対象:男女

健幸プラザ西大寺

スポーツジム - 岡山県 岡山市 会員のみ

イキタイ
8

がく

2022.12.04

11回目の訪問

朝ウナでは汗をかき足りず
最寄りの温浴施設で夜サウナ
ああスッキリ✨

サウナ:9分 × 3
水風呂:なし冷水シャワー
休憩:5分 × 9
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
17

がく

2022.11.10

10回目の訪問

2日連続の最寄サウナ
ちょっと愚痴になりますが啓蒙のため…

露天の椅子で気持ちよく整ってたら
隣の椅子に洗面器でバシャーンって掛けるオヤジ…
隣の僕にけっこう飛沫が掛かってるんですけど…

おるよな〜こういう人に限って水風呂入る時にはかけず小僧(またはオヤジ)

つまりその行為がどんな結末(水風呂が自分の汗で汚れるという結末や、飛沫が隣の人にかかって嫌な思いをさせる結末)が想像できない想像力の欠如だと思う。

人の振り見て我がふり直そっと!

サウナ:8分 × 3
水風呂:なし冷水シャワー
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
20

がく

2022.11.09

9回目の訪問

自宅最寄りのサウナへ
水風呂ないけど440円だから満足
露天の椅子でヒンヤリととのう

サウナ:10分 × 3
水風呂:なし冷水シャワー
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
6

ノリノリ

2022.09.10

1回目の訪問

仕事の合間に行ってみた。 ジムと温泉が併設された施設。

小一時間筋トレとストレッチをした後にIN

想像以上に温泉、サウナちらも良い。

水風呂は無し。シャワーもそこまで冷たくないので、外気浴が必然的に長くなる。

次の打合せがあるのでワンセットしか出来なかったが、360円で(ジムは660円)これはなかなかのクオリティではないか?

続きを読む
13

がく

2022.07.11

8回目の訪問

仕事帰りに3セット
水風呂なしでシャワーもぬるく、
露天に蚊がいてトトノえず…
仕方ないので脱衣の扇風機の前で
と思ったけど占有できずさようなら
サ室はしっかりと90度台で汗しっかり

サウナ:8分 × 3
水風呂:なし冷水シャワー
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
16

岡山県内ジム巡りシリーズで行ってきましたよ
健幸(康ではない)プラザ西大寺さんへ。

寝起きの背中バキバキは運動不足のせいかなということで
運動しつつサ活ってことで、残り少ない未踏のサウナ付きジムに行ってきました。

西大寺というと、西大寺会陽(はだか祭り)で有名ですが
岡山県に来て30年にして初めて西大寺に行きました。
で、目的のジムは西大寺のごみ焼却場の隣にありました。

中は非常に広くて、
ジム利用とプール利用と温浴利用でそれぞれ利用券が分かれておりました。
ジムと温浴を選んで購入し凸入しました。

ジムは建物はやや古く感じましたが
筋トレ用のマシンは最近購入されたものらしく
ナビ画面とかはない簡素な機能のものでしたが
綺麗でしたね。
で、いつもやってる筋トレをサクサクっと済ませて
更衣室奥の浴場に突入。

洗い場が圧倒的に広くて、よく言えば開放的、
そうでなければムダ?に広くて驚きました。

体を清めて浴室の一番奥にあるサウナに凸入しました。
サウナ室は意外にも床面や壁が新しくて
温度計や時計もあって、良かったですね。
たまたま常連さん達が不在だった様で、
私が出て行く直前にドヤドヤと入って来られました。

水風呂がなかったので、カランのシャワーで冷水を浴びて冷やし
露天風呂スペースの休憩椅子でゆっくりとととのいました。

これで水風呂があったら最高なんだけどなー、惜しい!

ワンセットで退出いたしました。

現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ

続きを読む
61

がく

2022.05.12

7回目の訪問

仕事帰りに自宅最寄りのサウナ
クリーンセンター併設の440円

サウナ:8分 × 3
水風呂:なし 冷水シャワー
休憩:10分 × 3
合計:3セット

あー仕事の嫌なこと忘れたいのに
いろいろ考えてしまう…

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
19

ヒデ_サウナムライ

2022.05.07

14回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりの西大寺。ここのサウナ室 温度も最高なんだよな~。シャワーしかないのが残念だけど、
近いし、いいサウナです。
常連さんの顔も久々に見る。

