2021.10.10 登録
[ 熊本県 ]
湯らっくすのついでに訪問
めっちゃ高級な内装で感動。いくら掛けてるんだろうか??シンプルであるが面積比でいうと内装は今までの中で1番じゃなかろうか
水風呂はチラーがなくて夏は良くない評判を見たが、今の時期は全然問題なし
一言でいうと内装>サウナ って感じで別の視点では良いと思う。とは言えサウナも悪くはない。
[ 熊本県 ]
年末イベントに始めて参加 500円
シアタールームは行ったことがあるのでサウナ室の方を選択。
二階のヨガルームで受付。黄色いリストバンドを着用し、ペットボトルのドリンクも込み。
受付が周知がなくて少し分かりにくかった。
1830からのイベントは1年ぶりのアウフギーサーがサウナルームで対応。
最高に熱くて最高だった!
1時間毎にあるイベントと大きく差があるわけではないが、リストバンド予約なので確実に入れるのと、めっちゃ頑張ってたので満足!
[ 愛媛県 ]
サウナが良くなっておりセルフロウリュできて良
休憩スペースでかけ水が飛び跳ねて少しかかるところは工夫が必要
宿泊はカプセルの割に強気の価格
サイクリングの人が泊まるのだろう、
[ 愛媛県 ]
1年ぶりくらいの来店
リニューアルしており、前から泊まりたかったカプセルに宿泊
シングルの水風呂ができて良くなった
あとはサウナの湿度も以前より上がって良くなってる気がする
19時と21時のロウリュサービスはまだまだ発展途上。3セットは頑張ってほしいな。
あとは水風呂が混むタイミングなのに、マット交換でサウナから出されるのは悲しい
アイディアは良いが外で順番待ちするくらいならサウナ内で待ちたい
今後の楽しみは
ドイツ遠征プロジェクトとあったので本場ドイツでアウフグースを学んでもらいたい
いつも通り鬼サウナ炎は焼かれるくらい熱いが最高。椅子が高くなって、タオルを背もたれにかけているのは良い
でも露天の水風呂がぬるい+1人しか入れないのでこっちをシングルにしてたら休憩までの動線が良くなりもっと良いサウナ施設になってたと思う
回転率も良くなるし、、
[ 大阪府 ]
とても開放感あるスーパー銭湯で結構気に入った
サウナ、水風呂は普通だが
その他の施設も色々あり、楽しめた
不感湯があるのはとても良い
炭酸が低温だと溶けやすいのでこれが炭酸だと最高あと36よりも35度だとより最高
シャワーの冷水が冷たく良かった
あとは塩サウナの塩の目が小麦粉のように細かいのも良かった
[ 大阪府 ]
サウナ最高すぎて2回目の訪問
サウナは勿論最高だが、
それ以外の漫画など読めるフリースペースの匂いがトイレ臭がしてキツかった
あとは朝コーヒー挽きたてが飲めると思って嬉しかったが、自販機が壊れてた
まぁタイミング悪かった
[ 大阪府 ]
大阪に来たら
アムザ、大東洋、ニュージャパンのどれかに泊まる事しか無かったが、ここに来て全てがひっくり返った。
初めて来たがめっちゃ最高だった
これからは大阪はここに泊まりたくなった。
特にメインサウナの奥にある高湿度のサウナはマジでぶっ飛ぶくらい良い
他のサウナも良き
このサウナのクオリティーなら
水風呂の温度を12度くらいに下げて欲しい
それか深い水風呂をシングルにしたら最高の施設になる。
[ 熊本県 ]
何年か久しぶりにゆらっくす訪問
最高の施設。
サウナシアター(this is it)が出来てたので、
日本3位のまなみんさんのアウフグースを拝見。
やはりすごい。感動。
浴室内の1hごとのサウナのアウフグースも他の施設と違いレベルが高い人が何人かいる。
他なら300円取られるレベル。美しい。このレベルを受けれるだけでも来る価値ある
ヴィヒタ水があるサウナは水をヴィヒタに纏わせてサウナストーンに掛けれるので良い。めっちゃ熱く最高。バケツはストーブ枠の上に置いた方が足場のスペースも取れるしロウリュやりやすい
セルフロウリュの中でも好きなサウナ
塩サウナも良き
水風呂は勿論言うまでもない。打たせ水は足が届かないほど深いから良き
他の施設もこういうのはあるが、やはり湯らっくすのmadmaxが好き
自分はサウナ飯は食べないスタイルなのだが、
アジフライ定食が美味すぎて感動。
飯屋でないところで食べるのも悪くないなと思った、おすすめしてた麻婆麺は麺がインスタントみたいで微妙だったが、温浴施設なので多目にみたい、てか食事は味覚の違いがあるのでなんとも難しい。
贅沢言えばチェックアウトが11時なのに8-10時が清掃なのは残念。日勤の仕事が8時スタートなのは分かるが、、
早朝からやる施設を見習ってほしい
あとは漫画の返却boxを設ける意味が分からなかった、誰か読んでるんだろうなと思いきや、そこにあるんかいってなる。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。