対象:男女

UNITED AOMORI37

キャンプ場 - 青森県 青森市 事前予約制

イキタイ
29

たくみ🦈

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

テント12分×1セット
軽トラ10分×3セット

サウナの日サ活!🧖

軽トラサウナ舐めてました笑
素晴らしい🥹🥹
気仙沼のつなかんサウナ並みの熱さ+ヒバマシマシ
でめっちゃトトノッた〜〜
普通に105℃とかなってて凄い🔥

外サウナでこんなトトノッたの初めてです〜

久慈サウナのポンチョも久々使えて良かった💫

素敵なイベント開催ありがとうございました!

みちのくシェーク

濃厚ミルクシェイク

のんびり平内ルートで帰ってたら 発見!!甘くて美味しいです🍦

続きを読む
24

chichichi.

2025.03.07

2回目の訪問

3/7
ハッピーニューサウナイヤー🚰🧖⤴︎

続きを読む
22

akko

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの日。UA37FES参戦。
初めてのサウナカーとテントサウナ。
ずっと気になってたけど機会がなかったサウナカー、今回思い切って参加申込しました。
年度末繁忙時期だけどお休みしていざ雲谷ヒルズへ。雲谷なんて何十年ぶりよ、カーナビ使っても迷いました。方向音痴です。
やたら早く到着してしまい準備中のところケビンに案内してもらいひと休みしてから、さあサウナカーへ!
青森ひば三昧のテーマのとおり、車内はひばの香りで満たされてひば蒸留水でロウリュしたらさらにひばの香り。ストーブの中で燃える火を眺めながら蒸される。いつまでも見ていられますね。室内温度も100℃超えなのに湿度があるし薪ストーブだからか柔らかい熱さで居心地がいい。ロウリュすると速攻で熱さが降りてきてそれもまた気持ちいい。
気付いたら汗汗汗。同乗となったお兄さん方にもロウリュしてもらい汗だくで下車。
キンキンの水風呂いただき外気浴。インフィニティ倒して雲谷の空見てたら全てどうでもよくなった。もう1セットサウナカーを楽しみ、3セット目はテントサウナへ。こちらも今回ひばづくしでひばチップがグツグツ煮えて湯気でいい香り。さらにストーンへロウリュも。
テントって広いんですね。同席のお兄さんと4人でも余裕の空間。おばちゃんひとり紛れ込みすみません。最初テントの開け方も分からずオロオロしてて中から開けてくれたお兄さん達優しい。
最後は水風呂なしで休憩でさっぱり。
今回休憩で足元寒さ対策でワークマンとキルティングっぽいサンダル持参したら快適でしたが濡れて重いwwwポンチョも持ってきて途中の吹雪も乗り切れました。
主催のみきさんは本当おもてなし、気遣いが素晴らしくてありがたい限りでした。
また利用したいなあと思いながらグッズ爆買いして雲谷を後にしました。
サウナカー、よかった。
反省 サウナカーの写真撮りそびれた。荷物もっとコンパクトにしよう。

スープカレー 匙と香

超野菜 焦がしチーズ

帰り道寄るならスープカレー。 ヘルシーに野菜にしてみた。

続きを読む
111

祝アウトドアサウナデビュー!
七戸クリスマスサウナ行ってきましたヾ(*‘ω‘ )ノ

ずっと気になってたUNITED AOMORI37の他にも、Phoenixriseの不死鳥サウナトレーラー、3種類のテントサウナ(SAUNA del Bosque、シェルフォレスト川内テントサウナ、ゆな青テントサウナ)も楽しめました!

ここぞとばかりにセルフロウリュさせて頂き!
アロマの香りがとてもよきでした!(記憶力ゴミなのでシトラスとローズ、お茶しか覚えてない…ヒバもあったっけか?)
シトラスはリクエストしてロウリュしてもらいましたー!
サウナで柑橘系って珍しくて。
でも爽やかでめっちゃ良かったですー!

何分入ったか測ってなかったんですが、どこのサウナもかなーり長めに入れましたヾ(*‘ω‘ )ノ

もうね、いい意味のため息ばっか出ちゃいましたよ。
はぁ~って永遠に言ってた気がする。
また機会があったらイキタイですヾ(*‘ω‘ )ノ

折角珍しくこっち方面きたので、NAMIKIでジェラートも食べちゃった。
鍋焼きうどんもまいうーでした、でもサウナ入ってるからカロリーゼロ!!

