対象:男女

【サウナ提供終了】きそ(太平洋フェリー)

その他 - 宮城県 仙台市 宿泊者限定

イキタイ
39

ジェイビー

2024.09.01

1回目の訪問

サウナ飯

先月乗ったサウナ付きフェリーがあまりにも楽しかったので、予約していた飛行機をキャンセルしワンピースを探す旅に出航した🚢

駅から名古屋フェリー埠頭まで海岸沿いを歩いて移動していると…なぜか小学生が釣りをしており大物をHITしている予感がした🎣
近くに行き応援すること約5分…

見事にクロダイを釣り上げたのだった🐟✨

近くで釣りをしていたオッチャンも慌てて駆け寄り、ここで釣れたクロダイは初めて見た!と興奮気味だった🫢
クロダイは成長の度に呼び名が変わる魚とされており「出世魚」と言うらしい✨
また商人は正月の睨み鯛に、赤地(字)の真鯛ではなく1年の黒字を願いクロダイを使うと言われている🤭

なんだかサ旅の最初に縁起の良い万物啓示に出会った✌️

その後フェリーに乗船
やっぱり感動して船内をウロウロしちゃう🥹

肝心のサウナはというと老朽化とサウナの維持費の問題で閉鎖されていた。

この先復活する見通しが全く立っていないみたいで、いくらサウナの復活を願っても無理

っでもイイんだ!
ここまでは情報通り。
船内には楽しい施設が充実✨

ってな事で今日はサ活ではなく船内の紹介です🤭

乗船してすぐTAHITHIというレストランでバイキングを食べました✨
正直カップラーメンで済ませようと思っていたのに、ここが船の怖いところ。
なんだか夜の船内はロマンチックで乗船した時の喜びと興奮で財布の紐が緩んでしまい、ついつい高級バイキングに手をつけてしまったのだ😂

生憎かきこんでしまう…

そして船は出航したのだが最初の揺れでマジで危なかった🤑
ギリギリ耐えたが、船は大食いする場所じゃないなと学んだ。
その後は船内で一切ご飯を食べていません🤭

気分転換に外の甲板へ出てみると…
名港トリトンという大きな橋にぶつかりそうになりながらギリギリすり抜けていった🫢圧巻の光景に遭遇した

その後ラウンジショーでプロの演奏家による、ピアノとパイプオルガンのSHOWがあり目と耳を癒してもらった🫠

その次は映画鑑賞🍿
船内での映画は揺れがあり船独特の音もあり、まさに無料の4DX👏臨場感抜群でついつい興味のない映画も見入ってしまいます。名古屋から仙台までの間で計3本もの映画が上映された。

21時間の長い船旅もイベント盛り沢山であっという間に過ぎていく。姉妹船のすれ違いもみんなで手を振り合って楽しかったなぁ🤗
またゲーセンやパチンコ、大浴場にお買い物ができるSHOPもありまさに海上の楽園😇
ここにサウナがあったらほんと、ゆう事無しなんだけどなぁ😭

そしてなんといっても1番の魅力はネットが繋がらない事!スマホデトックスに船旅はいかが?

バイキング

子供の様に無我夢中に取っちゃった🥹

続きを読む
1

2024.08.12

1回目の訪問

ぬか喜び サウナ未遂

台風の影響で2日間欠航のため、乗船するフェリーが、いしかり から きそ に変更。
まさかのラッキーサウナチャンス!
と、わくわく。
しかーし、男湯に行ってびっくり。

しかも、こちらの投稿を見ましたら、同様の内容がありました、、、

続きを読む
199

のっぴー🎶VH5150

2024.06.02

1回目の訪問

悲しいことに閉鎖😭今朝大浴場入りに行ったら🈂️室は入ることは出来ないが何故か明かりが着いていて💡マットが引いてある🥺
3代目J Soul Brothers…
もとい3代目の「きそ」に期待‼️(今乗ってるのは2代目)

続きを読む
55

温泉登山トラベラー

2024.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

世の中が混沌複雑な状況ですが、今回は予約キャンセルせず、やってきました🙇🙇🙇

1/3夜から太平洋フェリーで北海道入りを目指しています。
※仙台港から出航の北海道 苫小牧港行き太平洋フェリー「きそ」船内にあるサウナは新型コロナウイルスの影響で現在も引き続き閉鎖休止中です※
現地確認にて、再開の見通しは不明の閉鎖中。
船旅前には事前電話問い合わせが良いです。

