大満喫してきました😍

山道を走って到着してまず驚いたのは、フォトエリアなのか、木材で作られたオブジェ?がアート🎨🌴のように並んでて映えスポットが沢山🩷❤️
それだけで楽しいから、女子はきっと好きだと思う🤭

そして楽しみにしてたサウナへ
サウナ小屋は2つ

HARVIA製の薪ストーブでセルフロウリュ付き❣️
アロマ水?今日はお茶ロウリュだったかな🤔⁇
ロウリュするとき、蒸気が腕に被らないよう気をつけないと火傷するカモ🥲

ロウリュすると一気に体感温度上がってアチアチ🤣でも、落ち着きも早いから、何度もロウリュしたくなる🤭
スタッフによるロウリュアウフグースサービスもあって、さりげなくだけどすごく良い❣️
全身びっしょり汗でめちゃくちゃ良い🤩🤩

そしてジャングルの至る所に外気浴用のイスがオシャレに設置されているのでこれまた映えるし、難民にはならず😉
今回ポンチョをレンタル出来て、外気浴中に毛布に包まれてるみたいですごく良かった😍😍

亜熱帯サウナ、正直エンタメ的な施設かと思ってたけど、全然違った‼️
かなり本格的なサウナで、しっかり蒸されたい人にもオススメな施設だった😊
また沖縄来た時には絶対行きたいと思う👏


ちなみにサウナ横には物置もあるので、写真撮るための携帯持ってきてもよさそう👍

・2時間制で事前予約必要(電話のみ)
※時間になるとスタッフから退室の声掛けあり
※その後のシャワーやドライヤーは時間外OK
・現金のみ
・フリードリンクあり(つめたい水)
・シャワーブースにシャンプー、コンディショナー、ボディソープあり

続きを読む
30

Saki

2024.06.02

1回目の訪問

サ活旅@沖縄🧖‍♀️
サウナシュラン2023獲得、沖縄に行くと決まってから絶対に行きたかったところ😆🍃

まさにジャングルの中のサウナ!!
受付に入るまでの間にもフォトスポット?がたくさん。
テンションあがる😍

まずは受付で精算。
サンダル、水着、タオル、ポンチョはレンタルok!
ポンチョをレンタルしたけど大正解だった◎
土日は3,300円。
沖縄県民は割引有りらしいです。

ロッカーは百円で施錠、戻ってくるタイプ。
ロッカーのところにドライヤー2個。
荷物入れて着替えていざサウナへ。
2時間の枠だけど終わってから身支度できたから時間いっぱい楽しめる😊

サウナは2種類の薪🪵高温のと低温の。
初の薪サウナだったけど、びっくりするくらい良かった😆
特に高温の方はロウリュするとアッチアチ🔥
120度近くある😳
玉のような汗が全身からびっしょり💦💦めちゃくちゃ気持ち良い😍
汗の量は過去一🥹🌟🌟
低温の方も、低温とは名ばかりでちょうど良いあつさ!
ロウリュするときは柄杓の取手も蒸気もかなり暑いので、近くにある手袋🧤をするのをおすすめします❗️

この日は雨で☂️気温も沖縄にしては低めだったからか?水風呂もちょうど良かった✨
ずーっと入っていられる😍

外気浴の場所は至る所に設置されていて
雨避け?日避け?の屋根があるところもある。
ポンチョを着てColemanの椅子に寝転ぶと、目の前にジャングル🐵🍃🌳🌳✨
他のサウナには絶対に無い光景を見ながら、あたたかいポンチョに包まれて、あまみも出まくりで、、雨音も心地良くて、、
いつもの「ととのう」という感覚よりも
サウナ楽しい!サウナできてこんなに気持ちよくなれて嬉しい!という気持ちでいっぱいに🤭🤭

雨足が強くなってきて、階段が滑りやすくなっててひやひやしたので雨の日行かれる方は気をつけてください!⚠️

終わって身支度整えてレンタルしたポンチョ返したら
そのまま帰宅ok👍

いわゆる「映え」重視の流行りのサウナかと思いきや
過去一の汗💦を出してくれたガッツある👊サウナでした🧖‍♀️🔥🔥🔥

続きを読む
16

ふじた

2024.06.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

たむすぐ。

2024.05.31

1回目の訪問

沖縄で味わえる、異世界サウナ施設


那覇でレンタカーを借りて、1時間30分
最初の看板が現れたところから、亜熱帯感がすごい!

