対象:男女

ゴールドジム 幕張千葉(WBG)

スポーツジム - 千葉県 千葉市 会員のみ

イキタイ
18

うし

2023.05.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃

うし

2023.04.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ともぞう

2023.04.02

10回目の訪問

トレーニング後。時間ありまへん。
サウナ13分×2回
水風呂1分×2回
休憩5分×2回
マリンスタジアムの花火つき

続きを読む
0

ともぞう

2023.04.02

9回目の訪問

本日はトレーニング後にゆっくり。
サウナ15分、13分、15分
水風呂1分×3
休憩10分×3

続きを読む
0

ともぞう

2023.03.26

8回目の訪問

トレーニング後
サウナ12分、15分、13分
水風呂2分×3
休憩10分×3

続きを読む
4

ともぞう

2023.03.18

7回目の訪問

本日もトレーニング後のサウナ
今日はちょい温度低め85℃位
サウナ 12分、12分、15分
水風呂 1分、1分、1分
休憩  10分 10分 15分
の活動

続きを読む
8

ともぞう

2023.03.16

6回目の訪問

本日は雨模様。
トレーニング後のサウナ
相変わらず良いわ~
でも、温度はもう少し上げて
12分×2
15分×1
水風呂×各1分
休憩×5分

続きを読む
1

ともぞう

2023.03.16

5回目の訪問

トレーニング後のサウナ
12分×3set
水風呂×1分3セット
休憩5分×3セット

続きを読む
1

りえうの

2023.03.04

2回目の訪問

ジムサウナ
サウナ×2
ミストサウナ×1

水風呂×2

サウナのセッティングがいい。
ミストサウナもある ジムサウナ。
水風呂もあり 噂では10度 確かに冷たい気合い入れないと無理。

海の見えるととのいスペースもあるので好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

ともぞう

2023.03.04

4回目の訪問

トレーニング後の毎度サウナ
サウナ10分、水風呂1分、休憩5分×2セット。

続きを読む
13

ともぞう

2023.02.24

3回目の訪問

トレーニング後のサウナ
んー良い感じ。運動後は汗が出る出る。
しかし、待ち合わせがあり以下で終了
15m✕2セット
水風呂×2セット
休憩×2セット

続きを読む
1

吉緑

2023.02.19

2回目の訪問

東京にいく用事があるとついつい寄ってしまう。
筋トレに、整いスペース完備のサウナ。
日曜お昼の利用でジム利用はそこそこ多いが、サウナ利用者は5-6名程度。整いスペースが使えないこともなく、込み具合も実にありがたい。

鍛えて、整って、レッチリのライブに遠征してきます。

続きを読む
9

ともぞう

2023.02.15

2回目の訪問

水曜サ活

本日はトレーニング無し。
サウナ
12分
水風呂
2分
休憩
10分
上記3セット。ととよった~

続きを読む
12

ともぞう

2023.02.12

1回目の訪問

本ゴールドジムは初出勤。
サウナ84℃位。しかしトレーニング後なので汗が出る出る。水風呂18℃位?休憩場所は35階の海が一望の場所。最高です。時間なく12分2セットでした。

続きを読む
7

吉緑

2023.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のん

2023.01.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃

  • 水風呂温度 10℃

よしき

2022.12.01

3回目の訪問

ここは、究極のサブスクサウナだと思っています。
いつもはサウナメインなのですが、近ごろ運動不足で、まずは筋トレから始めてみました。メニューは、チェットプレス(胸筋)10回3セット、アブドミナルクランチ(腹筋)10回3セット、レッグプレス(脚筋)10回3セットで、これを3周で終了。
筋トレ後はお楽しみのサウナです。この日も、ドライサウナ→水風呂→休憩の3セットで、途中にミストサウナもはさみました。やはり、ここのサウナは最高過ぎます。冬になって休憩スペースからの夜景も良いです。昼間は、富士山も綺麗に見れます。
ところで、ロッカーに張り紙がしてあって、12月からは、当局からの節電要請があり、サウナの電源を入れる時間を遅くします。なので、朝の時間はサウナが使えませんとのこと。電気不足や料金高騰が身近にも影響している感じでした。

