対象:男女

つるしの湯

温浴施設 - 福島県 相馬郡新地町

イキタイ
309

パラス

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

温泉がぬるぬるで気持ちよかった!人はまあまあいたけど誰も喋らず静かな空間で吹き抜ける風が至高!
相馬にきた時にはまた行きたい!素晴らしい施設でした!

続きを読む
15

ぺー

2024.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🌹eri🌹

2024.06.04

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
温度サイコ~
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:3セット

一言:近々 冷麺も始まるようなので楽しみ

期間限定 冷やし中華

麺ボリュームあります

続きを読む
8

Yuki

2024.06.02

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

天気も良いから浜の風を浴びて外気浴したくなったのでこちらへ

【New!!】
サウナマットが設置
ととのい椅子が1台追加

洗体して内湯にドボン、美肌の湯というだけあってちょっととろみがあるお湯に浸かった後にサ室へgo、相変わらず地元おじいちゃんたちがローカルトークしてたりするがそれはご愛嬌、平日の開店から時間も経っていないのにまあまあ混んでいる。結構熱くて10分まで我慢できずに退室、動線の良い水風呂に浸かる、この季節だとちょうどよいくらいの水温で長時間浸かってられる、気持ち良い!!
お待ちかねの外気浴、新規のととのい椅子に座りリラックス、ホント浜風が気持ち良い、まさに地球の愛撫(笑)、日差しもありポカポカする
さて、2セット目と意気込んでみたがサ室はなかなかの混雑ぶりだったので炭酸泉に浸かることにする、それなりに利用者も多い炭酸泉は寝ながら入れるので横になり足を伸ばして浸かれるので気がつくと寝落ちってました。ぬるめで長時間入れる設定なので本当に心地良すぎて眠ってしまいました。
すっかり眠ってしまいましたが気を取り直し2セット目、3セット目の後にまたも炭酸泉に浸かりました。
水風呂も良い感じだし、外気浴は浜風気持ち良いし、炭酸泉は眠れるしでなんだかとってもゆっくりできた感じがしました。いつもは4.5セットしちゃうんですけど3セットで充分満足できたのです。

あと、カウンターで売っててずっと気になっていたポケットシーシャが安くなっていたので購入しちゃいました。CHILLOUTも推してるみたいで気になったけれど朝見た情報番組でペットボトル症候群の話題していたので今回は辞めました(笑)

にんにくバターチャーシュー麺

今日はやってた、バイトの女子が素朴

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
24

なーかー

2024.05.24

20回目の訪問

上段00℃×3セット
風が強めで気持ちよかった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
25

チェックイン

続きを読む

🌹eri🌹

2024.05.14

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🌹eri🌹

2024.05.13

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒロト

2024.05.11

6回目の訪問

サウナ:11分 × 4
水風呂:1〜2分 × 4
休憩:7〜8分 × 4
合計:4セット

一言:青空と小鳥のさえずりと、外気浴が気持ち良すぎた。

続きを読む
20

うさうさうさぎ

2024.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

本日2件目
高速を降り、右手に太平洋を見ながら北上
震災時、津波が来たのか…区画整理がきちんとされていて、施設も周りの住宅も新しい

浴室は黒と木目を基調としたコンパクトな造り
露天風呂もあるし、外気浴のための椅子も4脚
サ室は6人くらい座れる造りかな
この広さの割には大きなテレビ
水風呂は、またまたもう少し冷たくもいい17℃
でも深さは、なかなかいい♡

2件目だから12分×4セット+10分×1セット

テレビの競馬に大興奮して、一喜一憂するおばさまが!も〜、釘付けで動けな〜い!サウナハットの中からチラチラチラ見🫣ドストライクだわ〜!
いろんな所にいろんな人…おもしろ〜い笑

ネギトロ丼

本日一食目💦 腹ヘリコプターだから、うまし!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
86

ドラポンしてベタオリ

2024.05.05

1回目の訪問

【キャンプ後】
焚火で灰まみれになった体を綺麗にするためこちらへの温泉へ

温泉×炭酸泉の外風呂が初で新鮮やった

サウナも最上はアチでしっとりととのい

その後はドライブがてら回転寿司の塩釜港へ

友だち喜んでくれて良かった

いい東北サウナ周遊旅行となりました

続きを読む
5

K.K

2024.05.05

2回目の訪問

湯上がり後に~5.0のサイダーもビールと違った美味しさです!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
17