入り口からとてもテンションがあがる
受付を済ませ、更衣室で水着に着替える


階段で上がっていくと、サウナエリアのところに水風呂もある。

サウナは薪ストーブ、ストーブの向かい側が2段になっており、4人ずつ座れ、逆側が2人ほど座れる広さ

窓が開いており、換気されているがしっかり熱く、新鮮な空気も入ってくる。
ロウリュをするとしっかり熱く、とても心地よい。

サウナを出て、目の前の水風呂へ
柔らかい水風呂でとても心地よい。
水道からホースで注がれているので、常温なのかな?18℃くらいでずっと入ってられる温度


水風呂を上がった後は、階段を降りて、休憩エリアへ
様々な場所に整い椅子が置いてあり、まるでジャングルに来たかのような非日常感の中でととのえるのヤバい。。。

すっごい体験をしました

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
18

shigeshimizu

2024.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

梅雨の沖縄に来たのには理由がある。

ここに来るなら雨がいいと思っていた。

晴天も気持ち良いのでしょうが、亜熱帯なら雨林でしょ。

唯一無二の外気浴。
最高でした。

沖縄炭火料理店 うむさんの庭 恩納村 沖縄そば

パクチーたっぷり エスニックタコスまぜそば

進化系沖縄そばの追進化。

続きを読む
19

カレータベタイ

2024.05.27

1回目の訪問

サウナとは森である。とは良く言うがここは亜熱帯の森である。
クワズイモやモンステラなどが生い茂る中の外気浴は、ただの楽園だった。

大量のストーンがのった薪ストーブは轟々と燃え盛り、ロウリュせずとも激熱のサ室は6分が限界だ。
水風呂はぬるい。確かに否定しようがないくらいにぬるいが柔らかく、そして優しくクールダウンしてくれる。
神秘的な外気浴は意識とともに時間も溶かされる。

ととのうというよりは、亜熱帯のジャングルと一つになる体験。
唯一無二のサウナ。

なお、楽天モバイルは当然のように圏外です。

続きを読む
19

さうにゃん

2024.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

亜熱帯の森林の中のような唯一無二のサウナ。サウナ特集の本で見かけて気になっていた亜熱帯サウナに、沖縄旅行を機に来訪。

薪サウナが上手く排煙できておらず、煙たかったのが残念。目や喉が痛く、タオルでぐるぐる巻きにして入った。他の利用者も咽せてすぐに退出していた。

店員さんが様子を見に来て、換気など色々試してはくれたが、改善せず。雨で薪が湿っていたためか、原因は謎。水風呂もぬるめで、残念ながら整うことはできなかった。

ただ、外気浴スペースの雰囲気は最高。色んなところに♾️チェアが散りばめられていて、好きな所で整うことができる。ハンモックチェアや屋根など、DIY感満載で趣がある。雨が降っていたが、サ室内には雨音が響き渡り、また亜熱帯感が増してなかなかにチルだった。

思い出として行っても後悔はしないと思う。煙たい問題が解決されればもう一回行ってもいいかも。

シーシャの無料体験をしていて、サ後に吸わせてもらった。気持ち良い。

併設されているカフェのカフェラテも美味しかったです。

・記録
1セット目:15分-1分-10分
2セット目:15分-1分-10分
3セット目:15分-1分-10分

・整い
×

Blue Entrance Kitchen

オリオンと美味すぎるタコス

持って帰る時にぐちゃぐちゃになったけど味は変わらず美味い。食すべし。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
5

R

2024.05.26

3回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:最高です

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 20℃
3

umeboshi

2024.05.26

1回目の訪問

薪サウナ 12分 5回
沖縄に旅行に来たので、勿論寄らせて貰いました。ジャングルの中あるサウナってところは間違いないです。
みなさん書かれているので、あんまり言わなくても良いとは思いますが、水風呂がヌルいです。
私の表現ラーメンが多いですが、そんなにラーメン好きって訳ではないです。でも〜でも〜〜、ラーメンで表現させてもらいます(笑)
ここのラーメン、麺は美味いし、上にのってるチャーシューとか具材も美味いんだけど、スープがヌルいんだよねぇ。って感じ。
分かったかな?
でも雰囲気は最高です。

