2024.05.27 登録
[ 大阪府 ]
万博ロスを埋めるため毎日サウナ漬けの日々を過ごしております🟥🟦
今日は北加賀屋マルチバースに初参戦‼️
しかも幸運な事に大阪サウナDESSE2号店でハーバルネパドルライブがありました🔥🌿
(狙って行った所はあったけど🤭)
生憎な天候でしたが雨をも楽しむ事ができました!

[ 兵庫県 ]
今日は部屋のミャクミャクグッズをお片付け🟥🟦
気づいたら朝になっていました。
ま、サウナフェスがあるので興奮して寝られなかっただけです笑笑
早朝🌅大阪から滋賀県の近江八幡へ移動🚃
もちろん目的地はサウナである。
サウナが有れば全国どこまでも飛んでいく💨
そんなフッ軽サウナーなのでいい施設があればサウナ情報どしどしお寄せくださいませ🙇
特技は薪割り🪵火付け🔥そして趣味は汗かくこと💦
できる事があればなんでも手伝います✌️
今日は日野町わたむきホールという、サウナフェスが無ければ人生で訪れる事が絶対になかったであろう場所へやって来た🤭
電車に乗って路線バスに乗ってはるばるやってきたが、次はサバスに乗車🔥はい…乗り物が大好きです笑
相変わらずのエモいサウナ!温度も湿度もサバスのお姉さんも相変わらず素敵なおもてなし。
このバスは日本の…いいや世界のサウナ文化の歴史を変えたと言っても過言ではない。
すごい挑戦だったんじゃないかと、サウナに入りながら1人で感動してた🥹
どうやったらバスをサウナにしようと閃くんだ✨そのような大胆な考えが浮かぶ様に知恵深い人になりたいと常日頃思う。
降車ボタンでロウリュを楽しむが、サバスのお姉さんが絶妙なタイミングでお茶のロウリュをかばしてくれるのでなんとサウナ愛の溢れる添乗員なんだと感心した✨
このバスに乗車できたことを感謝してこの至福の時間を噛み締めて過ごした。
このサウナフェスの番犬ペリくん🐕🦺もサバスでととのっているサウナーを見て入りたがってたよ。
他にもテントサウナやトラックサウナが10機ほどありこのサウナフェスは大満足でした🙌
特にサウナ室の中で謎解きを楽しむサウナがめちゃくちゃ斬新で面白かった👏
謎が解けた時身も心もととのうってこの事かと実感した😭サウナの世界はまだまだ奥深いね。
そして改めて思った…
サバスの来るサウナフェスって絶対間違いないやん🚌💨✨

[ 鹿児島県 ]
鹿児島サ旅最終日はこの夏にリニューアルOpenしたばかりの繋がるサウナさんにお邪魔しました🔥
サウナ室のみ会話OK!としており、
「サウナ室で繋がれる」をコンセプトにしているらしい。
サウナ室以外は完全黙浴としており徹底ぶりが良かった👏
「繋がる」と言ったら…
鹿児島サ旅で黒ニンニクおじいさんにキミ相撲部?と声をかけられてから約1年。
連絡が取れずでしたが…なんと…👴…なんと…
黒ニンニクじさまと再会を果たしました🧄✨
出会いとは不思議なものです。
実は今回もおじいちゃん家に一泊お世話になりました😆
相変わらず毎日黒ニンニクと漬物とらっきょを食べていて健康体そのものでした💪
一晩共にする中で人生を慌てなくていいよ。
長い目でみて生きていく事が大切だと教えていただいた🥹
西郷隆盛の様な素敵なおじいさんです🌅
話は戻り…😅
繋がるサウナでは3つのバレルサウナとメインサウナが入れるのだ🔥平日は10:00〜16:00までの時間無制限で980円で利用する事ができる目から鱗施設なのだ👀✨
いくら水分があっても足らないので
垂水の温泉水『美豊水』を購入💧
ドリンク注文した時に入れてくれる
hydro flaskのタンブラーが最高でした👏
全てのサウナでセルフロウリュができサウナと水風呂と休憩所があるだけのシンプルなサウナ施設🔥
もう言う事ないね😭完全に鹿児島の新名所だ✨
どのサウナも滝汗かけるし水風呂キンキンだし、休憩しているとぶっ飛ぶし👼
特に良かったのが休憩エリア1Fのメディテーションルーム。ここが1番落ち着けて心地よかった🤤
薄暗い間接照明の中星空を眺めながらイスに座ってボォーっとした🌌
2F外気浴スペースでは緑に囲まれた2つの部屋に9つのインフィニティチェア。そして寝転べるととのい
椅子が5つと充実の外気浴でした。
まだちょっと暑いかと思ったけど、鹿児島でもやっぱり涼しい空気を感じました🍂
普段は漢の園ですがレディースDAYも結構な頻度でやっているみたいです。鹿児島サ旅へお越しの際はぜひととのいにお越しくださいませ🌋
万博ロスで落ち込んでいた日々でしたが季節もかわり、なんだか鹿児島サ旅で身も心も「ころも替え」できたかも🤗
[ 鹿児島県 ]
鹿児島に来たら絶対に立ち寄るニューニシノさん🔥
サウナスパプロフェッショナルの提示で400円割引を受けられて入館。
うれしぃ〜よぉ〜🤗
漢の園とだけあって心も身体も安らぐぅ。
っでもエレベーターで美女と遭遇🫨
ホテルニューニシノはいいんだ!っと動揺しながらIN…
まずフィンランドサウナでアウフグースから🔥タオルさばきは強弱があり香りも素敵🌿
途中床にロウリュをしてくださり湿度ムンムン滝汗ドバァーとなった💦
室内にはKELO材が壁面に使用してあり、長年愛され続けてきた傷に割れ目に歴史を感じた。
ここの水風呂はキンキンでも有名✨
13℃〜15℃程で一瞬で冷却される🥶
深い呼吸と共に無事入水😮💨
観光客ですんなり入れる人は珍しいぐらいだ。
備長炭温泉蒸気サウナでは
備長炭を壁一面に使用し幻想的な空間✨
鹿児島県開聞町産のホウショウがサウナ室内にぶら下がっておりとっても優しい芳醇な匂いに包まれた🌿🥰鹿児島県で育まれた植物の生きた香りを楽しめるのはなんたる幸せか🤤
そしてブシャ〜ゴゴッゴ…
一瞬で霧に包まれた😶🌫️
ときたま訪れるミスト発射にいつも驚かされる🤣
その後3時間ゴロゴロ〜ごろごろ🦥
鹿児島の外は以外と寒いなぁ。
本場のサツマイモをいただき身も心もホクホク🍠