※運営の皆様
サウナに入っていませんが、情報として必要だと思うので記載します。
運営さんのご判断で削除しても構いません。

大浴場は入港30分前まで営業中。フェリー利用者は無料で何度も入浴可能。
タオルは持参か船内ショップで販売購入。
ソフトジェットバス、バイブラ湯の2種類の白湯が船の長旅で凝り固まった体には抜群。
休止中のサウナは扉も閉鎖で中の詳細は目視できないが、🈂️木扉から伝わる香りは鼻をつく昭和カラカラ系を感じた。
浴室の曇ガラス大窓からして恐らく🈂️室も大窓なのは間違い無さそうな気がする。
水風呂は無し。立ちシャワー×2

脱衣所ドライヤー×3で小さな親子連れが多くドライヤー待ちが常に並ぶ状況は出港前19時台MAX。洗顔フォーム無し。

船のカレー🍛は食べた方が良いです。🍚多め値段以上に満足。
夜まかない🍛600円
朝チキン🍛サラダ付きセット650円
※船内の会計は全て現金のみ。
※船内ネット環境は不良。客室内より船内窓際の方が通じやすい。

太平洋フェリーには3つの船舶「きそ」「いしかり」「きたかみ」があり、その内サウナがある船舶は「きそ」です。
ですが、引き続きサウナ閉鎖休止中のようです。

朝食バイキング1,100円

バイキング食べ放題は残さないのが基本。感謝して食す。これ絶対に基本。

続きを読む
141

函館のサウナ好き!

2023.09.25

1回目の訪問

サウナ飯

9/23 19:00乗船し、翌日の16:00仙台で一時上陸、19:40再度出発し、9/25 11:00苫小牧着

長時間の船旅中に、3度お風呂しました
サウナは閉鎖されてました
木の香りがしましたので、サウナ出来たら、より香りを楽しめたのに❗
残念です‼️
フェリーなので湯船は浅いですが、エアジェット、ジャグジーと普通のお風呂の3種類有りました
シャワーだけとは違いゆっくりで来ました♥️

ランチバイキング 1,100円

豚骨ラーメン、カレーライス、海老チャーハン、パン、ご飯、おかずは揚げ餃子など6種類位、ドリンク各種

続きを読む
26

人間凶器

2023.08.01

2回目の訪問

公式HPにてサウナ閉鎖のアナウンスが…
管理や衛生面による理由らしいが寂しい限り。
冷めきっていたサウナを覗くと5-6人は入れそう。フェリー内とは思えない充実ぶり。
大浴場は想像より広く、気泡風呂や寝転び湯まで充実。密室サウナにありがちな強烈な塩素臭も皆無。船上での潤沢な湯に驚いた。都会の小さなカプセルサウナより快適かも。
重ねて惜しい。

続きを読む
40

2022.09.17

1回目の訪問

風邪が染るからと、サウナは閉鎖中の貼り紙
覗き込むと、なぜか中はアツアツになっていて、90度昭和ストロングな感じがぷんぷん
惜しい。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20

0yanma

2022.03.04

1回目の訪問

名古屋仙台間の間にお邪魔しましたが、残念ながらサウナはやっていませんでした。
コロナ収束に期待。

続きを読む
5

ひらけん

2021.06.12

1回目の訪問

残念ながらサウナ休止中…
海を見ながらサウナに入れる最高の場所なのに…コロナめ…
ちなみに水風呂は無いけど整い椅子はめちゃありました!早く復活して!

続きを読む
32

ノン子

2020.08.13

1回目の訪問

サウナ休止中

続きを読む
44

カメ首@🔰サウナー

2019.11.30

1回目の訪問

仙台→名古屋にて2019.5に利用。
(訪問日に選択できず)

当時は高齢者向けツアーが入っており、大浴場はそこそこの混み具合。
しかし時間帯を選べば、貸切に。
サウナは誰ひとり使った形跡無し。

他のサウナーさんのレビューどおり、水風呂は無し。
休憩スペースは大浴場近くか自室。
天気が良ければ甲板に出て.......も。

折り返し便が欠航するような荒天だったが、4〜5セットのサウナ浴のおかげで、船酔いせず。

現在は使用中止とのことで、再開が待ち遠しい。

続きを読む
13

ガオーさん

2019.06.14

1回目の訪問

船酔い完治。海見える。最高。整。

続きを読む
6

かたろ

2019.05.16

1回目の訪問

サウナは狭い。水風呂がないのでシャワーを浴びる。サウナに入る人はあまりいない。

続きを読む
5

TAKEMOMO時々出張サウナー

2019.04.29

1回目の訪問

太平洋フェリー きその船舶内のサウナです。連休で仙台に旅行ついでに乗船して体験できたのでレポします。
サウナは92度で窓から海を眺めて堪能できます。入ったのは夜中だったので真っ暗でしたが昼ならよさそうです。
水風呂はないですが、船の揺れで湯船の湯も結構溢れたりしていたので致し方なさそです。水風呂だと冷水がでてしまうので汗。2セットしましたが船の揺れと整いの揺れがあって不思議な体験できました。


サウナ:8分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む
61
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設