対象:男女

昭和湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
123

bow

2023.02.16

1回目の訪問

稽古場近くの銭湯サウナに挑戦。

洗い場は常連さんたちでいっぱいで
いちげんさんの自分は戸惑うばかり

なんとか体を流し、湯船に入る

そして、サウナへ!

スチームサウナ
蒸気が定期的に噴き出され
噴出中はなかなかの温度

雰囲気のある良き銭湯でした

続きを読む
7

ずんだ

2023.01.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

全国どこにでもありそうな名前の昭和湯さん
サウナはスチームのみですが、最初入った時はぬるめかと思いきや、フィーバータイムは5分以上の長さで火傷しそうな熱さ!
あまりのギャップに笑いました

ひっそりと始めていた2周目のスタンプラリーもこれにて終了したので、銭湯以外のサウナ施設に行く頻度もようやく増えそうです

歩いた距離 3km

続きを読む
21

jugon sauna

2023.01.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

たまにはスーパー銭湯ではなく、大阪の銭湯を探して新規開拓しよう!
ふとそんな気持ちになり探していると
「ん?ラドンって何?」
ラドンというカタカナに気が惹かれ行ってきました!
大阪の阪急淡路駅から徒歩5分
「ラドン温泉昭和湯」
まずは身を清めてから軽くタオルで水気を吸い取りラドン温泉へ、入った時なんだか水が滑らかな感じがしました。
ここの銭湯は軟水を使用していて体にすぐ浸透している気がしました(^ ^)
これがラドンというものなのか?人工的に作られたとは思えない程の仕上がり感でした。
ラドン温泉から上がり、やはりサウナに行かないと…
あれ?サウナ室が…ん?ミストサウナじゃん!
しかも2名ほどしか入らない狭いスペース!
と舐めてかかってたら大間違い!
入った瞬間ミストがもわっと体全体を覆い、呼吸の度に口の中に侵入してくる蒸気で外からだけではなく、内側からもミストが責めてくる!
5分で十分な暖かさを感じれます。
最後はやはり水風呂!
ここの水風呂はおひとり様専用の水風呂で小さくコンパクトなのが特徴的、しかもタイル張りだからかなり味がある。
3セットを終えて着替えてベンチでボーッとしている至福の時間を噛み締めながら〜…
「ととのった〜〜〜!」

最近仕事も忙しかったんでいい整いを体感いたしました。
昭和湯、さいっこうの銭湯でした)^o^(

歩いた距離 10km

続きを読む
22

茶茶

2023.01.15

2回目の訪問

サウナ飯

銭湯のススメWEST13軒目✊

昨日、新庄温泉でマダム達とお話した時に、淡路にある串カツの名店しのぶ川の話題をしてから、しのぶ川に行きたくなる。
相方にその話をしたら、それやったら昭和湯からのしのぶ川でいいんじゃね?と即決w

昭和湯は、淡路駅へから徒歩3分くらい。
入ったら、高齢者割引の日やからなのかお客さんでいっぱい!
レンタルバスタオルは50円。一緒にレンタルタオルも貸してもらえたのはありがたい
あと、リンスインシャンプーとボディソープ完備なのもありがたい。

洗体してラドン湯につかってから、水を入れた洗面器を持ってスチームサウナへ。
スチームサウナは、がんばったら3人入れるけど、2人までがよさそう。
あと、時間がわからないのでサウナウォッチ持参。
3分ちょいに1回やってくるスチームのフィーバータイムがお気に入り😆
同席したマダムからいつも日曜は洗い場もないくらいいっぱいになるとか、マナーのなってない人が多いとかのお話をする。
とはいえ、ウチが以前昭和湯に入ってた頃は、ここまで人が多くなかったので、もしかしたら周りのつぶれた銭湯から流れてきたお客さんなのかなぁ、と思うとちょっと切ない🥲

しっかりあったまったら水風呂へ。
ほどよく冷やされてて1人仕様。
ととのいスペースはカランがあまり空いてないので、湯船の淵かなぁ。
今日はせわしなかったのもあって、ととのいタイムはとらず。
それでも、じっくり蒸されたので身体の芯からあったまった☺️

今日のシメは気泡湯で。ブクブクしてるお湯にボーッと洗い場を眺めるのもお気に入り。

さぁ、サッパリした後は、しのぶ川で串カツとビール🍺

しのぶ川

串カツと手羽中唐揚げ

串カツはサクサクで美味しいし、他の一品も全てちゃんと作ってはってどれも当たり!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 18℃
18

のぶ🈂️ん

2023.01.14

5回目の訪問

土曜日朝風呂の日出勤だから45分3本勝負してやったぜ

続きを読む
12

あきた

2022.12.29

20回目の訪問

RRR鑑賞後の興奮冷めやらぬなかまいりました。
至れり尽くせりの素晴しい銭湯です。

続きを読む
14

huji

2022.12.17

1回目の訪問

土曜の早朝営業によく通ってます。
地域密着こじんまりとした昔ながらの湯!メチャ綺麗。
寝湯うたせ湯ラドン湯いろいろあります。スチームサウナもついた良心価格。
シャワーは湯温調整できずちょっと熱め。ドライヤーは20円で3分弱です。

