2023.03.12 登録

  • サウナ歴 3年 10ヶ月
  • ホーム 天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデン
  • 好きなサウナ ドライアチアチ系。 水風呂5度。天然水。潜れる。 外気浴あり。 温泉あり。特にモール温泉好き。 よいしょってやらなくていいすぐゴロンできるベンチ。 水風呂から外気浴までドアと段差がない動線。 熱波師はプレジャー田中氏。
  • プロフィール 東京在住ビジネスサウナマン。 ブランディング&マーケティングを生業とし、外気浴で企画書を作る日々。 偶然行った帯広で、偶然泊まった北海道ホテルで、偶然サウナに出会う。 可愛いサウナモンスターのハットを被ったオジ様が気になり、同じ流れをすることで目覚める。あとで知ったがリアル・サ道。 泉天空の湯の良さに気づいてしまい活動が週1ペースと本格化。 ぶきイオンウォーター900ml、かぶとkontex 、よろいなし。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナダイスキー

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

2回目タイサウナ。本日はディープスタイルのこちらへ。
高層マンションがひしめくエリアに昔ながらの銭湯的なサウナ。バックパックしていた20年前のゲストハウスを思い出す設備。気になる方はやめた方が良いかも笑
タイ人8割、日本人1割、アメリカ人1割が訪れていました。

会食後に2130ごろに訪問となり24時までやってるのは出張者にはありがたし。
ただドライサウナは23時、ミストサウナは22時に閉まったので要注意。

ドライサウナはストーブ2台でアチアチ系。90℃ぐらいありそう。小さいお椀でセルフロウリュもできる。声がけしないで自分のペースでやって良いのはタイスタイル。

水風呂は18℃ぐらいのものと、ぬるいプール2種類。頭から被れるので良い。
シャワーが水しか出ない、冷たい、気持ち良い。

ゴロンチョチェアがあり半外気浴も楽しめて、席を取ると飲み物やフルーツもくれます。

ジム設備や屋台的な飲食スペースもありビールやご飯も楽しめる。ゆっくりできて1000円ほど。
みんなスマホは席に置きっぱなしなので見た目よりも安全だと思いました。もちろん渋いロッカー使用が一番。
持ち物は水着は自分のものの方が良いかなと。タオルはシミありなので気になる人はホテルのものを持参が良い。
ボディーソープはあるがシャンプーはない。

想い出になったのは、初めてサウナの中でマンガを読みました。サ道1巻が置いてありもちろんチョイス。大使も来たのかな。

サービスフルーツ

席に着くとくれます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
10

サウナダイスキー

2025.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

初タイサウナ。サウナイキタイで調べてホテルから近いこちらへ。
男女共用でアウフグース&クーリングが楽しめる広いサウナ室と男性用熱めサウナ室&キリッと水風呂。
アウフグースはミャンマー出身EiEiさん。素敵な熱波でした。
清潔感ある綺麗な施設でオススメです。

タイ屋台メインメニュー

パッタイ、空芯菜等。写真は豚のクビ肉グリル。美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.5℃
13

サウナダイスキー

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

湾岸エリアで貴重なレトロ銭湯サウナ。
口コミ見るとハードル高そうだったが、受付の女性と男性と普通にご挨拶。
銀のシートをサウナハットにするスタイル。
整いスペースはオフィシャルではないため、スペース探す。
壊れたシャワーor浴室近く。
意外にも水風呂頭入れちゃダメの注意書きはなし。マナーなのでやらずだが。

月島久栄

メロンパン

メロンパンラスクも。焼き立てで美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
9

サウナダイスキー

2025.02.02

20回目の訪問

ひさしぶりに。やはり良い。ごろんちょチェアを3台増やしてくれたら。。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
14

サウナダイスキー

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

東京浴場

[ 東京都 ]

1人用サウナのみ、事前予約が必要。
気になっていた東京浴場へ。
こちらは銭湯での湯通しにより整い方がだいぶ変わる。サウナは最後に締めてもらい、井戸水の水風呂で整う感じ。
事前に口コミを見ると予約が必要とのこと。一般的な数名で入るサウナはないので注意。
ローリエ、ベリー、ジンジャーをカウンターでアロマ水選ぶ。もう1個忘れた。
男性浴室に2台家庭用サウナがあり、そこから大浴場を行き来する。
1セット目はまずはじっくり体を温める。あつめ。
その後サウナでアロマ水スプレーを直接ふきかけてセルフロウリュできるので好みの温度で仕上げる。
水風呂がキリッとしていて気持ち良い。混雑時は3分まで。ここが実質の整いスペースだと3セット目できづく。頭を傾けて天井を見ながらまったりと。
とても良い。
銭湯ならではの個室サウナでした。

CHIISAKATTAONNA(小さかった女)

チキン&キーマあいがけカレー

美味しい。サウナ前飯がブーム

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
16

サウナダイスキー

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

BAN SAUNA GINZA EAST

[ 東京都 ]

日本での新年初サウナ。
友人が紹介してくれて早起きしてグッドモーニングサウナ。
岩盤浴とサウナスペースが同じサウナ室にあり珍しい。
改装したとのことだが昭和を感じるデザイン。なんだろう、この独特な雰囲気。
サウナ室内は広々しており貸切サウナの中では広めでとても良い。
岩盤浴で体を温めてから上段へ移動してセルフロウリュでガツンと整えるでとても良い。
外気浴スペースあるが横になれる手作り内気浴スペースにしました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
12

