対象:男女

Sauna Deco

温浴施設 - 事前予約制

イキタイ
29

D

2024.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

予約無しで行ったら満席で予約しないとダメと言われたので、どんなものかと思い来店。

ヨーロッパなので仕方ないが値段が高く
タオル込で32ユーロ、水は3ユーロ(ボトル)。

サウナは普通のヒーター式で3箇所とスチーム1か所。水風呂は1.5mで水温は体感20度くらい。
シャワーの水が冷たかった(16度くらい?)
水風呂は広くて深いのでメッチャ良い。

室内の寝転べるスペースでタオルを引いて寝ることができるし、外気浴も可能。
スチームサウナがハッカが強く効いてて驚いた。
その他は特になし

オランダはサウナにゲイがいるので注意が必要
他のサウナで酷い目にあってトラウマ気味

色々

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

ブンブン

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

アムステルダムの有名サウナSauna Decoに行ってきました。

#事前準備
公式サイトから前日に予約しました。
他の投稿を参考にアンダーヘアー全剃りで臨みました。

#受付
受付でタオルと一応バスローブもレンタル。
裸足で問題ないとのことだったので、スリッパは買いませんでした。

#サウナ
他サウナも試しつつ、入口から左のストーンサウナをメインに4セットほど入りました。
ヘッドレストを使って寝てみたり、胡座でしっかり汗をかきました。
混浴ではあったものの、照明が暗めだったのもあり、あまり気になりませんでした。

#水風呂
150cmの巨大水風呂にドボン。
水温は程々の長めに入れるやつ。

#休憩スペース
青空眺められる開放感ある外気浴スペース。
デッキチェアでゆったりとくつろげました。

店員さんも優しく安心して楽しめる良施設でした!

Angus American SteakhouseのAngus Beef Burger, Coleslaw, Heineken

続きを読む
9

🍅あまみトマト🍅

2024.02.27

1回目の訪問

ととのった!

ありがとうございました。

続きを読む
21

saunabeats

2024.02.23

1回目の訪問

オランダサウナ旅。

アムステルダムの男女混浴全裸サウナ。
新鮮すぎたけど、各々無言で
向き合っておられて快適でした。
アムステルダムのカフェWinkel 43の
名物アップルパイで優勝。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
5

サウナダイスキー

2024.01.18

1回目の訪問

初オランダサウナ。
アンネフランクの家近く。
予約制でネットで実施。支払いは現地で。
入室すると古き良き雰囲気。
コワモテのおじさんが受付で可愛いキーをくれる。

ドライサウナ①110℃ 日本ぽい。
ドライサウナ②100℃
個室ブース赤外線ヒータードライサウナ 70℃(たぶん)
スチームサウナ 50℃ (たぶん)

ドライサウナは寝転がれるので良い。寒いからか110℃でも10分くらい入れる。
面白かったのは個室サウナ。3本ヒーターであぶられる感覚。背中だけ近いためピンポイントで100℃。

水風呂は水深150cmであまり入る人もおらず開放的。軽く泳いでよいため天井を見ながら浮かんで水風呂。13℃くらいで気持ち良い。

内気浴はマットでごろり、外気浴はごろんちょチェアであられ降りながら楽しむ。

4時間制なので次回はゆったり楽しみたい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 50℃,70℃,100℃,110℃
  • 水風呂温度 14℃
15

SHT

2023.11.16

1回目の訪問

サウナ: 12分 × 4
水風呂: 2分 × 4
外気浴:10分 × 4
合計:4セット

アムステルダムで男女混浴すっぽんぽんサウナへ
最初は目のやり場に困ったが、
そんなこと忘れるくらい施設の充実度が高い!
3種類のサウナと、1.5mの水風呂、
外気浴スペース2ヶ所に、ととのいベッド多数…

日本人が好む理想のサウナだと確信

続きを読む
0

P&A 太郎

2023.11.12

1回目の訪問

サウナ海外進出!
出張のついでに行ってきました。

高温セルフロウリュ✖︎3
中温ドライ✖︎1

予約制のためそこまで混んでいませんでしたが、夜になるにつれて増えていった印象です。
ヨーロッパを感じさせる室内と、清潔感のあるサウナでよいサウナだと思います。(サウナに入る時はタオル必須で汗を残さないようにするのがマナーのようです。)

続きを読む
13

福井けんいち

2023.10.24

2回目の訪問

今回は事前予約して、19時からスタート。
平日ということで空いているのかと思いきや、サウナは以前より人が多い印象。仕事終わりにカップルでくる人も多い様子。
シックな内観、控えめな音楽、手書きノートで管理するアナログさ、受付の陽気なおばちゃん、全部いい。