[ 鹿児島県 ]
1年ぶりに鹿児島へやって来ました🌋🐖🍧
万博が終わったら絶対に行こうと決めていた鹿児島県✨あまみを求めて奄美大島へサ旅へいく予定をしていたが諸事情により飛行機もホテルも急遽キャンセル😵💫
帰りの鹿児島から大阪への便はキャンセルしなかったので弾丸で鹿児島へとやって来た!
昨晩鹿児島に着き「変なホテル」系列店の中で全国で唯一サウナのある鹿児島店で一泊🏨
チェックインは恐竜がお出迎え🦖
変なのぉ〜😮
変なホテルは様々なコラボルームを企画しており、「コラボルーム世界最多」を誇りギネスにも認定されたそう👏
変なのぉ〜😮
先日、万博サウナも「最も高い膜構造サウナ建築物」としてギネス世界記録に認定されましたが、ギネスって響きがなんだかロマンがあって憧れますよね🤗
大阪・関西万博開催期間中でも、関連する18の記録がギネス世界新記録に認定されたそうです!
また世界に目を向けるとサウナに関わるギネス記録もたくさんあるみたいで、、、
長時間サウナに入り続ける記録や
一緒にサウナに入る人の国籍数の記録でギネス記録があるみたいです🤭
変なのぉ〜😮
サウナーの皆さんも、何かサウナに関わる世界記録に挑戦してみてはいかがでしょうか🤗
さて…お楽しみのサウナへ。
最上階に大浴場がありワクワクドキドキ😚
シャワーはすべてReFa✨
清潔感のある広々とした大浴場は嬉しい☺️
だが…
サウナはよくビジネスホテルでみる2段構成の大人4人が入れるカラッカラのドライサウナだった🥵
変じゃなかった…☹️
変なホテルだから変なサウナかと思ったら全然変じゃない。
ぜひ変なホテルらしい変なサウナを乞うご期待✨
水風呂は90cm程あり申し分ない深さ!
旅の疲れを癒せて満足いくととのいをさせていただきました😵💫変なととのいに感謝🙌

[ 兵庫県 ]
神戸サウナ&スパに2連泊してきました🙌
こんな幸せな二日間ありませんでした
チル…というか…もう溶けてなくなってきました🫠
神戸サウナのエレベーターはサウナグッズで装飾されておりテンション上げる🛗💕
そしてカプセルに入ってまず驚きだったのが鶴の折り紙のおもてなし🪿✨
いったい誰がおってるんだろう。
カプセルは毎日ほぼ満室だがすごい数の鶴が折られている事に驚きだ。
外国人のお客様も多い中で日本のサウナの最高峰のクオリティーとホスピタリティを兼ね備え、このおもてなしはさすが関西の横綱👏
外国人のお客様も随所でととのい笑顔が弾けていました🤤
もちろん僕もこの2日間で神戸サウナ&Spaの全てを心ゆくまで味わった👅
おかげさまで万博ロスもだいぶ解消されました🫠
また休日には須磨海浜公園で行われたサウナFesに行ってきた🏖️
世界各国のサウナ文化を海辺で体験でき
フィンランド、タイ、リトアニア、ドイツ、各国のサウナ文化を感じれるそんな神イベント✨
個人的には🇹🇭タイの薬草ハーバルスチームサウナと🇱🇹リトアニアのサウナリチュアルが幸せホルモン爆発だった💥
ハーブやスパイスを使用した心と身体を浄めるグループウィスキングを体験し、呼吸が植物のいい香りに包まれた🌿
ハーブは神様からのプレゼント🎁
これからもウィスキングを学び体感して多くの人にこの恵みと感動を届けていきたい🌿🌿

