男性専用

Silom Sauna sukhumvit

温浴施設 -

イキタイ
99

TakOk

2024.07.06

3回目の訪問

今日もムエタイ後にSilom Sauna

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

今回はローカルおじさんと同席できず無念…

一方で今日はインド系、アラブ系、アフリカ系の方々が多く、お金持ってる持ってないのマウント取りみたいな言い合いに一時なってたりしたが、最後仲良く帰っていったので結果オーライ。Love & Peace

続きを読む
19

チリチリセクシー

2024.07.03

2回目の訪問

食中毒チャレンジ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
14

TakOk

2024.06.29

2回目の訪問

ムエタイのレッスン後にSilom Sauna

サウナ:8, 5, 7
水風呂:2, 2, 2
休憩:8, 30, 5
合計:3セット

2セット目、サウナ室入った瞬間蒸気で視界が見えないレベルのロウリュがされており、その奥にはローカルおじさん三人衆が鎮座。3人とも身体中掻きむしりながら喘いでてカオス状態。笑

さらに三人衆のうちの1人は、まぁまぁ冷たいはずの水風呂に5分以上浸かっててクレイジー

自席に戻ると隣のトドみたいなインド人がスマホで爆音でインド音楽流してて笑える。ヤバすぎ

続きを読む
19

チリチリセクシー

2024.06.26

1回目の訪問

ブリブリ臭検知☘️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
8

サ室のジャンク

2024.06.24

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たきのなおき

2024.06.23

1回目の訪問

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

タイのローカルサウナ。
ドライサウナが最高に決まる。
常連おじさんの無限ロウリュが凄すぎる。
客層にマッチョも多くて、筋トレせねばと思わせられる。
ローカルサウナ、最高😎

続きを読む
17

TakOk

2024.06.23

1回目の訪問

毎週の如くSilom Saunaにチェックイン

サウナ:6, 8, 8, 5 分
水風呂:1, 2, 2, 0 分
休憩:10, 30, 10, 0 分
合計:3.5セット

一言:最後は常連のローカルおじさんと同席できてラッキー。ローカルおじさんは1分に1回くらい大量の水でロウリュするため熱気が半端ない

続きを読む
16

サ室のジャンク

2024.05.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yoshinoring36

2024.05.13

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:気持ち良すぎて休憩長め

続きを読む
17

あたご

2024.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

バンコクはこの時期昼間暑い
観光する気もなく、深夜の大阪行きの飛行機に乗る前、夕方17時頃突入

内容はローカルなので他とほぼ同じなのだが
前回、前々回よりも有名処らしく外国人が半分ぐらい
というより外国人が幅を利かせてる感じ
値段は250バーツ(1000円くらい)なので普通の感覚

他との比較になるが
サ室はちょっと狭く2段で12人ぐらい
もちろん何かのアロマを混ぜたぶっかけロウリュは健在
常連が掛けまくって上段は無理なので実質7人ぐらいで

タイ語、日本語、英語、ヒンディ語が交じり合ってほぼカオス
一番粘ってたのは英語圏、日本人、常連、インド人の順番かな

インド人は楽しそうによくしゃべる
お前はチャイナかと絡んできたので
「ちゃうわジャパニじゃ、インドにサウナないのにお前ら好きやのう」
とヒンディ語で返すとドッカン受けしてしまい絡まれまくって失敗
でもすぐ出ていくのでまだ楽

水風呂は体感18℃ぐらい
若干カルキ臭いが清潔感は他施設と同じ(泡ブクブク)
ちょっと狭く1.5×3mぐらいだが、その分となりにプールがあってそっちは大きい
子供とインド人が泳ぐのみ

デッキチェアでフルーツ食べたり、スマホいじったりしてるうちに爆睡してしまった

スチームも挑戦
熱すぎてタオル敷いても座れない
ひっきりなしにスチーム出まくりなのでヤケドしまくって2分で退散
誰も入ってないはずですわ

おばちゃんにフルーツおかわりおねだりしたら無視されたので
頑張ってスイカのタイ語調べてテンモー、テンモーってまとわりついたら
あんたはさっきお替りしたからもうだめって突っぱねられた
ちょっと恥ずかしかった、ここはお替り1回だけなので注意

