対象:男女

勝運の湯 ドーミーイン甲府丸の内

ホテル・旅館 - 山梨県 甲府市 宿泊者限定

イキタイ
125

YUUサウナ

2025.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

甲府出張に合わせて安定のドーミーイン
3セット後の夜鳴きそばを食べて
力尽きて寝落ち。
朝ウナで今日も一日頑張ります

夜鳴きそば

メンマ抜き

続きを読む
47

2025.01.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たぬきち

2025.01.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃

名も無き数寄者

2025.01.04

2回目の訪問

朝ウナ

下茹で

ドライサウナ:10分
水風呂:1分
外気浴:5分

ドライサウナ:10分
水風呂:1分
外気浴:5分

ドライサウナ:10分
水風呂:1分


合計:3セット

肉まん蒸し完了

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
31

名も無き数寄者

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

チェックインすぐサウナ

下茹で
露天風呂の小窓からの眺め良いねッただ男湯からは富士山見えず残念笑

息子と共に
ドライサウナ:6分
水風呂:30秒
外気浴:5分

ドライサウナ:15分
水風呂:1分
外気浴:5分

ドライサウナ:12分
水風呂:1分

湯あがり処からは富士山見えましたッ



出戻り後サウナ

ドライサウナ:12分
水風呂:1分
外気浴:5分

ドライサウナ:15分
水風呂:1分


合計:5セット

肉まん蒸し完了

夜鳴きそば

これサイコーッ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
10

d

2024.12.31

6回目の訪問

朝ウナも檜の香り

続きを読む
2

Yuppe

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ:10分〜15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:大晦日、サウナ納め
   朝風呂は気持ちいいですね
   日の出を見ながらの外気浴は最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
22

d

2024.12.30

5回目の訪問

他のドーミーと比べても
檜の香りがとってもよくする好きなサウナ

続きを読む
2

3723

2024.12.30

6回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ〜!
甲斐駒ヶ岳とか鳳凰三山とか、雪化粧されてとても綺麗でした

すっきり2セット

マッサージイスも利用してサッパリ〜

丸十パンとコーヒー

ホテル近くにある、山梨で1番古いパン屋さんで惣菜パンを買って食べました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
14

3723

2024.12.29

5回目の訪問

露天スペースにはアディロンダックチェア1、ととのいイス1
いずれもオットマンあり

武田神社行って
馬刺食って
夜鳴きそば食って

共立リゾートから表彰されても良いんじゃないかな笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
14

とうしろう

2024.12.22

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

朝サ活
混んでました、こんなに混んでたの初めてです
朝の露天風呂は気持ち良いです
外気浴も最高

朝食バイキング

ドーミーといえば朝ごはん

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
19

とうしろう

2024.12.21

4回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

師走の土曜日、けっこう混んでました
露天風呂はゆず湯
外気は寒くて厳しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
6

乱丸

2024.12.17

1回目の訪問

ドーミーインにあこがれて

※今回はサウナの話ではありません。
12/16~17山梨出張に行ってきました。
出張は行きたくけどこれであこがれのドーミーインに泊まれると思ったら
こちらでホテルを予約しました。と余計なことをしてくれる。
ホテルの近くにはサウナはなく・・・

さて久々の新幹線、東京旅行は高速バスがばっかりだったので10年ぶりの新幹線。
行きはこまち帰りはのぞみでした。
時代の進歩ですね。電車内でwifi充電できます。
エスパルの寿司屋で買った鯵のお寿司をついばみながら優雅な移動。

で甲府到着
ドーミーイン裏の怪しい宿
トラベルイン甲府
とても古い旅館のような宿です。
和室は嫌いではないのですが
ナイトウェアもおいていなく部屋も寒いので風邪ひきました。
食事も繁華街に行きましたが食欲がなくさびれたデパートの地下で総菜とおにぎりを買って宿で食べる。
朝ごはんもついていましたけどあんまりおいしいそうではなく卵かけ納豆ご飯で軽く済ませる。
仕事も終わって駅でお土産を物色。
キヨスクみたいなところなんですがやっぱり信玄餅が大きいスペースを取っているのですが、それと同じくらい「ゆるキャン△」のコーナーがありました。
そういや山梨が舞台ですね。
可愛いキャラがプリントされたクッキーやチョコクラインチを差し置いて一番を占めていたのが「みのぶまんじゅう」設置した人は良く分かっている。
最近のコラボはちゃんと原作を知っている組み合わせをやっているのが良いですね。
カレー麺はおいてありませんでしたけど・・・
お土産を買って帰路につきました。

ドーミーイン行きたかったな~
最近一人で酒飲めなくなりましたね。
それができればこんな出張でも少しは楽しくなれるのですが・・・

写真は宿とこの旅一番まともだった車内でのお寿司とみのぶまんじゅう

続きを読む
6

うち

2024.12.14

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
朝ウナ

和洋バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
0

うち

2024.12.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
水風呂が冷たくて気持ちいい。
ただ3セット目に驚いたことが。サウナ室にあとから入ってきた人がおもむろに歯を磨きだしたからだ。初めてみたがこれはないなと。
そんな出来事を除けば、天然温泉もついていて満足でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
10

ca.