[ 兵庫県 ]
万博が終わって廃人になった自分…
これが万博ロスかぁ…
ミャクミャク…😣🟥🟦
実は万博サウナ「太陽のつぼみ」でこの半年間働いておりました🙌
ホント生きててよかった!
そう思えるほど人生で1番楽しい時間でした😭
1年半前はうつ病で何も食べられず家で寝たきりだった自分が、サウナのおかげでみるみる元気になりまさかここで働ける日がくるとは。
もう奇跡の連続です。人に会う事や太陽の日に当たる事すらできなかった自分が少しづつ回復し、万博でより一層生きてる事への感謝と喜びを味わいました。
何より心も身体も健康で大阪の地で半年間最後まで走って来れた事が本当に感謝感激です。
万博サウナで学んだ経験と知識、そしてサウナ愛をこれからも違う形で広めていけたらいいなと感じてます🔥
連日の打ち上げと万博で出会った人たちとの交流で、万博が終わっても興奮冷め止まぬ日々を過ごして完全に自律神経が乱れているのを感じる😣
口内炎に左脚のふくらはぎが肉離れを起こしたりと、もう身体全体が悲鳴をあげている😭
今日は万博ロスで家で引きこもっていた自分を万博で出会った友達が誘ってくれて兵庫県へ向かうことに🚃
神戸っていい街だなぁ🥹
もう街の気がいいっていうか。歩いている人たちもの〜んびり歩いていて、人混みも少なく道路も広いのが好き🤭
神戸の異人館やポートタワー、南京町など様々観光したあと神戸の夕日を堪能🌇
万博サウナから眺める兵庫の街へ落ちていくる夕日も絶景で毎日癒されるました。思い出して感動してしまいました。
その後連れて来てもらったのが住宅街の中に突如現れるスーパー銭湯恋野温泉にきました♨️
恋の温泉か…実は万博歴史初の万博de婚活バスツアーに参加して見事にマッチングを果たしました🤗告白はまだできていませんが3回ほど万博デートを重ねお食事も数回行ってます。これってミャクミャク(脈アリ)なのでしょうか?笑笑
人生捨てたもんじゃないな。
濁り湯の温泉成分と水風呂が最高に気持ちよく、肉離れしてた足もだいぶ軽くなりました😓
サウナで救われサウナで人生が変わり、サウナで繋がった命。万博やサウナで出会った人達により一層感謝してこれからも楽しくサ活していきます🟥🟦
[ 北海道 ]
北海道サ旅最終日はきりんちゃんに網走をガイドしていただきました♪
半年前にもお世話になって久しぶりの再会に感動🤗
きりんちゃんのホームサウナ通称「ロイホ」で待ち合わせ🚗💨
夕方の便で帰る為それまで様々にお世話になりました🙌
本当ならばハシゴサウナを楽しむ予定だった…
サウナ施設へと向かう道中、突如自分のポケットに入れていたスマホが唸り出す。不明な発信者からの電話が鳴り響いたのだ💢
またどこかの保険か?リボ払いか??
恐る恐る出てみると…
なんとロイホからの電話だったぁ🤯
ひと言目に
お財布を部屋に忘れてませんか!との連絡。。。
あちゃあー😨
網走から出たところでまたロイホに戻り、やっぱり網走が俺を呼んでいる。網走とは何かの縁で繋がっている!と再認識した😅
ここ(ロイホ)には必ずまた帰ってこようと思います✌️
そして予定は全て変更し、急遽網走監獄へ🚨
財布を忘れた罰に監獄へ収監。
っはされずに、無事お土産だけ買って帰れました🤭
その後北海道に来て吉野家のジンギスカンを食べた事を伝えると、近くに本物の美味しいジンギスカンが食べれるという事で向かう事に🐏
もう…吉野家様には申し訳ないが…
比べものにならないぐらい美味しかった🙏
サ飯の写真を撮り忘れるほどガッツいてしまい残りひと切れのジンギスカンが目に止まり箸が止まり、ようやくサ飯投稿の写真を激写📷
今日はロイホでの朝食ブッフェではち切れるほど食べたのに、ジンギスカンの美味しさに感動🥺
ほんと別腹が存在するのだと分かった☺️
ここまで財布をロイホに忘れて良かったと思えるほど幸せな時間を過ごし、さぁ正午になりお楽しみのサウナ🙌
山水さんは名前からしてきっと水がいいのだろう✨と期待値が上がる。入浴料はワンコインでお釣りが返ってくるからなんと良いか🥰予想どおり水風呂が地下水という事で滑らかな肌触りで気持ちよかった🤤水温もマイルド設定だったので長く入っていられて、たくさん揉みほぐしマラソンの疲労を癒せて最高に気持ちよかったです!
様々に助けアテンドしてくだだった、きりんちゃんありがとうございました🦒
網走の大自然や美味しいグルメ。そして温かい人に恵まれて心が浄化されました。
また網走流氷サウナFESで🥶🧊👋
北海道サ旅では42,195キロ走ってからのサウナでおい汗し痩せたと思ったけど、北の幸を食べ過ぎて結局プラス2キロで大阪に戻って来まーす😅
大阪に帰って来て現実に戻る為、まずは551を食す。
さぁ夢は覚めた。
明日からまた仕事頑張ろう。