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
7

福井けんいち

2023.10.21

1回目の訪問

アムス滞在中にたまたま見つけたサウナ。
アールデコ調のインテリア、日本では失われてしまったゆとりのあるサウナ空間、150センチの水風呂、理解のある現地サウナー達。
日本にはないサウナ文化に驚きと敬意を。
控えめに言って最高。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
9

ama-ch

2023.10.13

1回目の訪問

4年ぶりの出張のついでに海外サウナデビューしました。一緒に行く同僚がサウナ好きなことが判明し、出国直前に予定に組み込みました。
気になるのはローカルルールやマナーだと思うので、そちらを中心にまとめます。

まず気になるのはアンダーヘアの処理ですが、自分が行った時はみなさんほぼ処理されていました。これまでは特に何もしていませんでしたが、ヨーロッパは多くの方が処理されているらしいという情報は出国前に把握したので、空港内の電器店に駆け込みボディシェーバーを購入しホテルで処理しました。これはやっておいて良かったです。カミソリが不慣れだったこともあり、リーズナブルな電動シェーバーが入手できたことも幸いでした。

当日は施設内に入ると受付前の階段やロッカーは靴を脱ぐべきか迷いますが、靴のままで大丈夫なようでした。同じ場所を裸足の方も歩いており、あまり靴の有無で区別していないようです。周辺も舗装された街なので靴が汚れる心配があまりないのかも知れません。

施設内は男女混浴かつ水着などもありません。ガウンやタオルを着て移動して、サウナ室の前で脱ぎ入浴します。サウナ内ではバスタオルを下に敷いて、汗が床に落ちないようにします。サウナでは寝転がっている人も多いです。サウナ内で大きい声で喋る人はいませんでした。

1箇所セルフロウリュのあるサウナ室もあります。自分が行った時はほとんどロウリュをする方はいませんでしたが、好きな時にして問題はなさそうに思いました。

水風呂は深さが150cmあり、自分はつま先立ちでなんとか顔が外に出る高さでした。プールのようなサイズ感ですが飛び込みは禁止と書かれています。潜水や浮遊はみなさんしていました。開放感があり気持ち良いです。

水飲み場は入り口から見て右側の赤外線サウナに行く途中に1箇所あります。マイボトルに詰めてもOKでした。また外気浴は全裸ではなくタオルやガウンを羽織って楽しんでいるようです。

総じて素晴らしい体験でした。ほぼ唯一のアジア人客でしたが変な目や言葉をかけられることもなく、最後まで快適に過ごすことができました。帰り際にスタッフから「日本から来たの?日本人のお客さんたくさん来るよ!日本でサウナ流行ってるの?」といった話をすることもできました。

続きを読む
9

とし|サウナタビメシ

2023.09.30

1回目の訪問

アムステルダム中心街近くにある歴史あるサウナ。施設内は老朽感があるものの、レトロで美しく、中世の王宮のような煌びやかさがありました。

サウナはドライ100℃・80℃、スチーム40℃、1人用60℃の4種類。深さ150センチのMAX10名は入れる水風呂、外気浴スペースも多く、落ちつけます。

予約制のため空いていて静かです。

男女混浴はオランダでは普通のことですが、当然ながら施設内の写真はNG。

軽食も取れます。肉まん3ユーロ、リーズナブルで美味しかったです。

本当に素晴らしい場所だったので、またいずれ行きたいです。

続きを読む
12

STREET

2023.09.17

1回目の訪問

仕事で土日を挟んでいたので、ドイツ🇩🇪からオランダ🇳🇱に移動!

アムステルダム中央駅から徒歩10分!
超都会の街の中で憩いの場。

中に入ればTHEヨーロッパで建築も家具も高級感溢れる環境!
4時間+タオルで30.5€

サウナ室は4つ
・100℃前後のセルフロウリュー有
・70℃前後
・赤外線ハロゲンヒーター
・スチームサウナ

水風呂
・150cm 温度は分からず

外気浴
・中庭もあり、休憩場所は充分有

その他
ドイツと比ると、都会な場所で観光客が多い事からか、聞いてたらルールが人によってバラバラ。

今回の出張でドイツで2回(1件は登録無いため投稿無)、オランダで1回サウナに来たが、日本とスケールが違い、サウナに対する考え方が大きく変わった!

8セットぐらいしたと思うが気付けば時間になっていた笑

続きを読む
177

かわかみ

2023.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

keita

2023.06.20

1回目の訪問

男女混浴
サウナに入る時は皆すっぽんぽん
気にしてる人はアジアの人だけでした!