松雪庵

豆乳チーズ鍋焼きうどん

チーズの下に生卵も隠れてた🥚残り汁にご飯入れると美味しいらしいけど、お腹いっぱいでできず無念😭

続きを読む
274

masaf

2024.12.21

4回目の訪問

本日のUA37も最高でした。

続きを読む
36

とらっち

2024.11.16

1回目の訪問

浪岡花岡プラザまつりで初体験。狭い空間でのロウリュが良い感じに暖まる。1回30分限定だったが、サウナから秒でビールを飲むという貴重な体験ができました。最高気持ちよかっった。

続きを読む
4

竜ちゃん

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

初の、野外サウナ🧖‍♀️🧖🏻
そして、妻との初のサウナ
そして、妻の誕生日サウナ
色々なお初を、是非 ユナイテッド青森さんでと思い
利用させていただきました!

Made in Aomori のサウナカーは、オーナー様のこだわり
作り手のこだわりも感じ、サウナが楽しみになります!

せっせとオーナー様がご準備してくださり
時間になり開始⏳

妻は、80〜85位 が丁度良い温度なのかな
僕は、少し暑めが好きになので、ロウリュしながら
暖めていくっ
車内は、総ヒバ作りでいい匂い。癒されるし、ずっと居たくなる

10分前後 サ浴し
水風呂へ!
貸し切りなので、そのままジャブジャブとダイブ🏊
外気浴スペースは、モヤヒルズの綺麗な自然を観ながら⛰️
3150💪

10〜15分 3セットに
水風呂 → 外気浴で
ととのったー!✨✨🧖‍♀️🧖🏻

妻が誕生日という事で、ケーキまで頂きました!
ホスピタリティが素晴らしく、また利用したいと思いました☺︎

誕生日ケーキ🍰

妻が誕生日でした!サプライズで、ケーキ🍰を頂きました☺︎ ありがとうございました✨ お心遣い感謝🙌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

バイアス 嵩元

2024.08.04

1回目の訪問

恐らくは県内のサウナー諸兄垂涎の、UNITED AOMORIのサウナカー。それの無料体験があると聞き、やって来ました蓬田村は玉松海水浴場。丁度この日は海祭り。

14:20からイン。早速入ってみたらこれが中々ストロング。かなりヒサブリのセルフロウリュを行うとさらに熱気が加速。珠の如く汗が出るが室内に立ち込めた檜葉の香りのおかげで然程苦痛は感じない。むしろ癒し効果すら憶えるほどだ。ストーブの炎を眺めるだけで脳死で蒸される事が出来る。
海水浴場が天然の水風呂。暑さのせいかあまり冷たくはなかったが解放感抜群でスッキリ出来る。ビーチが石段になっているので足を痛めないようビーチサンダルは必須だ。
市街地はただ苦痛なだけの暑さなのに、海を眺めながら外気浴で休憩すると、同じ真夏日の空気なのに心地よい。県内のサウナは粗方巡り、6月にはキュア国分町まで遠征も行ったのに、こんな新鮮な経験をしてしまったら、他じゃ代わりが利かなくなるじゃないか。それくらい最高潮のととのいを堪能させて頂きました。

ひとまずねぶた期間中は夜サウナはオフかな、芋洗い状態の極楽湯は色んな意味で忘れられない。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
16

JIN

2024.08.02

1回目の訪問

モヤヒルズにあるサウナカーでととのう

続きを読む
2

おちょ

2024.07.21

1回目の訪問

青森安潟みなとまつりにてお世話になった。
人生で初めて海上自衛隊の艦艇を眼前にととのうという経験。
心配だった天気も嘘のような快晴。すっかり夏の彩度の様相を見せる青い空。イベント中に鳴り響く太鼓の音。
アウトドアサウナに求めている非日常とチルが最高に調和した。
去年のモヤヒルズのイベントやルーフトップサウナと何かとお世話になっているUA37さん。
今後ともよろしくおねがいします。

続きを読む
17

パウダースノー

2024.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

蓬田村の玉松海水浴場での期間限定サウナ!
昨年のモヤヒルズの青森サウナフェスでこちらのサウナカー初体験し、温度湿度共に好みのセッティングだったので、インスタで告知を見て即予約!

