仕事終わり
川崎→地元さいたまへ帰還
地元銭湯へ🚴Go
蕨の亀の湯さんに行くも
本日のサウナは女性側で断念😅
続いて戸田のサン光湯さんへ行くも
本日定休日😭
で、最終的にこちら健晃湯さんへ
■チェックイン
18時10分〜
・スチームサウナ 〜52℃
座面下から激熱スチーム(約2分)
・水風呂 温度表示は何時も22℃🤣
→実際は18〜20℃の体感
・薬湯
何時もガラガラの施設、
案の定本日とガラガラ
(浴室、自分含め6〜3人だけ)
サウナはほぼ貸切状態で熱々🥵
1セット目から全身真っ赤
湯通し→サウナ→水風呂→水シャワー
→脱衣所で休憩✕4セット
19時過ぎた頃から地元の大先輩達で
賑わいだしたので
薬湯でじっくり温まりフィニッシュ
■チェックアウト
〜19時30分
帰りは火照った身体に
🚴風が最高に気持ちがイイ〜🫠





男
-
52℃
-
18℃
今日はガツンと効くミストサウナを求めた気分だったので、
会社近くの健晃湯へ♨️
通り沿いにある地味め町銭湯だけど、
なんども通いたく通好みな瞬間火力のあるミストサウナと、
待合所の落ち着ける雰囲気が良い☺️
最近、週休1日だったり、
帰る時間も遅いので、
温活はもっぱら自宅の湯船に頼ることが多い😓
そんな時には入浴剤にこそ楽しみを見いだしたいところ。
バブ、温砲、ダイソーシリーズ、カインズシリーズと、、、
入浴剤は星の数ほど存在し、
それぞれに薫りや肌触りが微妙に異なるのもいい☺️
サウコレは入浴剤収集家でもあり、
自宅には200種以上クリアケースにいれて収集しているw
その中でも1番のオキニはメディキュアで、
冷めても炭酸感を感じるとこから、
一晩寝かした残り湯を犬用簡易プールとかに移して、
主浴槽に圧力鍋で3時間くらい煮出した熱めの生薬系入浴剤を溶かして、
温冷交代浴をとかするのも至高だ!!




男
-
18℃
男
-
58℃
-
22℃
先週に引き続き戸田公園方面へ現場直行!
これまた1年ぶりにサン光湯近くの健晃湯へ
サ室のセッティングはどちらかというと健晃の方が瞬間火力強め!
いい意味で圧迫感のあるセッティングは首都圏屈指といえるだろう!
大きなウレタンマットが常時ほったらかしに置かれていて、
タライを入室時に持参するローカルルールはあいかわらず、
幅1.5m、奥行き2.5m、高さ230cmとサン光湯のサ室とサイズ感は変わらない。
水風呂はこじんまりだがバイブラあり。
風呂はバスクリンの変わり湯と白湯のメイン浴槽。
肩ジェット、バイブラあり、
外気浴はないものの、
実はトイレが屋外にあり、通路に外気がもろに入るため、
座れはしないものの外の空気は吸える。
サ飯は近くの幸楽苑へ🍜
たまにはラーメン以外も頼んでみようと、
セットだとなんと240円もお得なシャキシャキ野菜炒めセットをセレクト🥬
流石中華鍋で炒めているだけあり、
家庭で自分で作るのとは火の通りがだいぶ違う!!🔥
お肉やキクラゲも盛りだくさんだったり、
とかなり豪勢!!
メインの野菜炒めの他にご飯や、ザーサイ、スープもついてきて、
けっこうお得!!
幸楽苑といったら、
レトロなファンは10年以上前の古の爆安半額セールのイメージのためか、
ラーメンがお得という先入観があるが、
実は定食メニューがコスパ抜群というのは目から鱗である!!









本日の〆🈂️ウナは地元の銭湯サウナ♨
さいたま戸田市にある健晃湯さん
(サウナ込み500円)
こちらは熱々スチームが最高なんですよ🔥
■チェックイン
19時20分〜
・スチームサウナ 〜58℃
座面下から〜5分毎に
激熱スチーム😀(約2分)🔥
・水風呂 〜24℃&バイブラ
・薬湯(バスクリンかな😆)
何時もはガラガラの施設ですが
今日は学生の団体で過去一の賑わい
但しサウナ利用者は限られていて
終始スムーズ🈂️活でした
20時〜過ぎた頃から人も履けて
何時ものガラガラ空き空きサウナに🤩
20時半には浴室は自分独りに
湯通し→サウナ→水シャワー
→水風呂→水シャワー→脱衣所で休憩
✕5セット
〆に薬湯でじっくり温まりからの
水シャワーでフィニッシュ
■チェックアウト
〜20時50分
帰りは🚴で火照った身体を冷すと
最高に気持ちがイイのです😊





