男
-
108℃,78℃,70℃
-
14℃
男
-
108℃
-
13℃
#三島乃湯
#湯あそびひろば
#テントサウナ
今日は仕事で愛媛県の四国中央市まで来たので、近くの三島乃湯にやってきました😄
事前サ飯を食べてライドオン☺️
常設のテントサウナ⛺️ができたということでずっと再訪したかった施設です😊
5年ぶり2回目の訪問です😉
古めの施設ですが、館内はきれいに保たれていました😊
入館して券売機で券🎫(700円)を購入して浴室へ。
今回は受付の左側が男性側👨でした😃
まずは身体を清めてから奥の水風呂で水通し😌
水温は体感13℃程で冷たくて最高😆
軟水風呂ということで水質も滑らかで気持ちいい〜🤤✨
身体をシャキッとさせてからメイン→テント⛺️→メイン→テント⛺️の4セット堪能しました👍
メインサウナ(サウナバス)は、入口の左側にタワー型の3段の座面があり、右側の手前にTV📺、奥に遠赤外線ストーブがありました。
3段目であぐらをかいて座りますが結構熱い🔥
後で温度計を見ましたがなんと❗️温度は108℃を指していました😲
どおりで熱いわけですね😂
TV📺を見ながら蒸されますが、湿度も適度にあって汗💦が噴き出します❗️
すぐに汗だるま💦になり退出し、水風呂へ。
腰くらいの深さで、首まで浸かります😊
火照った身体がしっかり冷やされます😄
冷たくて水質も良くて最高😌
とても気持ちよかったです🤤✨
そこから外気浴へ。
外気浴スペースには露天風呂がありますが、これが期間限定で井戸水の水風呂になっていました👍
そこに浸かって冷冷交替浴😀
チラーが入ってないですが水温は18℃程で気持ちいい〜🤤✨
そこからハンモックやデッキチェアに寝転んでボーッと😊
くつろいでいると気持ち良すぎてそのまま昇天しちゃいました😇✨
軽く寝ちゃうときもありました🤣
外気浴スペースにあるテントサウナ⛺️は入口のファスナーを開けて入ります。
両サイドにベンチがありそこに黄色いサウナマットが敷かれています。
サウナストーブは中央にあり、古めのFANLANのストーブです。
その前にはセルフロウリュ用のアロマ水が置かれています。
室内には試験管🧪タイプの15分砂時計⏳️、うちわ、温度計が完備😄
ベンチに座って蒸されますが温度は78℃で湿度はかなり高め😁
1人だったのでセルフロウリュしますが、すぐに蒸気がテント⛺️内を包みこんでアチアチ🔥に。
これが気持ちいい〜😊
湿度をコントロールしながら嫌なことを忘れて瞑想できました🧘
外気浴スペースに普通に入れるテントサウナ⛺️があるのは素晴らしいですね👍
セッション後は電気風呂⚡️→内湯→ひなた湯の順に浸かってリラックス😄
軟水で肌触りが良くてとても気持ちよくて仕事の疲れを癒やすことができました😀
ありがとうございましたm(_ _)m






男
-
108℃,78℃
-
13℃
男
-
98℃
-
17℃
たかせ天然温泉を後にしてもう1件行ってみたかった施設があったので、車🚙を西に走らせて四国中央市にある湯あそびひろば三島乃湯にやって来ました。
PM3:00頃に到着。
まず、券売機で入浴券(700円)を購入してフロントの施設の方に渡して浴室に向かいました。
まず、露天風呂にある変わり湯のジャスミンの湯♨️に浸かってから身体を清めてから
サウナにIN❗
サウナバス→10分×2
テントサウナ→15分×2
水風呂(17℃)→2分×4
外気浴(ハンモック)→5分×2
クールバス→5分×2
合計4セットこなして終了。
もう一度頭を洗ってから
クールバスに浸かってから退出しました。
この施設はかなり昔に何回か訪れた事がありましたが、その時はサウナには入っていませんでした。
浴室の中にあるサ室は小さめですが、大きめの遠赤ストーブがあり湿度も高めでしっかりと汗💦をかく事が出来ました。
それと外の外気浴スペースにテントサウナがあり、実は初めての体験で楽しみでした。
いざ入ってみると2回とも貸切状態で15分程過ごしました。
室温は高くありませんが、セルフロウリュウをして付属のアクリル製の団扇で蒸気を攪拌してみるとなかなかの熱さになってここでもしっかりと汗💦をかく事が出来ました。
後、外にあるクールバスは井戸水を利用していて温めですが休憩するには丁度いい温度で快適でした。
今回、テントサウナがあるのは知らなかったので初めての経験が出来てラッキーでした。
ソルトサウナは入りませんでしたが次回は入ってみようと思います❗



男
-
90℃
-
17℃
久々に本家バリカタとテントの具合の調査に😎
テントのストーブの上に石が増えてたような。アロマ水補充しに来てくれたスタッフさんに本日のアロマ水聞いたらわざわざ確認しに裏へいってくれた。
その間、相席してた方たちと、グリーン〇〇とか、シトラス〇〇の横文字を予想してたらまさかの
「森!!」
漢字一文字やったからみんなで笑った。
ちなみに、アロマは日替わりとのこと。
あと、今までハンモックが置かれてた空の浴槽が修理され、なんと水風呂になってた!
テントから出たら丁度いい水温の20℃くらいかな。ずっと浸かってられるキモチエエ。。、
バリカタを少し日陰にずらしまた気絶😇😇😇
テント1
ドライ2
8月11日から回数券セールとのことです!
