対象:男女

つる乃湯熊本インター店

温浴施設 - 熊本県 熊本市

イキタイ
86

maisauna

2024.01.27

3回目の訪問

「今日は多いので、譲り合ってご利用ください」と言われたが、

まさかのいつもより少ない女湯&サ室😆

いつもの大好き水シャワーが点検のため動かす残念でしたが、

水風呂の深さに満足!

また、サウナ用メガネを買ったため、

露天風呂では星空も見えてゆっくりできました♨️

続きを読む
4

コピー忍者ティケシ

2024.01.20

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:運動公園で10キロランニング&ロアッソの練習見学✨今年こそはJ1へ😄
身体が冷えてきたところで久しぶりに近くのつる乃湯さんへ!
広々としたサ室、温度は75℃と高くないけど湿度があり意外と汗がでます。
ここは水温が20℃くらいの為、物足りない😅でも外気浴は石の寝そべれるやつでとても気持ちいい、お風呂場も種類が沢山あり450円なら格安です。
色々と注意書きが多いのが少し気になりますね。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 20℃
17

おすた

2024.01.19

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

今日はつる乃湯へはじめまして。
なんかあちこちに注意書きがあってビクビクしながら
あちこち見ながら入る。
ルールが違ったらどうしよう。
とりあえず身を清めたら何しても許されるはず。
念入りに洗う。
水圧めっちゃ強めの切れるの早め。
短気のおじさんみたいなシャワー
強いからいいけど笑
一応外も見てー内風呂であったまる。
なかなかいい
温度計ほぼ壊れててお湯は99度か80度
地獄の温度だったけどちょうどいい
女子の日だったので久しぶりのサウナに
ドキドキしながら入室
わー丁度宇良と豊昇龍!!!最高!
なぜかみんな宇良応援。
負けてみんな「あーーーー」
と言う一体感。
さ、水風呂へーーー
めっちゃいい温度!深め!
いや温度わかんなくなってんのかな?
ここの水風呂すき。
いやーいいわーここ。
気持ちよくととのう。
子供が騒ぐのも禁止だし
大人もみんな
声をひそめてるし。
なんで今まで気づかなかったんだろう。
2セット目は爆睡
ぬる湯の寝湯に行ったらぬる湯すぎて
風邪ひきそうになったから99度のお湯に
ふたたび浸かって上がるー
幸せでした😊

センターリバー 石原店

ハンバーグ&ステーキ

もう10年くらい行ってなかったけどやっぱうまい。ほぼ温泉のとなり

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 19℃
37

ドロ沼

2024.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

今日は近所のつる乃湯へ。

洗い場にアメニティが無いのでメンズビオレ1を持参。
身体を洗ってから、内風呂で湯通し。
お湯はわりとあっさりしてる。
熱すぎずぬるすぎず。
一応露天スペースを偵察。広い…
いろんな風呂がある。

とりあえずサ室へ。
サ室も広い。左右に遠赤ストーブが有って、座面は4段ある。
温度計は76℃だけど、湿度があるのかセッティングは悪くない。
発汗良き。
5分ぐらいで結構汗かいてる。
不思議なセッティングのサウナだ。
出口から出るとミストシャワーが左右から出てくる!
でも更にシャワー浴びてから水風呂へ。
冷たくないから刺激は無いけど、深さがあって良い。
休憩は露天スペースのととのい椅子で。
マイルドなセッティングのサウナと水風呂なので、深いととのいは無いけど気持ち良い。
3セットこなして、露天のミストサウナも試してみる。
頭上は熱いけど、足元は寒い。二重扉じゃないので、開閉による温度低下も気になる。
ちょっと惜しいかな。

露天の寝湯がぬるくて気持ち良かった。
ドライヤーに20円取られるのが面倒かな。

センターリバー 石原店

ハンバーグ&ステーキ

さわやか

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 20℃
18

山太郎

2024.01.15

1回目の訪問

仕事前にライドオン。
10✖️5セット。
マットがないので持参しよう。

シャキッとしていざ仕事へ。

続きを読む
6

maisauna

2024.01.15

2回目の訪問

サウナ広いけど、
まじでお姉様達のお喋りがすごい😂
大声で魁皇の応援を始める始末…。
「黙浴」の必要がないなら、店側もあの貼り紙をはがせばいいんだけど、そのまま貼ってあるからどう過ごしていいかわからない。

けどまあ泉質もサイコーだし気持ちよかったです☺️安いし☺️

サウナ7分
水風呂1分
休憩10分

✖️3セット

続きを読む
19

のすけ

2024.01.11

1回目の訪問

13:35入店(450円)