90度くらいで
水風呂は150センチくらいと深く
とてもよかったです。

続きを読む
2

さうにゃー

2023.06.14

1回目の訪問

移動日を使って、長距離フライトの疲れを取りに🧖‍♀️


噂の通り、男女共用です。
サウナ室では腰にタオルをまとっているので、それほどの衝撃はなし💦
レンタル3ユーロで借りられます。
ドライサウナは温度が高いと感じたので、サウナハットを持ってきて良かった☺️

現地の人は、マイサンダル、マイナスローブ持参で過ごしやすそうでした。

写真撮影は🆖だったのでお伝えしきれないところもありますが、クラシックなヨーロッパの天井を眺めながら浮かぶ水風呂(水深1.5m)がよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
26

トムハンクス

2023.03.13

1回目の訪問

アムステルダムの街並みに調和したサウナ

アムステルダム中央駅から徒歩10分程度の位置にあるSauna Deco。日常的に来ているお客さん(1人or夫婦)が中心です。

内部は中世ヨーロッパのような雰囲気、いや実際中世ヨーロッパそのものか…。構造が少し特殊で、まず建物の入り口から入ると地下に進み、その廊下の先に受付があります。ちなみにこの廊下を挟んで更衣室とスチームサウナがあります。そして受付の先がT字路になっていて、右や左にもサウナがあります。

サウナは全部で4つあります。1つはメインの高温サウナ、ここは100℃くらいでセルフロウリュや寝転ぶ用の木製マクラがあります。
2つ目は入り口付近のスチームサウナ、3つ目は中温サウナ、4つ目は赤外線サウナです。4つ目の赤外線サウナというのは初めて見たのですが、赤外線ヒーターに囲われたイスに座ってあったまるというスタイルです。汗はかきますが…赤外線でただ暖まってるだけで有意義に使いこなすことはできませんでした。

あと水深150cmほどの水風呂と中庭の外気浴は気持ちいいです。

日本から直行便も出てるスキポール空港からもアクセスしやすいサウナですが、日本と文化が違うのでそこは注意です。

・インターネットで予約をする必要があります。
・男女混浴、全裸です。あと向こうの文化に合わせてアンダーヘアは処理した方がいいかもしれません。
・サウナマットの代わりに各々がバスタオルを敷いて自分の汗がサウナ内に残らないようにします。
・タオル、バスローブなどの有料貸し出しがあります。まあ日本より高いです。
・学割あります。

続きを読む
2

たけあき

2023.01.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masa

2023.01.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

zumi_0618

2023.01.06

1回目の訪問

北欧サウナ旅14日目、入り尽くしたかな、と思っていた。
ただ少し(3日間)サウナが空いてオランダ アムステルダムでサウナ欲が来たので、記念すべきラスト10サウナ目は「Sauna Deco」。

他の画像などはインスタで。
昨日埋まっていて予約をとり、本日に。
内装をチラッと見ただけで行きたくて、気持ちは高まっていた。

ご存知の方は多いかもオランダサウナは混浴が普通、それで高まっていたわけではないということを一言付け加えておきたい。(真顔)


金額は入場料27.5ユーロ、タオル3ユーロ、ローブ4ユーロ。
受付でイケオジから「水風呂前はシャワー浴びてな」と言われる、サウナリテラシー高い。

おじちゃんと話すと「ここのサウナは、豪華な内装と家具たちが素晴らしいんだ」と言われる、なるほど。


中はヨーロッパの宮殿のような、でも居心地が良いという不思議空間、今からじゃ造れない。

さてシャワー室へ、温かいシャワーをしっかり浴びれるだけでも気持ちいい。

サウナ室は4つ、まずは1番大きいサウナへ、2段ほどあって10人ほどは入れそう。
100℃ほどありセルフロウリュ可能、あまりやる人がいない、結構好き。
少し暗めの空間で良い香りがする。

何も隠さない女性とサウナに入るのに困惑して、少しタオルで隠して入っていたが、だんだんと何も気にならなくなってくる。

シャワーを浴び水風呂へ、150cmの深さでさらに広い、そして12℃ほど、気持ち良すぎる。

ここの素晴らしいポイント、中庭の整いベッドで外気浴ができる、とてつもない。


2サウナ目、スチームサウナ、ハッカの香りがかなり強いが、なかなかアツくて気持ち良い。
常連のお姉様が初来訪のお姉さんに入り方を教えている、微笑ましい。

3サウナ目、一風変わったサウナで、ボタンを押すと遠赤外線がつく1人用椅子が2つ、ハロゲンヒーターにあたっている感じ。

4サウナ目、温度も80℃ほどでセルフロウリュは出来ないがゆっくり入れるサウナ。

最終セットは最初のサウナ、ロウリュで良い香りはこのアロマ水だったのかと気づく。

外気浴、冬のヨーロッパで珍しい青空を享受。



3日ぶり、というのもあったが雰囲気や内装含めて、カップルも多くふつーに入っているのも日本にはない空間だった。

冷静に、混浴で全部同じ施設で入れると「男性専用サウナばかりで女性が楽しめない」って問題も解決、施設コストもめちゃくちゃ削減できるの、超合理的なんだよな。

またイキタイ、というか日本にツクリタイと思ったサウナでした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 12℃
4

ぶち@アマサウナー

2022.10.06

1回目の訪問

昼間がよさげ

続きを読む
0
登録者: 蒸しZono
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設