男
-
58℃
-
24℃
男
-
58℃
-
22℃
男
-
58℃
-
22℃
健晃湯に行ってきました。
#サ室
スチームサウナにありがちな、ちょっと熱さが物足りないってことはなく、
熱さ的に不満が出ることはないと思います。
座面の奥行きがないことは、少しばかり不満です。
あぐらを描いて座ることを想定して設計しなかったのでかな?
私が体が硬くって、普通より大きな座面を求めているっていうのもあるけど。
1人独占っていうことでそんな不満は微々たるもの。
#水風呂
MAXで2名のさサイズ。
赤の他人とだと、1人で入るサイズ。
無論それでも、一人独占だったkら不満なし。
#外気浴
外気浴はできないので、カランの前の椅子に座るスタイル。
#マッサージチェア
外観も価格も昭和そのもの。


男
-
58℃
-
20℃
今日は仕事早く終わったので
一旦家に荷物を置いて懐かしの銭湯へ♨️
と言うのも、ここに来るのは初めてではない
保育園の時から小学校に上がるまで
風呂なしアパートに母と住んでた🤱
当時の記憶は定かではないが
毎日ではなく、一日おきくらいに来てたと思う
もちろん当時サウナに入る訳もなく
子供時分はあまり風呂も好きではなく
そんなに記憶があるかと言われたら無いんだけど
歩いて5分もかからない場所に住んでたので
母と一緒に来て、母と一緒に入って
帰りにすぐ隣の道産子ラーメン食べて🍜
そんな思い出の場所に37年ぶりくらいに♨️
当時の記憶があやふやで
あぁ、懐かしい、と思う事もなく
ただただ、ここに来てたのかぁと思うくらい
37番の靴箱に入れ番台で500円払って中へ
てか靴箱4つくらいしか使われてない
激空いてる予感🤤
男性浴室は二人しかいない🤣
カランは水と湯の出るヤツと固定式シャワー🚿
この固定式のシャワー🚿結構好き🥰
しかし見覚えはない🤔
…それもそのはず幼き頃は
母と一緒に女湯にしか入ってない🤣
しごおわの身体を清めて早速サ室へ
サウナはミストサウナ
サン光湯と似たような作り
中には大きめのマットが2つ
入ったのは19:35
中の温度計は60℃
座るとすぐにブォオと機械の駆動音⚙️
うわふくらはぎ🦵アッチィ😫
すぐにあぐらスタイルに変化
それでも登ってくる蒸気が足先を攻撃してくる
サン光湯と似てるけどこっちの方が凶暴
少しすると駆動音も止まり落ち着く
10分入って固定式シャワー🚿で汗を流し
隣にある水風呂へ
座って2人、伸び伸びだと1人かな🤔
入口の淵に頭もたれて揺蕩うのが🙆♂️
2セット目
時間を測りながら足下ろしチャレンジ
駆動音始まって1分、ふくらはぎ🦵限界🤣
2分半ほどすると駆動音が止まるみたい
3セット目は終始あぐらで
めちゃくちゃ気持ちよかった🫠🫠🫠
ミストこれだけ熱ければ結構好きかも
帰りに見たら道産子ラーメン🍜無くなってる😢
ちょっとおセンチになった帰り道
久々にありがとうございました♨️




男
-
60℃
-
21℃
男
-
58℃
-
18℃
- 2019.09.07 23:25 リピンチ (´д`i)
- 2019.09.07 23:32 リピンチ (´д`i)
- 2019.09.07 23:34 yukari37z
- 2019.09.30 15:30 あさぽん
- 2019.09.30 15:32 あさぽん
- 2020.01.20 21:07 ばんびーな
- 2020.01.20 21:10 ばんびーな
- 2020.01.20 21:11 ばんびーな
- 2020.01.20 21:12 ばんびーな
- 2020.01.20 21:19 ばんびーな
- 2020.01.20 21:20 ばんびーな
- 2020.09.19 18:38 ここっ
- 2021.11.27 10:31 ShibaShin@Sauna
- 2022.06.21 22:18 ムシヤマムシスケ
- 2023.01.12 20:13 ムシヤマムシスケ
- 2024.05.10 07:10 ShibaShin@Sauna