対象:男女

男女入れ替え施設

湯あそびひろば 三島乃湯

温浴施設 - 愛媛県 四国中央市

イキタイ
63

ととのいゴリラ

2024.10.05

40回目の訪問

心が落ち着いていたので幸せな気分でサ活出来ました。
ちょい整いしました

続きを読む
10

(モリシ)

2024.10.05

2回目の訪問

今日は南極観測船しらせが四国中央市に来るので嫁さんと見に行きました!
自衛官の人たちにやさしく説明受けながら船内見学し帰り道、三島の湯へ。ここのサウナは高温、塩、テントとあり楽しみの幅が広い!
高温➡️塩➡️テント➡️塩➡️高温と水風呂、外気浴を挟みながら各8分5セット。
南極観測船しらせを見たので南極での外気浴もさぞ気持ちいいんだろなと思いながらととのいました!
明日もしらせ見学できますので見学&三島の湯サウナツアー皆さんいかがですか?

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,78℃,70℃
  • 水風呂温度 14℃
18

ノンキチ

2024.10.02

28回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

午前に休日出勤してから焼肉ランチ、図書館行ってコメダ行く。美容院でカットして、ギャンブルで勝った先輩に飯奢ってもらいにシコチューへ。

そんな1日の〆は、元祖バリカタあみあみとテントサウナでおなじみの三島乃湯。

ドライ2
テント1

いつもの如く、テントの入口を探して壁際を腹擦る勢いで裏手に回っても入口見つからず。
あら?いつの間にやら、入口が正面に回ってた🙄


バリカタあみあみに身を委ね
小雨とオルゴールの音色でととのい

松任谷由実 / Hello my friend

中華飯店 誉 ほまれ

餃子 炒飯 海老の甘酢 杏仁豆腐

私はタレとラー油派。先輩は酢胡椒派。ゴチです。またパチスロ勝ったら呼んで下さい。

続きを読む
49

源泉かけ流しサウナー

2024.10.01

5回目の訪問

サウナ:メイン→テント→メイン→テント
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:しごおわ、コチラまでサクッとドライブがてら寄り道サ活✨

今日はテントサウナがぬるくて岩盤浴みたいな感じでした💦

最終セットはテントでロウリュしながら15分したら、じわじわ発汗してハンモックで無事に昇天しました🤤

通常料金でテントサウナ入れてハンモックやあみあみチェアまで揃ってる👍

東予地方では唯一、3種類のサウナに入れる施設があるんです🤫  

営業時間が長いのもこの辺りでは貴重な存在🙇

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13℃
63

タロウ

2024.09.25

1回目の訪問

水曜サ活

男子と女子の風呂の場所が毎日入れ替わります。サウナ100℃、水風呂15℃くらい。外にもテントサウナがある。外の休憩スペースにリクライニングチェアーやハンモックもあります。サウナ室は狭めでお客さんは多めです。
★★★☆☆

続きを読む
0

ジョンビ1225

2024.09.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

今橋

2024.09.20

1回目の訪問

サ活キャンプ旅
露天スペースにテントサウナが設置されており, 水風呂も深さ温度伴に高水準でレベルが高い施設だなぁと思いました。
また来ます

続きを読む
16

Gunsyu

2024.09.13

2回目の訪問

サウナ飯

#三島乃湯
#湯あそびひろば
#テントサウナ

今日は仕事で愛媛県の四国中央市まで来たので、近くの三島乃湯にやってきました😄
事前サ飯を食べてライドオン☺️
常設のテントサウナ⛺️ができたということでずっと再訪したかった施設です😊
5年ぶり2回目の訪問です😉
古めの施設ですが、館内はきれいに保たれていました😊
入館して券売機で券🎫(700円)を購入して浴室へ。
今回は受付の左側が男性側👨でした😃
まずは身体を清めてから奥の水風呂で水通し😌
水温は体感13℃程で冷たくて最高😆
軟水風呂ということで水質も滑らかで気持ちいい〜🤤✨
身体をシャキッとさせてからメイン→テント⛺️→メイン→テント⛺️の4セット堪能しました👍