ナヲ

2024.05.05

1回目の訪問

丸森サウナを後にしてお湯に入りたくてつるしの湯へ

まさかのサウナがあった
サウナ室はしっかり温度があってよかった

水風呂は18度くらい?こどもの日なので菖蒲入り

外気浴スペースも広く空を感じられた

コスパ最高の施設だと思います

続きを読む
14

はぺサウナ

2024.05.03

10回目の訪問

ゴールデンウィーク初日はつるしの湯!
楽天も観戦しに行って、勝利を見届けた🙃

さすが、ゴールデンウィークだから激混み🫡🫡
家族連れ多いなぁ、、
お構いなしに整った👀

続きを読む
2

リンゴの断面

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

祝日朝10時過ぎ訪問。
とても綺麗な施設。
初訪問と伝えると受付の方が
とても丁寧に説明して下さりました。
900円のところメンズデー?
で100円引き。
ありがとうございます。
脱衣所はロッカーの数多く、
ドライヤーも7つ?
扇風機もあって充分過ぎます。
中に入るとカランには
リンスインシャンプーとボディソープ、
コンディショナーが備え付け。
サウナはカラカラ系で
上段の体感90℃超。
テレビの音が良い。
定員8人らしいが
6人くらいがちょうど良いか。
水風呂は15℃?
好きな温度です。
露天エリアに出ると
ととのいベッドにイス有り。
とにかく静かで
ひばりの鳴き声と風の音しかしない。
風に吹かれて最高にととのえます。
お風呂もアルカリ泉で
美肌の湯との事。
露天には温泉に高濃度炭酸を加えた
珍しいお風呂あり。
これを目的に来ても良いです。
サウナ2セットに長めの入浴。
普段はあまり食べないのですが
サ飯で海鮮丼2000円をチョイス。
福島県でカネを落としたいのです。
応援しています。
また来ますよー

海鮮丼

10種類くらい海鮮が乗っていました。

続きを読む
413

サウナー416

2024.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

てるぴこ

2024.05.02

2回目の訪問

ちゃっす✨

毎週恒例の木曜休み。
ぐだぐだ起きてお片付け。
11時から行きつけの⛽で、車の6ヶ月点検とオイル交換。
半年で1万キロ走っててオイル焼けしてたらしい💦
これからは5000キロ毎に交換します🙏
エアコンのガスも無いと言われたけど、相方さんのお迎えあるので近々時間がある時に。
バッテリーも🙅みたいで、そこはお安く買えるところに🙏
車の定期点検は大事ですね。
次は相方さんの車かな。

相方さん迎えに行って、お昼は⛽で待っている間に読んでた雑誌から、亘理の「麺工房いわさ」へ。
「辛美味辛ねぎ味噌ラーメン」を食す。
スープ美味しい。
これで麺が太縮れ麺なら合ったと思う。
でも、ご飯と漬物がセルフで食べられるのは嬉しいサービス👍

食事終え、せっかくここまで来たならと「つるしの湯」へ🚙💨

14:30IN♨️

相方さんと17時待ち合わせで👋

体キレイキレイ🚿

まずは内湯♨️
きょんさんの投稿にあった、やさし〜いジェットバスはおじいちゃん👴でいっぱい🤣
外に出て炭酸泉に枕使って寝転び。
スマートバンドのタイマーで10分。

下茹で終えてサウナへ🔥🚪🚶‍♂️💨

上段あぐら着座12分
水風呂1分
外気浴ベッド10分
上記を×4セット

露天風呂→炭酸泉で寝転びで締め✨

相方さんと合流して退館。

買い物しながら帰って、お嬢と合流して3人でサイゼリアで晩ご飯。
子供向けの間違い探しに夢中なるが最期の1つが見つからず💦
相方さんとお嬢に答え教えてもらったけど、あんなの子供に見つけられるわけないじゃん🤣

夜はノーサウナ🙅になりました…😢

ありがとうございます🎵

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
49

なーかー

2024.05.02

19回目の訪問

上段98℃×3セット
水通しデビュー

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
17

ムンビッグ

2024.05.02

1回目の訪問

綺麗な大衆浴場って感じ。
サウナのレベルは高い

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
12
登録者: ともかん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設