[ 北海道 ]
日本で一番人気のマラソン大会に参加してきました🙌
網走オホーツクマラソンです✨
大自然の絶景と走りやすさそして北の美食を各エイドで味わえる、もう走っているだけでご褒美盛りだくさんの大会なのです🤭
スタートはなんと網走刑務所🚨👮
脱獄犯になったかの気持ちで勢いよく飛び出します💨
まず4キロ時点でカニ汁🦀と出会います
そしてシャインマスカットにバナナにイチゴ🍓網走牛乳にベーグル、そしてジェラートまで頂けました🍨
大好きなしじみ汁は最高の塩分補給🤤
網走名物揚げかまぼこに網走で取れたホタテも登場し、もう走っているのか食べに来ているのか分からないぐらい幸せな時間でした😇
特にオホーツクあばしり和牛のエイドでは幸せホルモン大爆発でした🥰
能取岬や能取湖という絶景にも魅力され、道中どこかで嗅いだ事のあるイイ匂いにも癒されました。そう、白樺です🌿マラソンコースには自生した白樺の樹々がいっぱいありサウナーを後押ししてくれました☺️
人生2回目のフルマラソンでしたが、去年は30キロから走れなくなり苦い思い出がありました。
今年は一度も止まることなく走り続け、なんと後半にかけてペースを上げる事ができラストスパートまで切れました。1年間の自分の成長に自信を得られました🙌
最後は260万本のひまわりがお出迎え🌻
一週間前の線状降水帯による雨と暴風により大半が倒れたそう。
っでもこの一週間で太陽に向かってまた立ち上がったひまわり達🌻
立ち上がる姿勢に心打たれ感動のラストスパート🌻
天国ってこう言うことなんだな…と思える様な場所がゴールで本当に生きた心地がしなかったですが、最後まで歯を食いしばって全力で走りきれました😆
42.195キロ走って終わりではなくサウナマラソンをしに来たので、お楽しみがまだ残っている✨
さぁ!究極のととのいへ…
ロイホのサウナは宿泊客はもちろん一般客も利用できるとあって地元の人からも愛さ続ける入浴施設🥰
湯船はさすが北海道という熱さ🔥
アツ🥵アッツ!!と言いながらランナー達は足先だけ入って出ている人が大半。地元の人は肩まで浸かっているから本当に驚きだ🫢
ぼくは全く湯船に入れず水通しから✨
蛇口からキンキンの地下水が溢れ出てオーバーフローしており深さも丁度良い🙌北海道の水風呂はいい思い出しかないがやっぱりここも水質が素晴らしい。ウォーターサーバーがないので、蛇口の水を飲んでみた🚰
…チョーうまい😋そしてマラソン後のアイシングにこの水風呂は最高だ🤤
サウナ室は前回来た半年前とは違い座面やテレビが新しくなっており驚いた☺️最高のサプライズをくらい居心地もよくめっちゃととのいました✨
サウナマラソンこれにてゴール🎊

[ 北海道 ]
今朝の目覚めはいいぞ👀
今日は久しぶりのサウナマラソンの日♨️🏃💨
網走オホーツクマラソンに参加して、その後サウナへ🔥
マラソンを走り終わった後のサウナはどこほど気持ちいぃ事か。
もちろん昨晩もサウナ。
網走観光ホテルのサウナはめっちゃマイルドでした🤭
大音量のテレビ音がサウナ室に響きあまり落ち着けなかったなぁ。
水風呂が気持ちよかったので温冷交代浴で足を揉みほぐしました🦶
外気浴ではととのい椅子が3脚ありゆったり休めた🫠
網走の夜空にも癒されて夢心地な昨晩でした🌌
さぁ今日はグルメランナーとして全てのエイドを食べ尽くすのが目標🦀🐄🍇🦪
もちろんゴールした後のサウナでととのう事が裏目標🔥