2024.12.12

3回目の訪問

サウナ飯

【遠征ついでのお泊まりドーミー】

さくっと朝サウナ。
誰もいない。
2セット目くらいから朝焼けが始まる外気浴最高✨

露天風呂ひろい。壺風呂もあり。
小窓を開けると富士山見える。

いす×2
オットマン代わりの小さいいすもあって快適。

バスタオルにくるまってぼーっとする冬の外気浴すき…

論文が全然終わらなくて絶望してるけど一瞬忘れられた、、

朝ごはんバイキング

ほうとうと鳥モツ煮がご当地メニューでした

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
223

ca.

2024.12.11

2回目の訪問

サウナ飯

【ととのい元本保証】
--サウナグッズどれくらい持ってますか…?

用事があり山梨まで来たので、ドーミーさんへ。
わーいわーい!ひさしぶりのドーミー!

用事のために来ているのかドーミーのために用事を作っているのか😂


サウナ94℃。水風呂15℃。
ビート板あり。外気浴あり。露天風呂あり。温泉。

サウナ入り放題。夜はアイスと夜鳴きそば。
朝は乳酸菌飲料。マッサージチェア。漫画。
ウェルカムスイーツとお水あり。

いつも変わらないこれらの細かいサービス大好き🙌

いったんサウナ上がって、アイス持って部屋でだらだらして、またサウナ戻って、上がったら夜鳴きそばいただくという、スーパー銭湯的な楽しみ方もできて、疲れてもすぐ部屋で寝られるのがたまらん🤤

尖った特徴はないけど、知らない街でも同じドーミークオリティでいてくれるし、置いてあるものも同じなので、遊びついでのときも、何かとストレスと多いお仕事の時も、色々と安心できるのがありがたい😊
安心安定快適!
女湯のサウナはいつも大体貸切!


甲府にはドーミーが2つあって

①ドーミーイン甲府丸の内(勝運の湯)
今回泊まったところ
駅徒歩10分
新しい/チラーある

②ドーミーイン甲府(甲斐路の湯)
駅徒歩15分
チラーない/外気浴が広くて眺めがいい
(ドーミー大好き芸人でふかわりょうさんがおすすめしてたほう)


②にはチラーがなく、夏の水風呂がぬるかったけど、2025年2月にリニューアルされるそう🙌

サウナにオートロウリュ、水風呂にチラーが導入されるとのことでうれしすぎる㊗️(ボナからストーブになるのかな…)

山梨は東京からぴゅーんと来れる観光地だからドーミーが充実してくれるのありがたい🙌

ホテル全体の値上がりがずっと続いているけれど、今回はagoda経由で、朝食付ダブルルームが8500円(1人で宿泊)と、おとくでびっくりでした。

----😌

増えてゆくサウナハット、つい買ってしまうタオルやMOKU。

みなさんどれくらい持っているのだろう…


数えたら
ハット:7
MOKU(M):7
MOKU(ワイドロング)3
MOKU(L/バスタオルサイズ):3
ボトルマーカーやステッカー:多数

あって、なるべくモノを増やしたくないのにだいぶ増えたなあ、と反省中。

今後は厳選して買わねば…

みなさんはサウナ用のハットやタオル、どれくらい買っていますか?


その中でのお気に入りなどあれば知りたいです🙌


増えるのも嫌だけど、このサウナの温度ならこのハットとか、あの内装を邪魔しないためにはこの色のタオル、とかコーデ?装備?を考えるのが割と楽しいんだよな、、🤤

人生食堂 こばやし

チャーシューエッグ

おいしい♡すごい混んでた!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
263

サウすけ

2024.12.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
3

アウフグー太

2024.12.05

2回目の訪問

カラカラ系のヒノキの匂い
へそと乳首と鼻の奥が痛くなる
水風呂冷たい
外寒い
アイスうまい
外国人観光客優しい
好きです、ドーミーイン

続きを読む
32
登録者: 吉田B作
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設