メインサウナ(サウナバス)は、入口の左側にタワー型の3段の座面があり、右側の手前にTV📺、奥に遠赤外線ストーブがありました。
3段目であぐらをかいて座りますが結構熱い🔥
後で温度計を見ましたがなんと❗️温度は108℃を指していました😲
どおりで熱いわけですね😂
TV📺を見ながら蒸されますが、湿度も適度にあって汗💦が噴き出します❗️
すぐに汗だるま💦になり退出し、水風呂へ。
腰くらいの深さで、首まで浸かります😊
火照った身体がしっかり冷やされます😄
冷たくて水質も良くて最高😌
とても気持ちよかったです🤤✨
そこから外気浴へ。
外気浴スペースには露天風呂がありますが、これが期間限定で井戸水の水風呂になっていました👍
そこに浸かって冷冷交替浴😀
チラーが入ってないですが水温は18℃程で気持ちいい〜🤤✨
そこからハンモックやデッキチェアに寝転んでボーッと😊
くつろいでいると気持ち良すぎてそのまま昇天しちゃいました😇✨
軽く寝ちゃうときもありました🤣

外気浴スペースにあるテントサウナ⛺️は入口のファスナーを開けて入ります。
両サイドにベンチがありそこに黄色いサウナマットが敷かれています。
サウナストーブは中央にあり、古めのFANLANのストーブです。
その前にはセルフロウリュ用のアロマ水が置かれています。
室内には試験管🧪タイプの15分砂時計⏳️、うちわ、温度計が完備😄
ベンチに座って蒸されますが温度は78℃で湿度はかなり高め😁
1人だったのでセルフロウリュしますが、すぐに蒸気がテント⛺️内を包みこんでアチアチ🔥に。
これが気持ちいい〜😊
湿度をコントロールしながら嫌なことを忘れて瞑想できました🧘
外気浴スペースに普通に入れるテントサウナ⛺️があるのは素晴らしいですね👍

セッション後は電気風呂⚡️→内湯→ひなた湯の順に浸かってリラックス😄
軟水で肌触りが良くてとても気持ちよくて仕事の疲れを癒やすことができました😀
ありがとうございましたm(_ _)m

住吉食堂

焼き飯、中華そば

昔ながらの食堂で味があって最高😄 焼き飯は具材豊富でめちゃ美味い😋 中華そばもかなりあっさり美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,78℃
  • 水風呂温度 13℃
129