続きを読む
18

あか

2024.05.25

1回目の訪問

サウナシュラン獲得と話題の亜熱帯サウナ。ナビに従ったら道を間違え山を登り下り道無き道を進み何とも言われぬ不安に包まれながらやっと到着。

サウナ室は60度低温ロウリュの方が温度計62度5人2段10名と、向かい合わせ6名2段と1段4名で18名の二つのサウナ室とそれぞれに水風呂、また随所に整い椅子がざっとベンチ10インフィニティ10くらいある。他はシャワー3とフリー焚き火。熱帯風に作られた、アップダウンの起伏の中にあるサウナ室は確かに自然を強く感じられる。掃除やマット交換も頻繁に行なっているようだけど、結果的には掃除も行き届いておらず環境的な良さはあるもののサウナ施設としてはネガティブ。沖縄の機構上外気浴でも熱いのでなかなか整いにくいし水風呂はチラーがあるわけではないので体感で27度くらい。プール的。

しかしメインサウナだけはすごかった。温度計は120度湿度80パーセントを指しているがそんな温度湿度だと人は死んでしまうのでそんなわけはなく壊れているとして、80度ー90度くらいか。高すぎず低すぎず。

世の中のサウナ室は二重扉で空気を遮断することばかりに気を使うが、ここは一線を画していて、窓があり1m✖️30cm位の窓が全開。空気が抜けているのにそれでも熱い。むしろそこの空気と混じることで苦しさがなく単純に熱さだけを楽しめる。薪サウナのパワーだからこそ実現できる贅沢な空気。たまに空気が渇きすぎて目がしばしばしてくるけれどセルフロウリュすれば解消する。確かにこのサウナ室は価値あるかもしれない。

座るべきところには予め100均のサウナマットが置いてあるけど持参したほうがいいかも。またビーチサンダルやタオルは持参が必要とあるけどタオルもサンダルも、多分ポンチョもレンタルはあるっぽい。

マナー的にはかけずは当たり前。水風呂でタオル洗ったりするのは当然の風景とすれば会話しながら和気藹々と楽しむサウナは割と楽しい。

13:30-15:30の予約で小雨降る中だったけどさあまり気にならず。低温11分、8分、8分、8分、9分。最後に低温5分で20分残し体を洗って退店。49分6セット。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 62℃,85℃
  • 水風呂温度 26℃,26℃
59

Yuki

2024.05.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あちゅん

2024.05.19

1回目の訪問

雨予報の沖縄で予約してた亜熱帯サウナ🌳
天気予報外れに外れてまさかの晴れ🌞

高温サウナ1セットしてからの中温?サウナ1セット🧖‍♀️
高温サウナに戻って2セット🧖‍♀️
たまたまロウリュサービスに参加できて🙌
下段でめちゃくちゃ気持ちよかった☺️☺️
水風呂もう少し冷たかったら完璧だった🥺
整い椅子もタイミングで選べなかったりはあったけど、トータルすごく楽しかった✨

一緒に行った子が蚊に刺されてて、それだけが本当に😱😱😱でした笑

続きを読む
3

竹ヶ原(鈴木) 由花

2024.05.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

take

2024.05.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

れん

2024.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tom

2024.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ろっち

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

こんなサウナ初めて。
ジャングルの中で整えるなんてここでしかできない体験だ。

サウナ室も普通のサウナ施設並みに熱いしロウリュもできる。最高に気持ちが良かった!

整いイスの数も多く、焚き火もできる。
ただ、森の中なので少し虫が気になる。
それでもめちゃくちゃ良いサウナだった!

続きを読む
15

SAS family

2024.05.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

焼け石に水

2024.05.13

1回目の訪問

サウナシュラン行脚、エスコンの翌日のサウナが亜熱帯という常人では考えられないスケジュール

結構山奥なので迷います

サウナは日本では体感できないタイプのサウナ。
THE SAUNAがフィンランドを再現だとしたら、アマゾンのサウナを再現した感じ。まさにジャングル。

雨じゃなければもっとよかったですが、いつかまた来たいです。

続きを読む
19
登録者: 坂本 哲治
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設