2021.04.28 登録

  • サウナ歴 3年 9ヶ月
  • ホーム Smart Stay SHIZUKU 上野駅前
  • 好きなサウナ サウナ室:テレビ無の静かな空間(例外として、昼前に行ってサラメシを見る場合はテレビ有もOK。いい感じにお腹減るからね!)。 水風呂:探し中。どちらかと言うと深い方が好きかなと言うくらい。 外気浴:探し中。出来れば外には出たいかな。
  • プロフィール 東京都在住のしがないコンサルタント。フレックスをいいことに平日朝ウナに行きがち。6hとか宿泊とか長時間で行くのに憧れてる。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

けんとまと

2021.06.02

8回目の訪問

水曜サ活

8度目の訪問。
8:13IN。

サウナ:7分、7分、9分
水風呂:1分 × 3
休憩:7分、7分、7分
合計:3セット


一言:
今日も今日とてSHIZUKU。

今日は先客1人。

耳栓していたので、あまり気にはなりませんでしたが、少し独り言うるさめの方でした。

黙浴と書いてあるので他の方と喋るのは良くないと思いますが、「熱い」とか思ったことが出ちゃう音量大きいのはしょうがないかなぁとも思いつつ…でも、話していることには変わらないし…
うーむ、難しい問題。

ま、色々難しく考えずサウナTIMEを楽しめばいいと思う結論。


オロポで〆。

お仕事頑張ります。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
29

けんとまと

2021.05.31

6回目の訪問

7度目の訪問。
8:11IN。

サウナ:6分、7分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:6分、7分、8分
合計:3セット

一言:
久しぶりのSHIZUKU。
浴室には何人かいましたが、タイミングが良かったのかサ室は3セットともソロでめちゃめちゃ集中出来ました…最高!
人がいないからか、いつもより温度•湿度も高め…最高!

いつも通りオロポで〆。
余談ですが、店長っぽいおじさんが入れてくれるオロポが一番美味いです。ポカリの量とステアの腕によるものだという予想。

お仕事頑張ります。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 12℃
33

けんとまと

2021.05.24

3回目の訪問

3度目の訪問。
12:30IN。

今日は奥さんサービスで岩盤浴だったので、サウナは入っていませんが、混雑状況だけ。

体だけ洗って岩盤浴行ったので、本格的に浴室に入ったのは14時ごろ。


工事明けの影響か、浴室は激混みでした。
外気浴スペースはととのいいすどころか、腰掛けるところもないような状態。

しかも、子供連れと若者が多いからか、喋り声が響き、露天全体が常にガヤガヤしていました。
途中店員の方が黙浴の看板を持って回っていましたが、効果無し。
ちっちゃい子供はまだしも、大人達にはもう少しマナーを気をつけてもらいたいものです。(ちなみに岩盤浴スペースもカップルと思われる男女らが結構騒いでいました)
いっそ入口で誓約書でも書かせたらいいんちゃうかな…


また空いてそうなときに来ます。
ありがとうございました。

続きを読む
39

けんとまと

2021.05.21

5回目の訪問

6回目の訪問
10:34IN

サウナ:8分、8分、8分、8分、10分
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット

一言:
今日も今日とてSHIZUKU

ついに初めての6時間コース!
テレワークなのをいいことにSHIZUKUで仕事してみました。

11:00〜12:00の打合せ終了後、サウナTIME。
いつもの1時間コースのように時間を気にせず、ゆっくーり3セット。
人も少なく快適でした。

午後は休憩室で仕事をしました。

15時過ぎから追加で2セット。
意外と人多くてびっくり、、、(皆さん仕事は?笑)
上段座れないタイミングもありました。

上がってオロポで〆。

初めて一日居てみましたが、結構快適に仕事できました。
ちょっと不満だったのは、
•カプセルルーム使用は16時以降しか出来ない(6時間だと寝たりもしたかった)
•デイユースの場合、外に出ていいのか分からない(これはチキって聞けなかった自分が悪い)
•複数回入浴するにはロッカーが小さい(濡れたタオルが服やカバンに付いてしまう)


テレワークの日も増えているで気分転換には良いなと思いました。
また利用させていただきます。
ありがとうございました。

続きを読む
31

けんとまと

2021.05.14

4回目の訪問

5回目の訪問
8:14IN

サウナ:9分、8分、9分
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット


一言:

今日も今日とてSHIZUKU。

いつもより人が多く、1セット目は少し並びました。
金曜は朝も人が多いのか?
くっちゃべってる団体がいたので、時の運だと思いたい。


最近フロントに売っている耳栓が気になってます。
ゆっくり瞑想したい派なので、今度買ってみようかな。


オロポで〆。
会社行ってきます。
ありがとうございました。

続きを読む
41

けんとまと

2021.05.11

3回目の訪問

4回目の訪問
8:08IN

サウナ:8分、8分、9分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット


一言:

今日も今日とてSHIZUKU。

タオルも付いてるし、オロポで30分延長だし、仕事前朝ウナの最適解すぎる。

ゆっくりしすぎて、8:08IN→9:37OUTというピタリ賞決めました。

たまにはゆっくり6時間とかで来てみたい。


仕事行ってきます。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
54

けんとまと

2021.05.09

2回目の訪問

2回目の訪問。
7:30IN。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
やっぱり朝から人は多い!

