対象:男女

湯の森 Yunomori Onsen & Spa Singapore

温浴施設 -

イキタイ
91

やまぴこ🗻

2025.08.30

1回目の訪問

【シンガポール編】
帰国のため、シンガポールで2時間で済ませられるサウナ🔥を探し、マリーナ・ベイ・サンズから比較的近い「湯の森♨️」へ。とりあえず行ってみると入浴料5,000円、、、さらに受付でサウナが故障して使えないけどいいか!?って聞かれる始末。深夜の✈️飛行機の前にさっぱりしたかったから、しぶしぶ入場。。。

とはいえ、スチームサウナがあったのが救い。中に入ると左側ばかり人がいたから右側にドンと腰を下ろす。座った瞬間、異常な熱さ。座面の下からかなりの水蒸気が出ていたから、座面に足を上げ、1人体育座りで耐え忍ぶ!日本人として耐え忍ぶ。

どうなら、みんなが座っている左側は水蒸気が出ないらしい。みんな大人しい。そして1人空きが出たところでそちらに移動したが、まったく熱さを感じず、時間もないから早々に退室。

水風呂18℃、その他バイブラ、シルキー風呂等あり。ジャグジーは故障。

スタッフに休憩室はあるかと尋ね、案内されたのが食堂。仕方なくドリンク1杯飲んで退散。

時間にして1時間、サウナ、ジャグジー故障、シンガポールは物価が高い!?

Ribena Sparkling

Ribena(ライビーナ)って初めて飲んだけど、カシスだな。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 18℃
24

おれいれい

2025.08.21

3回目の訪問

チェックイン

サイゼリヤ

チキンステーキ

続きを読む
0

Daichi

2025.08.20

1回目の訪問

サウナ10分
水風呂
内気浴15分
3セット

サウナ室の温度は低め(サウナ室の入口扉が完全に閉まらないためだと思われる)。1回目はそれなりに温度もあったので、タイミングによって当たり外れがあるかもしれない。施設内の利用者は静か。サウナ室内でタオルを絞る客がいたのと、サウナマットがない点が少し気になった。水風呂はキンキンに冷えていて気持ちが良かった。

くまさんカレー

日本で食べるカレーと同じ味。他にもうなぎ丼やサーモン丼、ラーメンなどがあり、メニュー豊富。

続きを読む
7

PAO

2025.08.10

1回目の訪問

1セット

深夜帰国にて時間調整も兼ねて訪問
異国にスーパー銭湯があるだけでありがたい
サウナは扉が大きいので開閉で温度が下がる
水風呂は20℃位かな
キャパ20人程度の仮眠スペースがある
ショッピングモールの2階にあり駅からほぼ直結
空港まで電車で1時間弱

もう少しゆっくりして空港に向かいます☺️

続きを読む
178

ぶーちゃん🐷

2025.08.10

1回目の訪問

シンガポールのサウナ調査!
湯の森温泉という名前のザ!日本の温浴施設に行って来ました!国立競技場の隣にあるモールの中にあります。入館料は5000円。
シンガポールはシャワー文化なので、久しぶりにお湯に疲れて気持ちよかった!
女子風呂は浴槽4つとスチームサウナ、17度の水風呂。
スチームサウナ久しぶりに入りましたが、レモングラスのいい香りでとても癒されました。男性側はドライサウナがあるみたいです。
水風呂も17度で海外にしては温度低い印象。
びっくりしたのが、水風呂に45分使ってるシンガポール人の方(おそらく)がいた事。
いやいや、大丈夫か?と声をかけに行きたくなる程でした笑 さすが外人の皮膚は強いですね。
食事エリア、マッサージ、ソファーエリアもあるので一日中楽しめる施設です!

フレッシュオレンジジュース

自販機型のフレッシュオレンジジュース 結構な量だけど2ドルで安くて美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 17℃
25

蒸美

2025.08.10

1回目の訪問

初の海外投稿!

そしてシンガポールでも師匠にドラクエ!笑
ピタッと斜め後ろ45度をキープ

今日は、シンガポール唯一の温浴施設である
湯の森へ行ってきました♨️

海外でサウナに入れるなんて幸せ♡

スチームサウナでしたが、レモングラスの香りに
包まれ、癒されました!

浴槽はちょっと深め
寝転びジャグジーの角度も海外仕様?笑

温泉かどうかはも良くわかりませんでしたが、
お風呂に浸かれるだけでも満足!