テーブルではさっきのロウリュぶっかけ親父が優雅に葉巻を燻らしてる
外国人は裏の外で吸ってるのになんか対応違う感じ
そういえばスタッフにあんまり笑顔がない感じ
他施設はみんなニコニコしてたのになあ

なんて思いつつもしっかり4時間堪能してしまった

やばい、飛行機まで2時間半切ったわ
バイタクつかまえて地下鉄乗って乗り換えて…
まあなんとかなるかな
あっ、飯食う時間ねーー

タイはサウナ天国!
細かいことはどうでもいい、ク〇熱いサウナと飛び込み自由な水風呂に興味あれば是非!

最後シャワーは必須で…

近くの駐車場

バミー

なんとお大根が日本の味とほぼ一緒♪

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
86

unknown

2024.05.01

1回目の訪問

「タイのサウナは自由度のレベルが違う」

少し足を伸ばしてタイのサウナへ。地元のローカルサウナ施設らしいが、人種も年齢もさまざま。多様性を詰め込んだサウナ施設。みな好き好きにサウナを楽しんでいた。

そこのお家の?お子さんが脱衣所で遊んでたり、代わりに受付をしてたりと外国らしい自由さもあった。

# サウナ
ドライサウナとスチームサウナの2種類。メインとなるドライサウナはコの字型の2段座面で定員は10名ほど。上方に小型テレビもあったが画質はやや悪。

サウナ室はそこまで大きくないのにストーブはしっかり2機あり、どちらも大きめ。石窯のような見たことのないストーブだった。

このストーブが頑丈なのか利用客はみなジャバジャバとロウリュをしていた。サウナ室の入り口付近にロウリュ用の水道蛇口があり、ここからプラコップに水を注いで室内に持っていくスタイルらしい。

ロウリュをするとただの水なのに強いハッカのような香りが室内に広がる。おそらくストーブ側に何らかの仕掛けがあるのだろうが全く分からなかった。とにかく良い香りがするのでヨシ。

また、サウナ室のドアがピタッと閉まらないので、タオルを取っ手に巻きつけて扉を閉める工夫がされている。このピタッと閉めるのにうるさいニキがいて、サウナ室のドア問題は万国共通なんだなあと思った。

スチームサウナはおまけみたいなもので、体感温度はそこまで高くない。ただスチーム具合は強くて湯船に全身浸かったみたいな感覚になった。仄かに良い香りもした気がする。

# 水風呂
小さな浴槽と大きなプールがある。小さな浴槽の方はCool Waterと書かれていてしっかり冷たい。それでも18℃くらいの体感で、やっぱり日本の水風呂はちょっと冷たすぎるのかもしれない。

浴槽には2匹の魚の口から常に注水されていて循環は強そうだが、もはやそういう次元じゃない気もする。

みなサウナ→水風呂の直行コースかと思っていたが、意外とシャワーを浴びてから水風呂に入る勢もちらほら。逆にサウナから水風呂にダイブするマンもいて三者三様。でも誰も他人の行動を気にしていないのが良いところ。

大きなプールは25℃くらいの水温でただただ大きい。ニューウイングのプールの3〜4倍くらいのサイズで、浴場のほとんどをこのプールが占めている。Please shower before swimmingと注意書きがあり、プールの水質を保とうという気概はあるらしい。

# 休憩スペース
内気浴のみ。ただ半露天。

1組につき1テーブルが割り当てられて、最初に浴場に入ると、お姉さんに「ここ使ってね」と説明を受ける。

続きを読む
14

てつ

2024.04.28

1回目の訪問

サウナは暑く、水風呂は冷たい。
無限にロウリュを常連さんがやってました。たまに薬草系の匂いがしたけどあれは何なんだろうか。
飯も食えるし、酒も飲めるので1日居ようと思えば1日居れると思う。
筋トレ施設みたいなのもあったけど誰も使ってなかった。