1セット目で、8時ロウリュからのととのい椅子に奇跡的に座れたので、すごく整えました。(人生でで一番ととのったかも?)

上がる寸前にサウナ前に10人くらい並んでて何かと思ったら清掃中でした。

全体的にタイミングが良く、待ちもほぼ無かったので快適でした。


MATCHで〆。
ありがとうございました。

続きを読む
20

けんとまと

2021.05.07

2回目の訪問

3回目の来店
8:50IN

サウナ:8分、9分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
GWも終わったので、久しぶりに仕事前の朝ウナ。

ここはやはり最高。
GW中他のサウナに行ってたので定かではないが、いつもより水風呂が冷たいか?

今日もオロポで締めました。
お仕事頑張ります。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
39

けんとまと

2021.05.04

1回目の訪問

久しぶりのゆら。
馬堀海岸のインター出来てから初めて使ったけどめちゃ近い。
10時ごろIN。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3、30秒× 1
休憩:10分 × 3
合計:4セット


一言:

実家の近くで学生時代によく行ってましたが、サウナに入るのは2回目くらい(もったいない!)。


サウナから海見えるし、シャワー•水風呂までの導線も良いし、外気浴も海の音聞こえて気持ちいいし……あれ?最高では?(もったいない!!)


また実家帰った時は行きます。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
6

けんとまと

2021.05.03

1回目の訪問

ふくの湯

[ 埼玉県 ]

初訪問。
10時IN。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
浴室サウナ→屋上サウナ→浴室サウナで3セット。

背中に絵の描いてある方が多く、最初は少しヒヨりましたが、皆さん黙々とサウナしており、地元に愛されてるんだなあと感じました。


#サウナ
浴室サウナは、温度も高く、シャワー•水風呂までの導線も良さげ。しかし、人が多い。

屋上サウナは、静かで瞑想出来るし、外が見えるので開放感がある。しかし、温度が低い。

どちらか迷うところですが、浴室サウナ→浴室水風呂→屋上外気浴が自分的には良さげでした。


#気になるところ
屋上水風呂はあまり水が入れ替わらないのか、ぬるい&少し汚めでした。
屋上に桶があれば、体流してそのまま屋上水風呂に行けるので、便利かなと思いました。


昔ながらの銭湯とスーパー銭湯のいいとこ取りのような感じで楽しかったです。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
23

けんとまと

2021.05.01

1回目の訪問

初訪問
7時入館
朝なのに人が多い!

黄土サウナ:10分 × 3
塩サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 3
合計:4セット

一言:
昨日は結構運転したのでリフレッシュしに朝ウナに。

黄土サウナは低い温度でゆっくり汗かく感じでしたが、3セット目でちょうど8時のロウリュに当たりました。
大きいサウナでストーンが多いせいか、あっちい!最高にキマりました。

壺湯などで少しゆっくりした後、塩サウナへ。
低い温度なのに汗かいて不思議な感じでした。
塩塗って汗かいて塩分失うとはこれいかに。

朝から少し混んでましたが、浴場が広いので結構ゆっくりできました。
朝でこれだとお昼以降はきついかな。


また朝ウナで使わせていただきます。
ありがとうございました。

続きを読む
34

けんとまと

2021.04.29

1回目の訪問

峠の湯

[ 群馬県 ]

初訪問。
16時ごろIN。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
サウナはつめつめで10人入れるかというサイズ感。
先客は3人ほど。
ジリジリという感じの熱さ、温度計より高めの印象。

水風呂はちょうどいい冷たさ!
天気が良かったら外気浴したかったなあ〜


奥さんと一緒だったので、あまり長居せずに2セットで終了。

温泉もツルツルになる感じで良きでした。
近くに来たらまた行きたい。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
8

けんとまと

2021.04.28

1回目の訪問

水曜サ活

初投稿です。

人生初の朝ウナ
7:40入店
2度目の来店

サウナ:6分、8分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:6分、8分、8分
合計:3セット

一言:6、8、10の予定だったけど、予想外のタイミングのオートロウリュあっちい…

人の出入りも少なく前回より熱かった気がします。


オロポで締めました。(+30分ほんとありがたい)
お仕事行ってきます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
36

けんとまと

2021.04.24

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む