[ 北海道 ]
すすきのと言ったら…最近オープンした今話題のサウナにも行って参りました🙌
マグ万平式サウナ…間違えました
マグマスパ式サウナとはなんぞや🤥
その疑問からこのサウナには引き込まれます。
ざっくり言うとマグ万平さんのようにこの施設はサウナ愛に満ち溢れていると言うこと❤️🔥
サ室に入ってまず驚いたのが…
僕のサウナ専用メガネが曇るのなんの😶🌫️
くもり止め加工が施されているはずが、全く効き目がないほどの最強湿度😶🌫️
これは今の職場でもよく体験するが、超絶ロウリュをかました時にしかならない現象。だが、それが入室する度に起きると言うことはサ室を物凄い湿度で保っていると言うこと👓💨
まずはメガネを拭き拭きしてから着座🧘
室温65℃・湿度60%だが体感温度は超高温でスッゴイ大量発汗🥵湿度が高くて正直呼吸が大変でした😮💨
温度湿度計がサ室のあちこちに設置されており詳しく見たら場所により温度、湿度が変わる場所があるのが目に見えて分かるから楽しい。
っでも明らかにメモリがおかしく数ヶ所温湿度計が壊れていたので注意🌡️
そして富士山の溶岩石がコレでもかと使われている。壁にも座面にもロウリュも石にも🪨✨
っとそこにイケメンマッチョのスタッフさんが入って来て、いきなり壁にスプラッシュ💦
何してるんですか🤷❓
っと聞くと…ウォーリュウです💪っとイケメンマッチョのスタッフさんがおっしゃった🤭
人生で初めて聞いた言葉に一瞬戸惑いが生じお互い変な間が空いたが…なるほどね💡と笑顔で返す。
とりあえず「スゴイ!」とだけ伝えて逃げた💨
濾過循環水風呂も圧巻✨
パワーストーン達が水をろ過して清めて落ちてくる仕組み。水風呂に入っただけで運気が良くなったような🤭
内気浴のととのいスペースでは優しいそよ風が吹いていてちょ〜気持ちぃ🥴
そして大画面のプロジェクターには焚き火の映像が流れ続けている🔥映像でリアルすぎる煙が上がっているが、自分も体から湯気が上がっていて一瞬映像か現実か区別がつかなくなったほどととのった🤭
ゴイゴイスーサウナはもう無限ループに😵💫
オートロウリュも20分に1回ありそこに当たると結構嬉しいよ☺️
身体の芯まで温まり全身ぽっかぽか☺️
ススキノの街を半袖で歩いていてちょうどいい。スゴイぞスゴイサウナ👏
初回利用限定クーポンを使い1000円で利用できました🙌9月までのキャンペーンなのでぜひお早めにご来店くださいね☆

[ 北海道 ]
大阪での生活も残りあとわずか…
半年間頑張った自分へのご褒美サ旅に北海道へやって来ました✈️
今年の暑い夏も乗り越え、ようやく秋を感じる季節になりましたね🍂
北海道に降り立ちまず初めに肌寒いのなんの🥶
夏から秋を飛び越え一気に冬を感じさせる気候で驚き。身体がびっくらこいて変な咳込み😢
半袖しか持って来ていないのでだいぶやらかしました。舐めてました北海道🤗
これからもっと寒い場所に行くと言うのに大丈夫かなこのサ旅😓
まず北海道に到着して一番メシは吉野家🤭
北海道限定でジンギスカン定食を食べれるのでまずは腹ごしらえ。ご飯食べ放題はありがたい🤤初ジンギスカンめでたしめでたし。
その後お昼に札幌の美容院でヘアカット。
心も体もメンテナンスできる旅になればいいな。またお腹が空いてラーメン屋へ🍜
うーん🧐北海道に来ても普段の休日のような生活をしているなぁ。
その後有効期限がめちゃ長い湯香郷の招待券をずっと持っていたので握りしめてやって来た!
初ジャスマックにIN🔥
受付で常連であろうマダムの会話が耳に入ってきた👂ここの塩ソフトが美味しいという話題で盛り上がっていたのだ✨
サウナは90℃のアツアツドライサウナと70℃程のマイルドサウナがあった。
驚いたのは水風呂。温度計がない水風呂ほど未知でワクワクすっぞ!入ってみるともうそれはそれは、切れ味抜群の冷たさ🧊外気浴でも冷たいそよ風に当たりここへ来て初めて北海道らしさを味わいました。
湯船もアチィー🥵くて段々と北海道へやって来たのだと実感してきました。
湯上がりに浴衣のままお楽しみの食堂へ👘💨
盗み聞きした甲斐があって風呂上がりに食べる岩瀬牧場の塩ソフトは最高だった💖
もちろん名物の五目あんかけ焼きそばで腹ごしらえ。美味しすぎてメガサイズ頼んでおけばよかったなぁと後悔。最近、人生最大の食欲期に到達している感じがする。何を食べても美味しくてとにかく食べて食べて食べまくるわんぱく坊主になってます🍚
元気で健康な証拠です
とりあえず北海道ではたくさん食べ、たくさん寝てたくさん汗かくぞぉ💦