さかつば

2024.09.13

1回目の訪問

⭐️2.3
初めてテントサウナを体験。ロウリュウも出来て1人だったのでくつろげた。全体的に綺麗ではあるが、何かが物足りない。

続きを読む
18

サウナ:塩、テント2、メイン1
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:本日の〆に再訪問😄

テントサウナ、ようやく入る事が出来て感無量🤤

東予にもついにセルフロウリュ出来る施設が出来ました👍

ハンモックまで完備してて、下手なサウナ専門施設より充実したラインナップ🤫

塩で暖機した後テント2セット、メイン1セット。

水風呂もキンキンです👍

この辺りで唯一の深夜1時まで営業。

しごおわサ活の選択肢がまた増えて嬉しい限り🤤

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
68

もうり

2024.09.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジョンビ1225

2024.09.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジョンビ1225

2024.09.04

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ノンキチ

2024.08.31

27回目の訪問

サウナ飯

台風の為、30日、31日はテントサウナ撤去してました。

リスク管理大事。
やはし、過去のテント吹き飛びの経験を活かしてらっしゃる👏

ドライ2セット
バリカタ10分×2

井戸水クールバス、適温です。

広島お好み焼・J

卵チャーハン

とにかく多い。その日のマスターの気分で量の増減はあるにしても多い。

続きを読む
48

媛サウナー

2024.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

念願のアイスと、高原の避暑地と、
ともみしまでテント1、サウナ1。
テントアロマはお寺のにおいで
元祖バリカタとハンモックは
日照りすぎてムリ。

アイスはもちろんトリプル。
ナチュラル甘で、これなら10個いける。

バニラソフト

セルフのため、いびつ。

続きを読む
40

ノンキチ

2024.08.18

26回目の訪問

アイスと三島乃とも

ナチュラルな身体に優しいヨシヲアイスを食べて
うっすら咲いたコスモス愛でてから

テントサウナ1
ドライ1

ぬる水風呂が最高
残念ながらバリカタはもろ日照りだったのでスルー

風呂上がりはセルフ巻きソフトクリーム

形が崩れてるのもご愛嬌ということで

続きを読む
47

kazusan1091

2024.08.13

1回目の訪問

たかせ天然温泉を後にしてもう1件行ってみたかった施設があったので、車🚙を西に走らせて四国中央市にある湯あそびひろば三島乃湯にやって来ました。
PM3:00頃に到着。

まず、券売機で入浴券(700円)を購入してフロントの施設の方に渡して浴室に向かいました。

まず、露天風呂にある変わり湯のジャスミンの湯♨️に浸かってから身体を清めてから
サウナにIN❗

サウナバス→10分×2
テントサウナ→15分×2
水風呂(17℃)→2分×4
外気浴(ハンモック)→5分×2
クールバス→5分×2
合計4セットこなして終了。

もう一度頭を洗ってから
クールバスに浸かってから退出しました。

この施設はかなり昔に何回か訪れた事がありましたが、その時はサウナには入っていませんでした。

浴室の中にあるサ室は小さめですが、大きめの遠赤ストーブがあり湿度も高めでしっかりと汗💦をかく事が出来ました。

それと外の外気浴スペースにテントサウナがあり、実は初めての体験で楽しみでした。
いざ入ってみると2回とも貸切状態で15分程過ごしました。
室温は高くありませんが、セルフロウリュウをして付属のアクリル製の団扇で蒸気を攪拌してみるとなかなかの熱さになってここでもしっかりと汗💦をかく事が出来ました。

後、外にあるクールバスは井戸水を利用していて温めですが休憩するには丁度いい温度で快適でした。

今回、テントサウナがあるのは知らなかったので初めての経験が出来てラッキーでした。

ソルトサウナは入りませんでしたが次回は入ってみようと思います❗

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
34

アラフォーぼっちサウナー

2024.08.12

1回目の訪問

#サウナ
気持ちいい95℃
テントサウナもあった🤭

#水風呂
気持ちいい17℃

#休憩スペース
愛媛の空はいつも晴れてる

続きを読む
17

ノンキチ

2024.08.10

25回目の訪問

サウナ飯

久々に本家バリカタとテントの具合の調査に😎

テントのストーブの上に石が増えてたような。アロマ水補充しに来てくれたスタッフさんに本日のアロマ水聞いたらわざわざ確認しに裏へいってくれた。

その間、相席してた方たちと、グリーン〇〇とか、シトラス〇〇の横文字を予想してたらまさかの

「森!!」

漢字一文字やったからみんなで笑った。
ちなみに、アロマは日替わりとのこと。


あと、今までハンモックが置かれてた空の浴槽が修理され、なんと水風呂になってた!

テントから出たら丁度いい水温の20℃くらいかな。ずっと浸かってられるキモチエエ。。、

バリカタを少し日陰にずらしまた気絶😇😇😇

テント1
ドライ2

8月11日から回数券セールとのことです!

広島お好み焼・J

そば肉玉ネギトッピング

驚きのボリュームとマスターの軽快なトークを楽しめる。苦しいと言ってるのにもう1枚?とか言うてくる。

続きを読む
50

丹寅朝太郎

2024.08.07

1回目の訪問

水曜サ活

二件目はこちら「三島乃湯」さん。

サウナ  8分×3
塩サウナ 12分×1
水風呂  1分×4
内気浴  適当×4

水風呂に前転しながら入る年配の人がいて驚いたのが、本日の収穫…笑

ホンマびっくりした。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
29
登録者: ととのい37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設