☆気に入ってるところ
 ・究極のサブスクサウナ
 ・筋トレ後のサウナはより整える
 ・澄んだ冬空の夜景
★気になっているところ
 ・ガチ筋トレナーが多い
 ・節電でのサウナ時間短縮

◎所感
月額料金を払えば、あとは使い放題が嬉しい。サウナも本格的でジャグジーもあります。35階からの夜景も良いです。筋トレとサウナの相性は良いと思います。身体も精神も整います。

続きを読む
3

mossanmotors

2022.10.21

1回目の訪問

見本市の帰りに筋トレしてついでに入ってみたら意外や意外いいサウナ。
セッティングもさることながらゴールドジムでは珍しく水風呂もあるししかも思ったよりもつめたい。
そして休憩スペースからの絶景が確かにすごい。
注意点としては休憩スポットで水流せないのでちゃんと置いてあるペーパータオルと消毒液でベンチをきれいにする必要があるところくらいか。
よかったよかった。

続きを読む
3

よしき

2022.10.13

2回目の訪問

ここホームサウナの一つです。ジムのサウナではあるのですが、すべてが本格的なんです。幕張地区には、3つのゴールドジムがあり、それぞれサウナもあります。が、他の2つは、サウナも小さく、水風呂や休憩スペースがないです。ここは、大きめのドライサウナとスチームサウナ、水風呂、ジャグジー、広くて眺めの良い休憩スペースと理想的なサウナ環境です。
基本はジムなので、月額1万1千円で利用し放題。トレーニングしなくても、サブスクのサウナとして利用可能です。
この日も、いつもどおり、シャワーを浴びてからの、ドライサウナ→水風呂→休憩を2セットと、その後、スチームサウナからのジャグジーでした。

☆気に入ってるところ
 ・ジムでも本格的なサウナ施設
 ・月額定額で使いたい放題
★気になっているところ
 ・施設はそれなりに老朽化(バブル世代)
 ・朝7時からのサウナは寒いほど
 ・終了時間が22:30で早い

◎所感
サブスクのサウナとしてお勧めです。ジムの中のサウナ施設としては、どこよりも本格的かと思います。海浜幕張に勤務するサウナーにはベストです。気が向いたら筋トレもできますから。。。

続きを読む
2

よしき

2022.08.30

1回目の訪問

トレーニングしてからのサウナが気持ちいいですが、サウナだけでも利用しています。
シャワーを浴びてから、ドライサウナ2回、スチームサウナ1回がいつものルーティーン。ドライサウナは広くて、今の時期、密にならないようにしても定員10人。かつ、におい袋みたいなのがあって、日によって変わっている感じ。スチームサウナも十分に広く、ムシムシしています。10分に1回ぐらいの間隔でゴーっとすごい音がします。あれは何でしょうかね。
ここの特徴は、35階からの景色です。海が遠くまで見渡せて、マリンスタジアムのスコアボードも見えます。運がいいと20時頃に花火も近くで見えます。休憩スペースにリクライニングが4つあり、ここに寝転がって見える夜景が最高で病みつきになります。かつ、会員制なのでいつも空いている。
ただし、バブル期の施設なので、それなりにくたびれてはいます。

☆気に入ったところ
 ・35階の休憩スペースからの夜景
 ・サウナ、水風呂、ジャグジーが本格的
 ・会員制なのでいつも空いている
★気になったところ
 ・本格的なマッチョが多い
 ・シャワーブースにリンスインシャンプーしかない
 ・ジャグジーが狭く、対面だと足があたったり目があったりする

◎所感
筋トレしてからのサウナは、気持ちよさが一段上です。そして、会員制(月1万ちょい)なので、いつも空いているのがいい。サウナ待ちや休憩イス待ちは経験したことない。男性側の休憩スペースからの夜景は素晴らしい。女性側には夜景が見える休憩スペースがないみたいで、そこは申し訳ない。

続きを読む
5
登録者: たられば
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設