体を清めて


1セット目サウナ10分→水風呂1分

2セット目サウナ8分→水風呂1分→外気浴

3セット目ミストサウナ12分→サウナ8分→水風呂1分→外気浴→内湯


髪、体を洗って終了


14:45退店


はじめましてのつるの湯。
入浴料450円。シャンプー、リンス、ボディソープ、サウナマットなし。サウナ室2つ(ドライ、ミスト)。
水風呂は浴場内より露天のほうが冷たいが水温はどちらも高め。
ミストサウナは扉の開閉時にかなり温度が下がる印象。なので、ミストサウナ→サウナに移動。
露天スペースにある石製のイスが冷たくて気持ちいい。

続きを読む
28

tb

2024.01.06

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

6hunt

2024.01.06

6回目の訪問

仕事帰りのサウナ格別。
3セット入ったあとに
露天の五右衛門風呂に入ったら
気持ちよくて爆睡してしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
14

サウナ課程

2024.01.03

1回目の訪問

世間の正月休み最終日、駐車場からしてもうまんたい。
カウンターのスタッフの方チャキチャキテキパキ。

中は〇〇禁止の張り紙が多いかな。
全て至極真っ当なことだけど!
こうやって治安は守られていくのか。常連さんが幅利かせてる感は特にない!

サウナ自体は低温(温度計は70度を指してた)でじっくりタイプ。長めの時間で整わせる。整わせ侍。

450円だし、安さは正義!

続きを読む
7

H☆tomy

2024.01.03

16回目の訪問

AM8:30〜 15分×5set

朝イチ誰もいない静かなサ室…
普段テレビは見ないで深々とサウナハットを被り遮断する。
けど今日は光源氏のドラマが面白くて見入ってしまいました🤣

雨の中の外の水風呂は最高👍✨️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
42

H☆tomy

2024.01.01

13回目の訪問

初サウナ
15分×3set

初サウナはやっぱりここでしょ!
2023年後半はサ活0回でしたので
原点回帰の「つる乃湯」
私の原点。
サ室で地震速報と津波警報に熊本地震を思い出し少しパニックに…

被災された皆様
地震が続いているので、眠れない夜になると思いますが、体を横にするだけでもいいので休んでください。

1日でも早く日常が戻りますように。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
40

Sagan007

2023.12.30

1回目の訪問

サウナ 12分 x 4
冷水 1分 x 4
外気浴 4分 x 4

里帰りと思われる方が多く賑わっていました。
そのためかサウナ室は、扉の開閉回数が多すぎて密閉度が低く、室温が低いように感じた。
落ち着いたらまた来たい。

続きを読む
13

Riku

2023.12.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

maisauna

2023.12.17

1回目の訪問

サ室は広いし、水シャワーは気持ちがいいし、奥にある寝湯の水温がちょうどよくてお気に入り。

続きを読む
3

Kbee

2023.12.17

9回目の訪問

寒いと多いですね。
急に冷えて温泉が恋しくなるのは皆さん同じのようです。
入口横の敷地の一角に安売りの八百屋さんが営業中で、駐車場から大混雑でした。
立派な春キャベツが18円!!
もちろん即買いです。
サ室も今までで一番と言って良いくらい混んでましたが、しっかり3セット楽しませていただきました。
ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃,20℃
38

6hunt

2023.12.16

5回目の訪問

週末のサウナ
仕事帰りにつるの湯へ
冬の石の椅子は
けつが冷たく痛いです

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
20

まっさん

2023.11.26

1回目の訪問

自宅から車で5分のつる乃湯さんに行って来ました。サウナにがっつり時間が取れない日や、早朝から行きたい時などに近所なのでよく利用させていただいています。

日中は予定があるけど、良い風呂の日にサウナに行けないのは悔しいので朝イチで凸してきました。

体を洗い、冷え込んだ体をお風呂で少し温めサウナ室に入ると…
かなり広いハコなのに満員!
は!?マジか!?まだ朝6:40なのに!?
と、内心思ってしまいました笑
30人くらいはいたんじゃなかろうか…
少しだけスペースが見つけたのですべりこませていただきなんとかセーフ。
いやービックリ笑 
宿泊の方も多いのでしょうが早い時間にもかかわらず賑わってました。

こちらは水風呂がぬるめなのが少し不満点ですが、広くてわりと高めの体感温度のサウナ室、落ち着いて過ごせる外気浴スペースがあり個人的に満足度が高いです。
料金450円(去年までは400円)とコスパも素晴らしい。

なんやかんやで3セット終了。
外に出ると朝の冷たい外気が心地良く清々しい気分でした。
さっぱりしたところで今日も一日頑張ろう!

続きを読む
37

ま と

2023.11.20

1回目の訪問

仕事の合間に初訪問。
4セット
サ室広くて良かった!
水風呂ぬるめで長く入ってられる!
朝早くから空いているのでありがたいです♪

続きを読む
33
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設