[ 大阪府 ]
今日は大阪に来て初のオールをしてしまう🤦
休みだったからいいものの15時ごろに起床☀️
頭イタタぁ〜
目を覚ます為近所のCOCOFUROおおみね湯さんにお世話になった。ここのミュージックロウリュは自律神経からととのうのだ。よく愛用している大好きな銭湯なのだ✨
福山雅治の「暁」が流れサウナ室は優しい雅治の声が包み込む。蒸気と共に歌声がハモり感動🥺
初めて聴く曲だったが歌詞を味わいながらついついうっとり。
パンカールーバーが作動すると一気に歌詞が入ってこなくなり全身から滝汗😂ここのパンカールーバーは大阪1サ室を熱くする強者🏆
そこからのチラーで冷やした超軟水のキンキン水風呂が辞められない辞められない😝
12℃ほどの水温は全身に電気がはしる⚡️
何度来ても癖になるこの刺激
一セット目からあまみバッチリ👌
4セットミュージックロウリュを楽しんだが優勝は福山雅治🥇
おおみね湯さんにきたら普段聴かない音楽を楽しめるからそれがいつも楽しみ。
自律神経の乱れをしっかりと調節し退館。
夕日をみながら駅までそよ風を感じながら歩いた🌇🚶
今日は19時半から万博IN
万博仲間が100回来場記念日💯ということで盛大にお祝いしてきました🙌
万博も残り約一ヶ月かぁ。。。
もうすでに泣けてきます🥹

[ 和歌山県 ]
先週…
人生初の和歌山サ旅を楽しんできました🙌
僕にとって和歌山県は海のイメージが強かったのですが、実家に帰ってきたかの様な大自然の緑が待っていました🤭
和歌山愛が芽生えまた行きたいなぁ〜と願っていたら、人生2回目の和歌山サ旅はこうもすぐ訪れる事になるとは😆
今年のSPA! サウナ大賞で全国5位(西日本1位)に選べれた二ノ丸温泉さんへやって来ました♪
和歌山県にお住まいの夫婦サウナーの方にエスコートしていただいて素敵な時間を過ごさせていただきました。
出会いというのは本当に不思議で「サウナ」
という共通の趣味を通して繋がった縁に心から感謝です
先週伺った紀美野サウナでは二ノ丸温泉とのコラボ企画をやっておりタオルが貰えるチケットをいただいた。まずはフロントでその景品をGET🥳
また紀美野サウナのコラボタオルチケットをいただいたので和歌山サ旅♾️ループだ。こりゃ抜け出せないやw幸せな困り事がまた一つ増えたなぁ。
その後貸切で森のサウナ小屋を利用🛖
圧巻のロケーションにととのいまくり。
ボォーと自然界に立ち尽くす
この何も考えない時間、ただ無心で地球につったっているだけの時間って人生の中で大切な時間だと身に染みて感じた🤤脳には幸せホルモンが溢れ出て、生活でくっついた汚い物を捨て蘇っていく感覚🫠
その後本館サウナに戻り14:30のアウフグースに参加🔥
気持ち良すぎて水風呂のあと30分ととのい寝落ち💤
15:30のアウフグースでは高校生熱波師2人によるアチアチ神回 36Vのマキタブロワーを堂々噴射😶🌫️
キモチかったねぇ👏
二ノ丸温泉さんで計7セットサウナを楽しみ最後は温冷交代浴でキメた!3L以上水分補給をし心も身体も清く生まれ変わった気分に🥰
地上の楽園とはお別れし
ここからは二ノ丸温泉にやってきたサウナーにはぜひ寄っていただきたい近くの観光名所をご紹介!
日本遺産に登録されている湯浅伝健地区を散策し、醤油発祥の地で見学お買い物
醤油蔵の天井や梁に醤油醸造に欠かせない酵母が付着しており歴史を感じた🤥
サウナ後は嗅覚がととのっており発酵された味噌、醤油の独特な香りが鼻を通して脳神経にいい刺激を与えてくれる
日本遺産 和歌の浦にあるわかうら食堂で夕ご飯 🍽️
千と千尋の神隠しに登場しそうなレトロな旅館風の和歌浦湾を見渡せる食堂で、満月を見ながらディナーをいただきなんたる幸せか…
灰干しさんま御膳をいただいて画竜点睛
今日1日出会った人、環境、自然全てが美しく輝いておりサ飯も美味しくて夢を見ているかのような幸せなひとときを過ごました
和歌山県は面積の70%が森林で都会には無い自然味あふれるサウナが色々あります
和歌山サ旅本当おススメです