場所は、海が目の前だけど砂浜ではなく石の階段が直接海に続いているので足がいちいち汚れなかったのが地味に嬉しい。
トイレもシャワーも近くにあって凄く良いロケーション。

70℃〜80℃でまったり入るも良し。
セルフロウリュで100℃まで上がっても苦しくなく10分以上バッチリ入れて汗ダラダラ。
水風呂は海だけど水温高めなので、一度水シャワーしてみたけど、どちらも良い。
間違いなく日焼けするので気になる人はポンチョとかバスタオルで体をくるんで休憩をおすすめ。

予約時には分からなかったおもてなし多数✨
バスタオル・スモールタオル・サンダル・ドライヤー・ドリンク・デザート

楽しいお話もたくさんありがとうございました。

※マルシェよもぎたのランチ営業は、平日13:30・土日祝14:00なので回によってはランチする場所が周辺にあまりありませんので、要注意。

よもぎた物産館 「マルシェよもぎた」

ジェラート 北海道クリームチーズにトマトソースがけ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
21

【蓬田村、青森のフィンランドここにあり】

今日は蓬田村 玉松海水浴場の海開き。
そして、UNITED AOMORI 移動貸切サウナ in 蓬田村 のオープニングでした。

村で運営しているトイレ、更衣室、シャワールームが近く、アウトドアサウナとしては最高のレイアウト!

水風呂は海!
遠浅で透明度の高い陸奥湾で海水浴!

海は冷たすぎず、
ずぅっと入ってられる心地よさ。
25度くらいかと思われる。

トトノウためには、
サウナと水風呂との温度差が重要だと思っておりまして。

ストーブに薪を足して、
90度だったサウナ室を
100度オーバーに!

さらに青森ヒバロウリュウしまくって
汗ぶっふぁー!
あぢあぢー!
(でも熱さも香りも気持ちよ〜い)
な状態で、

海へ走る!

ここは天国かな?
青森のフィンランドかな?

青い海、青い空、
飛び交うウミネコを眺めながら、
穏やかに
長くトトノイましたー。

海はとってもきれいだけど、
底に石もあるので、
怪我防止のために
ビーチサンダルやマリンシューズがあると安心です。

カナヅチな私でも安心な、
湯船くらいの深さが
ずぅっと続きます。

お隣のマルシェ蓬田では、
村名物のトマトを使った
オムライスやナポリタンにありつけます!

ジェラートも最高。

アウトドアサウナながら、
サ飯調達も完璧なんて…
すばらしすぎるー!!!!

サウナ営業は
海水浴場がオープンしている
7〜8月の夏季のみ。

絶対体験してほしい!
最高の青森アウトドアサウナ!
穴場です!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
46

山田X

2024.07.07

2回目の訪問

本日青森。threeのサウナイベント。あおもりルーフトップサウナへ。

united Aomori様のサウナカーでしたのでこちらに投稿させていただきます。

高校の友人とサシで来る心づもりだったんですが、友人に色々やっていただきまして。関係のある取引先ですとかにお声がけいただき、複数名で楽しませていただきました。あと男性のスタッフさんとは縁があり、数日前に会合でご挨拶させていただいていたという…コミュ障に1番辛い状況でのサウニング!スタートです……

天気は曇り。先に書いておきますが曇りで本当に良かった。前日、東奥カントリーでゴルフだったんですが、二日酔いで朝からプレイしてたんですが、二日酔いか熱中症かわからんくらい具合悪くなりまして。そんなカンカン照りよりよっぽどサウナ日和でした。今回水ないしね。

諸々省いて、サウナへ。やー、数回しか入った事ないけど綺麗な室内。帰る時の話になりますが、終わった後ぜーんぶ拭いてるんですね。左右後方のドア開けてさ。ありがたさしかない。

入るとさっぱりした香り。ミントだそうです。早速ロウリュ。ジューと。室温は95度。ドアの開閉で温度は下がりますがすぐ温まるコンパクトさが魅力。ロウリュなんかした日には爆熱。時間差のある重たい熱も良いけど、ぐわっと勢いのある蒸気もいいですよね。

時間は気にせず数セット(4?)いただきました。ちなみに薪ストーブなので温度にはブレがあり、90から100度の間。100度はやばいね。あれはすごい。90度でもロウリュでしっかり満足感。

