対象:男女

Sauna Space TOJIBA 雲上の停車場

ホテル・旅館 - 長野県 小諸市 事前予約制

イキタイ
1010

aki

2024.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

堀込大輝

2024.11.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひきだい

2024.11.25

1回目の訪問

The saunaの帰り道に寄りました♨️
標高1100メートルにあるサウナ小屋

菱野温泉常盤館から登山鉄道に乗り🚃𓈒𓂂𓏸
展望露天風呂雲の助で着替えてから
スタッフさんに連れられサウナ小屋へ!

そしてなんと今回、自分とサ嫁以外予約の方がいないので貸切です!☆+☆)/サイッコー
善光寺でお参りしたおかげかな?👏😑

薪ストーブと湧水の水風呂そして絶景の中でのととのい🫠最高でした😭👏✨

続きを読む
15

サウナ愛好家 ばる

2024.11.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kaotan

2024.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

長野サ旅2日目です♨️

本日は善光寺〜のこちらTOJIBAさんです♪

トロッコに乗ってやってきたら🚃
まさかの貸切りでゆっくりと蒸されて贅沢な時間を過ごせました✌️

ロケーション凄く良かったです。

外気浴用に足袋を下さったりとホスピタリティは最高でした。
あと展望風呂も気持ちよかったです。ただシャワーの威力がもの凄い弱い。びっくりするくらい弱いですwww

十割そば 大善

十割そば

蕎麦は美味しかった。 蕎麦つゆが少なすぎ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10℃
77

BINO

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

大自然の中でサウナを満喫できる場所🧖
サウナ室であたたまった体を、一桁台の外気浴でばっちりリラックスできました

スタッフさんのジョウロロウリュもありがとうございました!

マル志

バターチキンとだいこんのカレー

2種類の味のカレーを美味しくいただきました🙏

続きを読む
34

あか

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

やっと来れたTOJIBAサウナ♨️

他に予約の方いなくて貸切🙌♡
お兄さんも親切な方でよかったです☺️

水風呂ギンッギン🚿
最後にスタッフさんがジョウロでロウリュしてくれたんだけどガンギマリすぎた🙌


めちゃくちゃよかった😴〜
帰るのめんどくさい〜😴

続きを読む
19

ポイズン小林

2024.11.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:薪ストーブのサウナは身体を優しく温めてくれるため20分前後入っていられる。
水風呂と外気浴スペースは最高。
サ飯(サまん)も美味。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
2

たたた

2024.11.16

1回目の訪問

紅葉ど真ん中。
120点。
薪ストーブの火力も抜群。
最大6人で、混雑もなくバッチリ整いました。

続きを読む
14

si

2024.11.09

1回目の訪問

トロッコ列車みたいなのに乗って山の上へ!
ワクワク〜😆
水着着てサウナ小屋へ!
さらに少し山の上にひっそり小屋と
沢山の椅子とハンモックとライトアップされてて
焚き火もある🔥
湿度もあって熱すぎなくて丁度いい薪サウナ🧖‍♀️
水風呂は天然のキンキンでした!

続きを読む
3

いーやん

2024.11.08

4回目の訪問

サウナ小屋の照明をオフにしてメディテーションサウナを味わえるなんて!
11月の水風呂は12度くらいで気持ち良し!
外気浴中の焚き火も温かい。

雲の助の露天風呂がリニューアルしてとても綺麗でした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 12℃
4

bara

2024.11.08

3回目の訪問

久しぶり!

続きを読む
5

ゆうあん

2024.11.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Rinkosauner

2024.11.03

1回目の訪問

【TOJIBA】
標高1050Mの雲の上にある森の中のサウナ小屋。
スモークサウナを彷彿とさせる空間で四季を感じる。

・サウナ
標高1050Mの森の中に佇む漆黒のサウナ小屋。
材料を焼き入れしたスモークサウナを彷彿とさせる空間。
ストーブは地元で佐久で作られた特注ストーブで、温度は75-80°程。
低温で湿度が高い為、しっとりと入れる。
セルフロウリュをすると上から落ちてくる蒸気がとても柔らかい。
気付いたら大量発汗。

・水風呂
外に出ると置かれた大樽の水風呂。
浅間山の湧水で、この日は10-12°くらい。
入った瞬間に伝わるひんやりとしたつつも包み込まれるような柔らかさ。
口をつけると水があまい、そう飲めるみず。
全身で湧水を感じた。

・外気浴
紅葉した木、青い空、風の音。
自然の雄大さを感じ、この環境に感謝する。
広々とした世界でしっかり呼吸を思い出した。

サウナ後は600年をこえる菱野温泉のあまりにも圧巻の風景の温泉に入り、更なる世界観を足された。
この空間にまた行きたい。

続きを読む
5

のん

2024.11.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 11℃

ラグビーぶぅ〜

2024.10.27

1回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

一言:
登山電車はあいにく故障中との事で、送迎車でのピストン輸送だったので、アトラクションを体験できず(笑)残念でしだか、ログハウスのサウナ小屋が鎮座し、薄暗い室内に薪ストーブの炎の揺らぎが心地よい…
室温は80°程度なので身体への負担が少なくじっくり味わえる…
水風呂は浅間山に降った雨が地下に沁み込んだ伏流水との事で、たる風呂に流れ込む水をそのまま飲む事ができる…
紅葉も色づく景色の中での貴重な2時間を満喫しました!
ここのスタッフさんが、東御市で新規サウナを来春立ち上げ予定との事なので、来年も楽しみにしてます!

続きを読む
22

かみおた

2024.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ太郎

2024.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

必然さん

2024.10.26

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:土曜朝イチでTojibaで。
   天気みよく秋晴れで最高に気持ちいい。
   サ室が広く贅沢感を毎回感じる。
   小諸のおすすめサウナ。
   トロッコは工事中でにてなかったけど
   雲のすけのお風呂が改装されており
   雲海を見ながらの露天風呂、
   遠くには富士山の頭がひょっこり。

続きを読む
8

ま行

2024.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

お誕生日旅行という名の長野サウナ旅🥳㊗️
1施設目はTOJIBA
登山電車は故障中で乗ることが出来ずちょっと残念
9:00〜11:00で露天もサウナも誰もおらず貸し切り状態
アウトドア系サウナはお風呂ないことが多いので、絶景露天で湯通し出来るのは嬉しいポイント
音や香り、やっぱり薪サウナが大好物なんだよな〜🪵
ただ温度のムラが激しいのでこまめに薪を足しに来てくれたら尚よかったかな
11度の水風呂は痛気持ちよくて最高!
焚き火を囲んで自然の中で外気浴🌳贅沢ですね〜

信州蕎麦の草笛 小諸本店

もりそばとかき揚げ

おそばもかき揚げも美味しい! 店員さんは年齢層高めだけどパワフル!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
10
登録者: 花岡サウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設