[ 大阪府 ]
今日は職場の女の子が人生初のサウナに入りたいという事で仲良し3人組でうめきた温泉に行ってきました♪
初サウナがあまり水風呂の冷たくないうめきた温泉でいいのかと悩んだ…
っが幸いにも高価なV.I.Pチケット🎫をみんなの分持っていたのでやってきた訳だ✨
自分も初めましてのうめきた温泉さん♨️
評価は賛否両論ありますが己の目で見て感じた事が全てだと思うのでワクワクドキドキ楽しみにやってきた🥰
オープンしてまだすぐという事もあり、館内どこ見てもうつくしぃー🤩
男性浴室のサウナはオートロウリュとセルフlöyly。そして巨大なパンカールーバーが設置されており期待感が高まる。15分に一回のオートロウリュ🐉思ったよりマイルド。そしてパンカールーバーもデカイ割には威力足らんなぁ😅そしてあっという間に終わってしまい時間も短い😇うーん!なるほどぉ…
水風呂は28℃ぐらい。これはあえてその温度にしているらしい…うん。とりあえず水風呂に入れるだけ感謝🤗
その後室内プールに移動🏊
みんなで水着サウナ楽しんだ。
ここは結構いい温度🫠オートロウリュもある🔥
人生初のサウナを体験した友達は自分才能あるかも🥳と陽気に楽しんでくれた‼️
水風呂は目の前のでっかいプール🏊
人生初の水風呂が大きなプール🏊とりあえず楽しそうでなにより🙌サウナは楽しんだもん勝ち🏅
お腹が空いて昼メシへレッツラゴー
昼飯は何を食べても笑顔溢れる美味しさ🤭
飯の後は眠気覚しに遊ぶ事に!
半年前渋谷SAUNASで購入した、
サウナのテーブルゲーム「サウナのヌシたち」を楽しんだ🥰ルール説明は頭のきれる女子に任せて20、30分でようやくルールが理解したぞ🤔
意外にもみんな今日一ハマってしまったよ😊心理戦の得意な自分は2人をけちょんけちょんにしてととのったよ🙃
その後2人はまた浴室のサウナに入りに行ったが、自分は雑魚寝エリアで2h仮眠😴初めて訪れた施設で寝れたのはよっぽど居心地がよかったのだろう。
目を覚ますと2人とお別れして今度は夜のジムへ🏋️
ランニングマシンで30分間全力ダッシュを決めました💨
1日の最後は浴室のカランにある ファインバブルシャワー ミラブルzeroのシャワーヘッドで水を浴びて画竜点睛🚿
うめきた温泉僕はまた来ようと思ったぐらい気に入りました!
大阪の一等地に佇むだけあってオススメです♨️

[ 大阪府 ]
なにけん39周年おめでとう御座います㊗️
8月はオールスター感謝祭ということで連日お祭り騒ぎ🙌
今日は連日の暑さを吹っ飛ばす為、五塔熱子さんのアウフグースを受けてきました🔥
18:00の回は熱子さんの凄技回🌪️
ネジネジもキレッキレで投げ技も見惚れてしまいました🤤
そしてアロマにも癒され山椒の香りはとても良かった。アウフグースでは初めて体験した香りだった🫠スパイシーでずっと鼻に残り幸せな気分になりました。
最上階にあるなにけんの新スポットふせのハルカスに行ってきました🌇
なにけんすかいビューを楽しみましたとさ。
もう一度サ室に戻り、
21時の会も参加🔥熱子さんフラフラでした🤭
なんせ18時から全力だった為疲れが響いたとの事。っでも技の切れ味そして熱子さんの笑顔はピカイチ✨
明日を生きる気力を貰いました。
腹が減って食堂へ行くと万博で知り合った女の子とお食事をしました!(彼女ではございません)(ほんと急に連絡がきてやってきたのです)(女の子とお食事は緊張します)
人生出会いはいつなんどきあるか分かりませんね🫣
いよいよ明日8月5日は創業祭‼️
390万円で入れるスペシャルDAYですw
なにわの愛を感じになにけんへお越しくださいませ🤗

