対象:男女

峠の湯

温浴施設 - 群馬県 安中市

イキタイ
103

うっぴー

2021.10.24

1回目の訪問

サウナ:7分、8分、9分
水風呂:30秒× 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

〜碓氷の青空の下ととのう〜

朝割と早めな時間。
横川駅からアプトの道を45分かけて登り切る。
雲一つない青空の下、微量な汗をかきながら…

そしてこの碓氷峠、アプトの道を登り切ったところにある素晴らしい温泉。そしてサウナ。

サウナは定員6名、サ室はとても温まりやすく入りやすい理想的なサウナ。

地元のお客様も含めオープンの10時には行列。そして浴場へ。体を清め…いざサウナ!

入りやすい…無理なく行ける…というのが最初の印象。だがここからきっちりカラダの隅々まで温まり発汗し水風呂♨️

いい感じに体が締まってきたので外気浴へ。

ベンチに座ってさあ大変。
峠の中腹である程度の高さがあり、青空と秋風の気持ち良さで
ととのったーーー。笑

これをあと2回繰り返し、良質な温泉でシメました。

サウナもよかったですが
こちらの温泉♨️入ったあとお肌がすべすべになります☺️☺️☺️☺️
女性の方なんかはとてもおすすめです!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
22

蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団

2021.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃

ファルコン

2021.10.03

1回目の訪問

キャンプの帰りにin
サウナは90度位、程よく熱いがあまり汗かけず。
ただ、妙義山を眺められる窓があり○
水風呂は、ぬるすぎます。24度くらいありそう。
カランから出ている水は、17度くらいだと思うが、如何せん量が少なすぎ、すぐぬるくなると思われ。
シャワーで水浴びたほうが冷やされました。
外気浴は景色がよく風も気持ち良いのですが、椅子が無いのが残念

続きを読む
4

プルメリア

2021.09.26

2回目の訪問

サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
休憩:10分×3

今日はお仕事で群馬へ。
しかーし、雨の為早めに切り上げて峠の湯へw

今日はめちゃめちゃ寒かったので、温泉で温まってからサウナへ😆
ジワーっと汗が出てきて気持ちよくなってるところへ、おばさま入室。
「あれーーー!久しぶり!!」
へっ!?
は、はじめまして…ですけど…
とりあえず、人違いって事は伝えたんだけど、エンドレスのトークが始まっちゃいました。
サウナ出て水風呂でも、椅子に座っても…
相槌うつ私もいけないけど…
ちっとも落ち着かなかった…😢

続きを読む
26

プルメリア

2021.09.19

1回目の訪問

サウナ:8分×3
水風呂:2分×3
休憩:10分×3
合計3セット

温泉には何度か来ていましたが、サウナは初でした!!
サウナ室は6.7人でいっぱいになる程のスペースで、温度計は92℃をさしていました。
TVはなく、隙間窓からは妙義山を眺められ、ゆっくりと自分と向き合える時間を過ごせます。
水風呂はサウナ室のお隣で、2.3人で入るくらいなのかな。水温計がなく、温度は不明でしたが、入った時より少し経ってからキーンと冷たく感じました。軟らかな水です。
休憩スペースは、露天風呂の所に背もたれなしのベンチが2つ。露天風呂の人たちから近く、少し恥ずかしかったです。強いて言えば、背もたれのある椅子が欲しかったです。
でも休憩しながら、妙義山や広い空が眺められて、風も心地よく、気持ちよく整う事が出来ました!!
また訪れたい場所でした♪

続きを読む
15

珍太郎

2021.08.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なお

2021.08.23

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

続きを読む
22

マイク

2021.08.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃんみ

2021.07.18

1回目の訪問

もう少し水風呂が冷たければな~(´;д;`)

続きを読む
2

蒸し犬

2021.07.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃

きりしま

2021.06.26

1回目の訪問

3回目の訪問。
今までと違うお風呂だったので、入れ替わりがあることを知る。

どうやら今回のは洋風で、今までのは和風だったようだ。

洋風は中に風呂1つ水風呂1つ、外に風呂1つで、手すり付きの寝られるジェットバス3つ併設。内風呂に整い場なし、外に長椅子2つ。

和風の方は、記憶では中は同じ、外に岩風呂1つ、壺風呂3つ、リクライニングチェア2つあったはず。

そんなに熱くないように感じるのですが、汗をかきにくい私がじんわりと汗をかけました。サウナ6分、水風呂2分、休憩8分、間にお湯に入ってもう1セット。気持ちよかったです。

温泉のお湯もしっかりとろみがあって好きです。

続きを読む
2

オロポマン

2021.06.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たんぱく質

2021.05.15

1回目の訪問

92度程度表示で若干ぬるめと思いきやめちゃめちゃ発汗するタイプ、何よりテレビ無し、無音サウナ。
水風呂は体感17度くらい、ちょうどよい感じ。
土曜午後で3時間600円の安さも、団体客がおらずとても快適に過ごせた。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
17

サウナ人

2021.05.05

1回目の訪問

本日は、北軽井沢でキャンプをした帰りに寄りました。初峠の湯です。
キャンプがとても寒く、家族みんな温泉行きたーいということで、営業開始ぴったり10時に入湯。
小学1年生の息子と温泉を満喫した後、息子もサウナに入ってみたいと言うので、息子初サウナ!
2セットサウナを体験。
サウナ、水風呂、外気浴もしっかり体験。
もっと大きくなったらサウナ巡りをしよう!
サウナ飯は、仲良くざる蕎麦。
良きこどもの日になりました。

続きを読む
21

𝑦 𝑢

2021.05.04

1回目の訪問

人生2回目サウナ。
長椅子2つの休憩スペース。露天風呂に入ってる人から注目を浴びる位置に椅子があったので少し恥ずかしかったです。
まだサウナに慣れていないので背もたれがあると嬉しかった。
GWで大人も子供も多かったが、サウナ室はほぼ貸切状態。ざるそば食べて、ちょっとリッチそうなマッサージチェアで休んで帰った。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
8

KeiichiroShiga

2021.05.04

1回目の訪問

温度は高く感じなかったけど発汗はまあまあ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
14

楽天

2021.05.04

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
天気は快晴!

青空、山と緑

自然の中での温泉サウナ

最高ですね。。

続きを読む
14

たろう

2021.05.02

1回目の訪問

なによりも景色でととのう

続きを読む
15

けんとまと

2021.04.29

1回目の訪問

初訪問。
16時ごろIN。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
サウナはつめつめで10人入れるかというサイズ感。
先客は3人ほど。
ジリジリという感じの熱さ、温度計より高めの印象。

水風呂はちょうどいい冷たさ!
天気が良かったら外気浴したかったなあ〜


奥さんと一緒だったので、あまり長居せずに2セットで終了。

温泉もツルツルになる感じで良きでした。
近くに来たらまた行きたい。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
8

320

2021.04.29

1回目の訪問

SL乗って横川から歩き峠の湯に。
全然期待してなかったけど、、めちゃいい湯!
サウナまでついてて最高。
サ室は最初ぬるっておもったけど勘違い。あせだらだら。
水風呂はつめてぇ!13度か14度くらい?
外気は空気おいしい、山きれい。
これはまたイキタイ!

続きを読む
17
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設