日本を意識して、浴衣レンタルや、
桜の前で写真も撮れました。

もちろん師匠と一緒にしっかり記念撮影!笑

タピオカ

台湾のタピオカミルクティー! かなり美味しい😋

続きを読む
16

Tak

2025.07.14

1回目の訪問

シンガポール旅の最後の締め。
深夜便のため、ギリのギリまでサウナ・スパを堪能。
サウナ室は体感75度。水風呂は17-19度くらい。
日本式の温泉だが、所々日本語が変な表示があり、また一興。

大タオルと小タオルは無料。サウナマットはないので持参かタオルを借りるのが良いかも。

ジェットバスは吹き出している感じで、圧はそれほど強くなかった。

サウナ後の深夜便は爆睡で、気づいたら日本だった。。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,75℃
  • 水風呂温度 18℃
2

ふくまる

2025.07.14

1回目の訪問

世界サウナ旅行記No,02シンガポール
「湯の森onsen&Spa Singapore」

スタジアム駅を降りて、隣の商業施設2階に佇む、日本風シンガポールサウナ

名前から分かるように、日本の入浴施設と同じ作りで、ドライサウナとスチームサウナの2種類が楽しめる施設でした。
キャリーケースも受付で預ってもらえたため、旅路の疲れを癒すことができます。
サウナ自体、あまり、温度が高くはないですが、日本のノーマルサウナを異国で感じられるのも、また、一興ですね🌴
シンガポールには、他にはあまりサウナがないため、ここ入りやすいかもです
★おすすめ
施設1階にスーパーがあるため、お土産を買うのがおすすめ

続きを読む
19

H Morita^ ^

2025.05.22

1回目の訪問

出張で利用しました。
日本に比べて値段は高いが、シンガポールで日本式のサウナに入れるのは素晴らしい👍

整える椅子だけどうかして欲しい。
その他は満足でした。

続きを読む
6

Dipper4116

2025.04.12

2回目の訪問

サウナ 10分
水風呂 2分
休憩 5分
× 2セット

続きを読む
8

よこ@湘南のサウナー

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:シンガポール旅行中にサカツ!

続きを読む
1

Dipper4116

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ 10分
水風呂 2分
休憩 5分
× 2セット

続きを読む
10

てそん

2025.01.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よすけきゅ

2025.01.19

1回目の訪問

ホテルのシャワーが温すぎて、温かいお湯に浸かりたい気分だったので開店凸しました。
ゴリゴリの日系スパ銭に入るのは初なのですが、中々のQualityです。
湯船が4から5個くらいあって水風呂も有り。
サウナは日式とでも言おうものか、注意書きも日本語で書いてあるものの、「こちら」の表記が「てちら」になっていて異国の地でほっこりしました。
プライスは49SGDと決して安くはないですが、館内着(浴衣)タオル付きで時間無制限なので丸一日ゆっくりするには◯です。
帰国前に休息をしっかり取れました。

BBQ CHICKEN

GOURMET PIZZA TO GO!にて

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
9

すー

2025.01.19

1回目の訪問

シンガポールにくると湯の森温泉が定番。
日式だから安心できるのよー
女性側にはドライサウナはなくてスチームサウナなんだけど
今回からスチームが10分くらいの間隔になって熱さが物足りない感じで残念。
前は5分とあけずにスチームしまくりだったのになぁ
あと、
平日はお客が少なくマナーも守られてるけど
土日はお客がけっこうきてミストサウナで垢擦りとか
湯船でタオル洗って絞って、、こりゃマナー酷いな
おしゃべりも大声だし
私のタオルなくなっちゃうし(失くなったってスタッフに言ったら目を離すなって怒られるし💦)
皆さんちゃんとマナー守りましょう
とはいえ、シンガポールにきたら
また湯の森きます
今回は隣でやってるグスタフ・クリムトのイマーシブ展も行きまーす

続きを読む
12

MASSAN

2025.01.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ts

2024.12.01

1回目の訪問

シンガポールマラソン参加後に疲れた体を癒すために訪問

帰国便が深夜で昼から時間を潰すことができてよかった。寝るスペースもたくさんあって快適

値段は・・・・

続きを読む
1

おれいれい

2024.11.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

今のはメラゾーマではない

2024.11.16

1回目の訪問

シンガポール出張ついでに湯の森へ。

#サウナ
ドライサウナとミストサウナの2種類。
ドライサウナはTYLO(ティーロ)なるスウェーデン製のストーブ。正直、温度湿度ともにやや物足りなかった。またサ室の扉と壁の間に隙間があり、密閉性も残念ではあった。

しかしミストサウナはかなりの高温&高湿度。日本の一般的なミストサウナと比べても威力は強烈。またシトラスの香りも心地良かったのが印象的だった。

#水風呂
約18℃とややぬるめ。

#休憩スペース
ベンチが3つほど。ととのい椅子が無かったのはちょっぴり残念。外気浴もなし。

#湯船
シルク湯など6種類ほどあり充実。

日本のサウナの凄さを改めて実感するも、異国サウナは新鮮な経験でした。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
11

おれいれい

2024.10.18

1回目の訪問

チェックイン

豚骨ラーメン

続きを読む
10
登録者: 蒸し部 蒸し哉
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設