今回設備の関係で水風呂がないとの事で少し軽めに…と思っていたのですが、居心地が良くて自分的には少し入りすぎた。

外気浴。商業施設の屋上で半裸という事実だけでととのいますわな。
実際のところととのうー!!という感はやっぱり水風呂がないとの無理。でも本当に天気が味方してくれて気温がちょうど良かった。風もあり普通なら少し肌寒い程度。それがまぁ沁みる沁みる。休憩椅子の向きが山側で、フクシスポーツの建物が見えるんだよね。駐車場解体してるじゃないですか。アニメイトにはよくお世話になってたし、別になんでもないんだけど、ありがとうという気持ちになりました。中心街で。お疲れ様でした。

そんなサウナ体験でした。いやー、青森の街中ど真ん中の屋上でサウナ入れるなんて…いいよね。なんだかんだ水風呂とシャワーは欲しいけどねー、これはもう設備とか、なんなら金の話なのでね。
そうそう。外国(フィンランドだかイギリス?)の紅茶とクッキーもいただきました。美味かったなー。紅茶が特に沁みたな。


帰りに何故か久須志神社の宵宮へ。そら飲むつもりなかったのに飲みますわ。さようなら。

続きを読む
45

masaf

2024.04.29

3回目の訪問

本日もUA37は最高でした。

続きを読む
40

masaf

2023.09.30

2回目の訪問

フェニックスキャンプ2023🔥ヒャッハー!
UA37は本日も最高でした。

続きを読む
28

とが

2023.09.11

1回目の訪問

本当凄かった。
最高にトトノッタ。
この一言に尽きる、サービスやサ活。
今回のイベント本当に勉強になったし楽しかった。
最高のサ活になりました。

続きを読む
31

chichichi.

2023.09.10

1回目の訪問

おなかいっぱいサウナした〜🤤

続きを読む
6

山田X

2023.09.10

1回目の訪問

9月10日。RAB祭り?三沢航空祭?いいえ、サウナフェスです。

1人で行くの辛いしいいかぁ、と思っていたら高校の同級生からお誘いが。ラッキー行くしかねぇ!

という事でサウナカー初体験。
かなりこじんまり。3人定員。ただ天井も低く、段差もごく小さい(ほぼあぐら専用)のため、すぐ温まる。暑すぎず良い温度。ロウリュ用の桶、ラドルもかなり小さいのだが、一杯でサウナ全体に熱が広がる。うーん。これはすごい。テントサウナやバレルサウナよりも熱がすぐ来る。これ…欲しいな………
持ち時間20分だったため、早めに出てもう一回…と思ったが残念ながら1回で終了。それでも最高のサウナ体験だった。

入った他のサウナもこちらに書かせてもらいます。オールウェイズのバレルサウナ。しっかり熱い。100度あり、ロウリュもなかなかの力強さ。120万円。欲しい。

トイメンのkoiwai。めちゃ広テントサウナ。ストーブ3台!ひろーいスペースでうちわで仰いでもらいました。グループでワイワイやるには最高でしょう。

バレルサウナの隣made in sauna。ここもテントにしては広め。沖縄のアウフギーサーの方がカレーロウリュしてくれた。カレーだった。そしてブロワー登場。大盛り上がり。

その隣Phoenixrise。テントサウナなのに2段!奥上段は宮下現知事も座ったとのこと。これで俺も実質知事か……ストーブがデカくかなり熱々でした。

全体通して水は若干ぬるめですが、これはしゃーないでしょう。外気浴の開放感が最高でございました。またやってください。最高でした。ありがとうございました。あ、サ飯もまずまず良かった。

あんまり良くなかったかもだが移動中Tシャツ着るの諦めて上でうろつき始めてから開放感が違って世界変わった。遠慮しすぎも良くないね。

続きを読む
37

タケシ

2023.09.10

1回目の訪問

本日のサウナフェスにて初めて利用させていただきました。
ヒバの香りのお陰なのか、気持ち良さが強くいつもより大分長く入っていました。
セルフロウリュも経験出来て、とても楽しかったです。

続きを読む
20

サウナホリッカー

2023.09.10

1回目の訪問

初の青森でのサウナフェス。
初のサウナカー。UNITED AOMORI37。

初だらけでワクワクが止まりませんでした。

サウナ中広がるヒバの香り。たまらない。
ロウリュで一気にガツンと来る熱さ。たまらない。
最後はりんご水風呂で。たまらない。

オーナーのみきさんのサウナ愛、青森愛がギュッと詰まったサウナカーでした😆

続きを読む
29
登録者: パスカル
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設