[ 兵庫県 ]
西に住んでいると西の聖地が頭をよぎる時がときたまあるんです💡
暑い日が続き神戸サウナの水風呂に入りたくて、入りたくて…🫠🫠
今宵、時が満ち、、
遂にやってきたゾォ♨️✨
三ノ宮駅から神戸サウナまで歩くだけでもう汗だく🥲
待ちに待った神戸トントゥにご挨拶し入館
エレベーターに乗り6階へ向かう🛗
なんとEV内がサ室の内装になっており、おもてなしに感動🥹
サウナ愛が燃え上がりました🔥
もう会いたくて仕方なかった水風呂に一直線。
水通ししてもう既にキマりました🏆
キンキンの11℃の水風呂で体の芯までクールダウン🧊
夏の暑さを忘れる事のできるこのひとときは人生でもっとも大切な時間⏰
その後フィンランドサウナに大変お世話になりました
フィンランドサウナが秋にリニューアルするらしくまた楽しみが増えました🇫🇮
神戸サウナは外気浴も素晴らしいのです
来てよかったぁ〜と幸せホルモン出ました🥰
そしてここ神戸では今日ビッグイベントが待っている🎊
そう、、、色々あったけど、、、🤭
🇯🇵 ようこそ日本へ、FCバルセロナ⚽️👏
三木谷さん今日はあなたがMVPです🏆
世界屈指のクラブが神戸に降臨とは…胸アツすぎるぜい❤️🔥
ノエビアスタジアム神戸にて
ヴィッセル神戸30周年記念チャリティーマッチ🆚 FCバルセロナをこれから観戦📣
世界の凄技この目に焼き付けてきます🌎
[ 大阪府 ]
やっと当たったぞぉおおー🔥
万博サウナ太陽のつぼみは完全予約制の施設で、抽選倍率が約70倍と言われているけどホンマかいな🤥
体験して分かった…
ホントに狭き門です🤭
1週間前抽選に3週間ずっと予約して毎日落選のメールが届く日々😭
ほんとあきらめない性格の自分もさすがに諦めそうになった。泣きの一回で2ヶ月前抽選に全身全霊をかけ応募!無事願いは叶い当選‼️
諦めないってほんと大切。
5月からチョ〜楽しみにしていました😆
更に当たった19:10〜の夜の会は、光の演出がある特別会らしく1番抽選倍率も高いとのこと✨普段の行いが良いからかな🤭ツイテルゥ⤴︎笑
そして今日は万博内を1日中歩きまくってヘロヘロの状態でエクスペリメンタルサウナリチュアルに参加🧘
もう今まで培ってきたサウナの認識を打ち壊す衝撃的なととのいを体験しました🫠
いやぁ〜
10月13日で終わるのかぁ〜
もう万博サウナだけは夢洲にずっと残すべきよ🤣
IRが夢洲にできてもサウナだけは残すべきだ。ギャンブル依存症も万博サウナ太陽のつぼみできっと救われる人がいるはず🥺
それぐらい脳神経が刺激され、感動して生まれ変われるこの施設は本当に貴重な場所です✨

[ 大阪府 ]
大阪に引っ越して来てあっという間に3ヶ月が過ぎた。残り3ヶ月間大阪を楽しむぞ!
いやぁ〜それにしても時は早いなぁ。
っと感じながら朝のランニングでもう一度大阪に来た頃の初めの心を取り戻した。
そして昼からは気分転換にメッシュを入れてきました💇
脱田舎者🤗ハッ‼️
今日の夜には僕の住んでいる大阪府平野区の大イベントに参加してきました✨
平野郷夏祭りが7月11日から14日の4日間にわたり行われました👏
祭りに参加したのは最終日の今日だけ!
っでも毎晩仕事終わりに平野駅から自宅への帰路で歩いていると、熱気と雄叫びと共にやって来るだんじりの軍隊と毎晩でくわした🍻
もう近くにいるだけでホント元気を貰えるんです🤩
深夜なのに仕事の疲れが吹っ飛ぶほど笑顔と力をもらっていました🔥
お祭り漢の熱気ってホント凄いものがある👹
平野の杭全神社の夏祭りは期間中に9台のだんじりの曳行があり、大阪でも指折りの規模を誇るだんじり祭りとして連日大変な盛り上がりを見せていました😇
屋台の食べ歩きも楽しかったです!
ようやく夏の風物詩を味わったなぁ☺️
祭りからの帰り道…
いつも気にはなってはいたが近くだからいつか行けるだろうと躊躇していた、家からすぐそばの銭湯「入船温泉」さんと目が合う👀
大阪には西成の有名な入船温泉さんと平野区にも同じ名前の入船温泉さんがあるのだ♨️
夏祭りで汗かいたしバックには着替えとタオルを入れていたので条件は完璧。
身体は素直で自然と入っていった🚶
入店間も無くあまりに衝撃的なことを知る事に🤯
なんと今月をもって閉店してしまうとのこと‼️
今日祭りの後に足を止めなければ一生入る事が出来なかったと思うとゾクっとした。やっぱり感動は間違いじゃなかった⚡️
残念ながらチラーが壊れており水風呂は不感湯の様な温度。そんな事も全部許す。
なぜなら閉店前に入れたんだから😌
そして最初で最後になるかもしれないので感謝して入船温泉さんのサウナを楽しむ事に🥰
銭湯サウナの中でも衛生的に綺麗で広々としているぞ。
温度も湿度もちょうど良く、気持ちの良い汗をかける幸せなひととき😭
チラーが壊れていたって水があるだけで感謝感謝🙏
カランで水ボタンを猛プッシュ🫷💦
ケロリンに溜まるや否や自分にブッかける。
これを無限ループで掛けるたびに幸せホルモンが出るわ出るわ🥰
1人で平野郷夏祭りをしている様に水と戯れて暴れ散らかした🤣
水を創造した神様に感謝感激🌈
7月末をもって閉店するのに、あまりにももったいない施設でした。
僕が平野区に引っ越してきた春には近所の「たちばな温泉」が閉店。大阪からもうこれ以上銭湯サウナが消えないでよぉ😭

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。