男
-
100℃
1ヶ月ぶりの訪問。
いつもは空いていてゆっくり出来るのだが、今日は人が多かった。サウナは収容人数が少ないため、順番待ち。
19時を過ぎると宿泊客の夕食後らしく、混むようだ。日帰り利用の場合はその前の時間が良さそう。
サウナは小さいけど、それがかえってプライベート感を出していて落ち着ける。
水風呂は富士山の伏流水。まろやかさの中にもパキッと締まる感触。天然水は季節によって温度に変化があるのか、今日はキンキンに冷えてた。
ここの良いところはなんと言っても外気浴。昼間は目の前にダイナミックな富士山の眺望。夜は御殿場の夜景と星空。どの時間帯に訪問するか迷ってしまうほど、どちらの景色も素晴らしい。
澄んだ空気、露天から立ちのぼる湯気、そして目の前のキラキラ輝く夜景。視覚は煌びやかなのに、驚くほど静かだ。この素晴らしいシチュエーションを前にしてととのわない訳がない。
深く、吸い込まれるようにととのうことができた。
2月最初のサ活。
ここは2020年最初のサ活で訪れている。
19時頃入館。
ホテルなので館内はとても綺麗。
いざお風呂へ。
先客は3人。とても空いている。
ここはいつでも空いているからのんびりできる。
体を清めまずは露天風呂へ。
露天風呂からは御殿場の夜景が一望できる。
前回は昼間に来たので富士山を眺めながらお風呂に入った。
昼も夜もどちらも素晴らしい景色。
そしてお風呂も独り占めなのでとても優越感に浸れる。
サウナへ。
中は2〜3人がやっと。
温度は90度。
だが、体感的にはそこまで暑く感じなかった。
12分入り水風呂へ。
富士山の伏流水を使用しているので、とても優しい。
1分入り、外気浴。
リクライニングチェアがあるので足を伸ばし、仰向けになり星空を眺める。
最高。
今日は2セットで切り上げた。
そして湯上りにレポートを書いてるのだが体がとてもすっきりとしている。
今夜は気持ちよく眠れそうだ。
良いお風呂でした。
- 2019.09.25 20:22 いざわひろみ
- 2019.10.04 15:55 いざわひろみ
- 2019.10.04 17:23 いざわひろみ
- 2019.12.23 13:59 いざわひろみ
- 2020.01.13 17:57 チャム・水風呂ジャンキー
- 2020.02.01 22:02 チャム・水風呂ジャンキー
- 2020.02.24 22:48 チャム・水風呂ジャンキー
- 2020.02.24 22:49 チャム・水風呂ジャンキー
- 2020.04.18 16:15 64(蒸し)Y
- 2020.07.16 11:51 いざわひろみ
- 2020.08.10 14:39 ナンジョー
- 2020.10.25 09:04 Toshikazu Yanagida
- 2020.12.06 09:50 黒猫のうるる
- 2021.05.04 13:51 週末サウナー
- 2021.05.21 18:35 いざわひろみ
- 2021.06.26 20:10 ダンシャウナー
- 2023.02.02 19:56 POI
- 2023.02.09 12:40 キューゲル
- 2023.03.07 18:21 ぽんちゃん
- 2023.03.23 15:52 キューゲル