サウナダイスキー

2024.12.16

1回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

外出先から帰る際に寄り道。
また来てしまった清水湯。
炭酸温泉→サウナ→水風呂→内気浴→炭酸温泉に戻るを3セット。サウナ短めで身体の芯からあったまる。
今日も良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
17

サウナダイスキー

2024.12.13

1回目の訪問

グッドモーニングサウナで利用。24時間営業でありがたい。
ドライサウナ2つ、スチームサウナ1つありドライ大部屋が好み。
ごろんチェアも2脚ありとても良い。
大きな水風呂は開放的でした。
施設もきれいでおすすめです。
朝はまったりゆったりが良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,89℃
  • 水風呂温度 21.7℃
29

サウナダイスキー

2024.12.12

1回目の訪問

サウナ飯

Hot Rockin’ SAUNA

[ 愛知県 ]

新幹線後にサウナが集まる平日栄へ。
ホテル近くで探し夜しか入れないところを探す。
ラウンジやバーが入るビルの地下1階。迷いました。
奥に進むとSAUNAの看板。飲み前にサクッと行ける立地でとても良い。
1人で貸切状態だったので満喫できました。
1名個室セルフロウリュサウナ、4名サウナがあり温度はどちらも変わらず。セルフロウリュできる方が好きなのでゆったりと。
水風呂は中で階段を降りながら入るので身体に優しい。
整いスペースは内気浴だけどガッツリ整えました。
24年10月オープンなので、口コミ少ないですが穴場です。
値段2000円は貸し切り状態だとお得。

昔の矢場とん 錦店

どて煮

カウンターでさくっと飲める。定食スタイルがメインだこちらの方が好き

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,92℃
  • 水風呂温度 17.2℃
19

サウナダイスキー

2024.11.30

3回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

2日目もしきじ。土曜だが並ばずに入れた。やはり気持ち良い。

すし・魚処 のへそ 静岡本店

特選刺身定食

ご飯を酢飯に変更できます。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
5

サウナダイスキー

2024.11.29

2回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

2年ぶりのしきじ、金曜14時に到着で並ばすには入れました。
サウナハット禁止(昔から?忘れた)、打たせ水風呂なしになっていたけど、やはり薬草サウナのインパクトが素晴らしい。
緑のごろん寝チェアだとがっつり整えるので、もう少し空いている時間を探したい。

まぐろのみなみ 人宿町店

まぐろのみなみ本マグロ丼

人生で一番美味しいマグロ丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,60℃
1

サウナダイスキー

2024.11.20

1回目の訪問

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

まさに、テルマエロマエ。男湯はアジアフロアで様々な国っぽいお風呂やサウナ。
ミストサウナやハマムもあるが、パンチが弱くやはり日本サウナが好き。
都会で外気浴がてきる贅沢はステキです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
15

サウナダイスキー

2024.11.19

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナダイスキー

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

東池袋で用事あり、誘導されるようにタイムズスパへ。
池袋から微妙な距離なのでなかなか行くことがなかったけれど室内はキレイで素敵でした。
時間が合わずアウフグースはできなかったけど良さそうです。
サウナ室が混んでいない&豊富なごろんチェアで外気浴できるのはありがたい。
水風呂で氷も頭に乗せられるのもしまって良い。
時間がなく1時間でしたが、またゆっくりいきたい。

瞠 みはる 池袋本店

油そば

恵比寿のが好きで良く通ったが、少し違うメニューになったかも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
16

サウナダイスキー

2024.11.14

1回目の訪問

気になっていたSmart Stayへ寄り道。
外気浴ないので足を運んでいませんでしたが、とても良い。
ビジネスホテルのサウナ施設を思わせるが、サウナは良い匂いして落ち着くし、水風呂もそこまで冷たくないがガツンと来る。
さらに着替え室にあるチェアがなかなか良くて整えた。
食わず嫌い、良くない。

月〜木&17〜20時は90分800円ボーナスタイムあるが、
残念ながら時間合わないので60分延長にしようかと。

サウナ入っていたら1ドリンクで30分延長の案内が。
誘われるように小さめビールをサウナ上がりに頂きました。
短い時間でさっと楽しめるサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
21

サウナダイスキー

2024.11.11

7回目の訪問

ひさしぶりのライオンサウナ。LINEアプリが始まってました。
追い込まない時はセルフロウリュでゆったりと。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.9℃
13

サウナダイスキー

2024.11.09

3回目の訪問

サウナ飯

みどり湯

[ 東京都 ]

娘と2人で銭湯へ。サウナに1人で入れるようになりゆっくりできるようになりありがたや。
水風呂はぬるめなので水シャワーで閉める。
新しい富士山の絵も良かったです。

麺屋こころ 自由が丘店

二郎まぜそば

美味しいんだけど、毎回店員さんが怒ってる。リラックスして食べるなら大岡山店がオススメです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
4

サウナダイスキー

2024.11.04

3回目の訪問

ひさしぶりの万葉倶楽部。20時頃でも入口混雑は相変わらず。
外気浴スペースが充実していて良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
1

サウナダイスキー

2024.10.22

3回目の訪問

早起きしてグッドモーニングサウナ。寝る前サウナ、起きてサウナ。スッキリ。快晴で外気浴も気持ち良い。
ゴロンちょチェアが2脚になってた。韓国語で書いてあるがどこのブランドだろう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13

サウナダイスキー

2024.10.21

2回目の訪問

締めのサウナで1セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19