続きを読む
0

のぶ🈂️ん

2022.12.13

4回目の訪問

今日はちょいと仕事が落ち着いたので仕事帰りにちょいと
ええ時間でサ室水風呂独占状態
ぼっちがやなくせに孤独なサウナー
スチームのシンクロ率も400%はいかなんだが

続きを読む
14

まっちゃん

2022.12.09

2回目の訪問

サウナ飯

スタンプラリー 7湯目。

得意先様との忘年会後に熱々フィーバースチームサウナでお馴染みの昭和湯さんへGO🚃🚶‍♂️

味噌麺処 豆醤 淡路店

味噌ラーメン おとこ味

ガツンとおとこ味

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
26

のぶ🈂️ん

2022.12.06

3回目の訪問

やっと仕事が終わった。
昨日はかなり鬱で🈂️どころの状態じゃなく飲んだくれていた。
気分が乗らない時の🈂️は金をドブに捨てるようなものだ。
最近爆風等のアウフであたおかだったのでいつもの昭和湯行こう。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17.5℃
17

のぶ🈂️ん

2022.12.03

2回目の訪問

土曜の朝風呂
朝一だから狭いサ室も水風呂も貸切状態
貸し切りだからスチームのタイミングも読める
スチーム前のエネルギー充填100%のふりからのエネルギー充填120%
(はい世代バレます)
がいいんだ。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17.5℃
20

チープカシオ

2022.12.01

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のぶ🈂️ん

2022.11.24

1回目の訪問

阪急京都線、千里線の高架工事中の淡路駅から2、3分
サ室MAX三人、水風呂一人で空いてる時に行かないとサ室水風呂の順番待ちが😅😅😅
後五分おきに噴射される強烈スチームのタイミングも
と以前までは思ってたんですが、以前えげつないやつを東京都大田区たかの湯で食らい(ここがザクなら大田区のやつは赤いヤツ
ここ一段しかないから立ったら程よい
だが赤いヤツにはまだまだだが、東京に行く旅費を考えればコスパは高いけど赤いヤツに負けたくないし🤣🤣🤣

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17.5℃
24

チープカシオ

2022.11.17

11回目の訪問

歩いてサウナ

銭湯のススメWESTが始まった‼️
良い機会なのでいろいろな銭湯を巡ります🚶

まずはいつもの昭和湯さんから、手ぶらで気軽に行ける銭湯サウナ、最高だ♨️

歩いた距離 0.4km

続きを読む
3

あきた

2022.11.12

19回目の訪問

朝風呂。
熱いスチームサウナと水風呂で満足です。

続きを読む
20

ゆ〜♨

2022.10.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

火曜日の仕事終わり…

仕事の打合せで、いつもは来ない街…
なかなかディープな街、淡路へ…
昭和湯さんにお邪魔しました!

【1セット目】
 ①ラドン温泉:3分(湯通し)
 ②スチームサウナ:15分
 ③水風呂:1分
 ④休憩(お風呂の縁にて):8分
【2セット目】
 ①スチームサウナ:15分
 ②水風呂:1分
 ③休憩(お風呂の縁にて):8分
【3セット目】
 ①スチームサウナ:15分
 ②水風呂:1分
 ③休憩(お風呂の縁にて):8分

合計:3セット

一言:サウナを使う人は少ないんですね…
   スチームの出る時間長すぎてすごかった!
   入口にラドン発生機があってすごかった!

そんな第20回サ活でした!

歩いた距離 1.2km

続きを読む
22

オオサカン・サウナー

2022.10.22

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オオサカン・サウナー

2022.09.30

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

銭湯ガチャで出た昭和湯さんヘ。

阪急の淡路駅からちょっと歩いたら着きました。
脱衣場の真ん中に下はロッカーの赤ちゃんのおむつ替えベッドがあります。
レトロ扇風機がツボった。

お湯が軟水でお風呂あがりもしっとり。

2人程入れるスチームサウナ
風呂場にはそこそこ人がいるがスチームサウナは貸し切りでした。
2〜3分おきにスチームが吹き出します。
頭の方が熱くなるのでフィーバータイムにセルフアウフグースで良い感じ。(他の人が居たらやらない方が…)

水風呂
軟水かなあたりが良い。お一人様用程の広さ。無理のない温度。

ラドン温泉、打たせ湯、電気風呂などあり楽しめます。

銭湯にしては珍しくリンスインシャンプー、ボディソープが置いてあり、ミニタオルも無料で貸し出しがある。
脱衣場では清掃、コミニュケーション担当?の人が常駐している。
清掃も行き届いており昭和の雰囲気に令和の清潔感を備えた銭湯でした。

シンボル的な緑赤青のパネル
こういうデザイン好きなのでタオル購入。
下駄箱横でラドン発生機が作動、かわいい団子鼻新幹線の写真が懐かしい。

歩いた距離 1km

みかん水

銭湯といえばやっぱり

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 18℃
23

あきた

2022.09.23

18回目の訪問

久々に熱いスチームサウナを堪能。

続きを読む
10
登録者: なお
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設