続きを読む
2

がく

2022.04.21

6回目の訪問

小雨降る仕事帰りの3セット
水風呂ないけど代わりに雨の外気浴

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

併設ジムの常連さんがサ室で喋る
ジムのヨガインストラクターの
ナイスバディーについて喋る…少し気になる笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
16

がく

2022.04.15

5回目の訪問

金曜仕事帰りのサウナ3セット

サウナ:8分 × 3
水風呂:なし、冷水シャワー1分
休憩:10分 × 3
合計:3セット

仕事のキャリアの分かれ道
ハードな名誉職に進むか
気楽なヒラで生き続けるか
人生の岐路に立つ今日この頃はなかなかととのえず

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
16

がく

2022.04.06

4回目の訪問

仕事帰りのサクッと2セット

サウナ:8分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

4月から10円値上がりしても440円!
さあ仕事頑張ろう!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
20

がく

2022.03.27

3回目の訪問

サウナ飯

日曜出勤して年度末の片付けから
サクッと3セット

サウナ:8分 × 3
水風呂:ないので冷水シャワー1分
休憩:5分 × 3
合計:3セット

水風呂ないけど430円の自宅最寄サウナ
クリーンセンター併設の温浴施設ながら
のぼりには天然温泉の文字♨️

常連さんのお喋りは多少気になるけど
6名制限で6枚のサウナマットが置いてあります
マイサウナマットは持ち込むとややこしくなるので自粛

麺やぐちラーメン

遅い昼飯ぐちの旨炒飯餃子セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
21

がく

2022.01.31

2回目の訪問

仕事帰りにひと汗かこうと寄りました
シャンプー&ボディーシャンプーで体を清め…
内風呂に浸かり余熱を蓄えて…
いざサウナへ!

「サウナ中止」(コロナのため)ガーン!

そそくさと風呂を出ると、受付に小さな文字で「サウナ中止」の文字が。文句は言いませんでしたが、せめて券売機のところにサウナ中止と書いてくれてれば入りませんでしたよ

啓発も兼ねての投稿です〜

続きを読む
21

がく

2022.01.26

1回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:ないので水シャワー
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:自宅から最寄りのクリーンセンター併設の430円銭湯。施設はきれいでサウナはテレビがないけれどBGMに有線放送で流行りの曲が流れてる。値段も安いのでこれで水風呂あれば言うことなし。
併設のジムで鍛えたマッチョな人や近所のお年寄りで夕方は結構な人の多さ。サウナは5人制限でサウナマットも5枚しか置いてないので時には少し待って入ることも。今回のまん防では通常営業するとのこと。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
4

ヒデ_サウナムライ

2021.04.04

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー: 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:雨の外気浴もいいですね。
水シャワーでもそれなりにととのえる体になりました。
筋トレ&サウナでゆっくり。

続きを読む
11

ヒデ_サウナムライ

2021.03.14

12回目の訪問

サウナ:10分 12分 12分
水シャワー:1分
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:祖父のお通夜でした。悲しいけど、仕方ない。
93才の大往生でした。
こんな時こそいつも通り。筋トレしてサウナです。合掌。

続きを読む
9

ヒデ_サウナムライ

2021.03.07

11回目の訪問

サウナの日はやっぱりサウナでしょう。

まさかの1セット目 貸し切り 92℃。

サウナ:10分 × 3
水シャワー:× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


1週間の疲れはサウナで取らないと。

一言:

続きを読む
11

ヒデ_サウナムライ

2021.02.28

10回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー:× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:水シャワーからの外気浴で整える体に進化しました!これで西大寺でも楽しめるぞ。3月7日はサウナの日、どこ行こうかな~。

続きを読む
11

ヒデ_サウナムライ

2021.02.20

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりにジム~のサウナ。この時期は外気温が低いので、水シャワーからの外気浴で結構ととのうことを発見。
ああ~書いてたらサウナ行きたくなってきた。

続きを読む
1

ヒデ_サウナムライ

2020.08.15

8回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ジム終わりで、いつものサウナ。使用人数制限で5人まで。ここはサウナマットあるし、中もきれい。BGMはあるけど、TVもないし。安いし!水風呂さえあれば完ぺきなのに。。。しかし真夏の外気浴は日差しがすごい。ここは日影が外壁の影ぐらいしかないので、逃げ場無し。
お盆だからか、ジムも人が少なかったような気が。
まさか実家に帰省もせずに、いつもと同じルーティーンをしているとは、これがニューノーマル??

続きを読む
2
登録者: 豆狸魔主狼
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設