続きを読む
20

Greippi

2024.04.27

1回目の訪問

スチームサウナはほぼグリーンカレー

続きを読む
12

アントン

2024.04.25

1回目の訪問

宿からバイクでランチ後に突入。日本人もいましたが、ローカル感いいね!
席決めると大きな大きなコーン茶とフルーツが届けられ、ホスピタリティ高いお店ですね。減るとつぎにきてくれます。
常連さんのセルフロウリュウはすごく熱く耐えられませんが、水風呂の打たせ水は冷たくてとっても気持ちが良いです。
ダラダラ一日いれる居心地の良いサウナですねー

続きを読む
4

Hideさん

2024.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
スチームサウナ ✕ 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

バンコクに来て色々とあって昨年12月ぶり、タイで初めてのサ活。日本から来た友人と一緒に昔話を肴に4セットガンギマリ。

キンキンに冷えたお茶は飲み放題。CAから来た日本贔屓のアメリカ人はサ室に持ち込み飲んでいた。身体が冷えて汗止まったりしないのかな?

墨を入れてない事が罪であるかの如く、ほぼほぼ皆さん両肩の彫り物がしっかりと入っている。バックミュージックはムエタイ中継。

スチームサウナの薬草はレモングラス。トムヤムスープに入ってるあれ。

料金300THBで十分楽しめた。

パッタイ

続きを読む
17

たつ兄

2024.04.13

2回目の訪問

サウナ飯

ホームの常連仲間がタイに引っ越したんで、バンコクで久々に再会して一緒に訪問。

ドライ→ミスト→ドライ→ドライの計4セット。

ドライではガンガンとセルフロウリュ。今度行く時はロウリュに香りを付けよう。

ミストのレモングラスの香りが心地良かった。

サウナ後にソンクラーンを楽しんできたけど、アソークは激戦だった。水鉄砲では敵わず、バケツやホースの水をかけられて、びしょ濡れになった。

フルーツ、コーン茶他

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 25℃,18℃
59

きょらねっせ

2024.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

【タイ🇹🇭サ旅2024①】

🇹🇭สีลมเซาว์น่าสุขุมวิท

4月1日にラオスからタイへ来ましたが、
ラオスで車に追突されて怪我したせいで、タイで思うようにサ旅ができていません。
まぁサウナに行けないなら行けないで、友人と会ったり有意義に過ごせてはいます。

今回は5日間で毎日3施設巡る予定でしたが、防水の絆創膏貼ってもすぐ剥がれるし、傷口が塞がらない状態では無理ですね。
ていうか、バンコク暑すぎます。今日の最高気温は41℃🔥
サウナ目指して炎天下を歩き回るのは体がもちません…

てことで、1日1施設。今日も含めてあと3日あるので、3施設に予定変更です。

さて、都会のオアシス・シーロムサウナスクンビットにやって来ました。
外観は何かの工場みたいな感じです。
最初受付はしないので、真っ直ぐロッカーへ進みます。

ロッカーへ行くと係の人がタオルとサウナパンツをくれるので、着替えます。ロッカーは鍵付きです。

雰囲気は屋内スイミングプール。
プールサイドにサウナや休憩スペースがある感じです。

休憩スペースへ行くと、係の人から着席するように言われ、果物とお茶を持って来てくれます。お茶は減ると継ぎ足してもらえるのでいいですね。

さて、肝心のサウナはドライとスチームの2種類。
まずドライを1セット。ドライだけどドライじゃないサウナですね!
常連さんが常にロウリュしていて、中は高温多湿🔥
お茶を豪快に5杯もぶっかけていました。

水風呂は今回傷口のことがあるので入りませんでした。シャワーを浴びて休憩。
休憩スペースでは、皆さんスマホをいじったり自由に過ごしています。

その後はスチームサウナを4セット。
この薬草スチームは強烈でいいですね!
南天のど飴を舐めているようなのどによさそうな香りです🌿✨
バンコクの空気の悪さに喉をやられてしまったので助かります。
やっぱり薬草スチームは最高ですね!

帰りは着替えて受付へ行って、250バーツ払って終わりです。入館も退館もメチャクチャ簡単なので、バンコクへ来たら是非とも立ち寄ってみてください。

最後の写真は、私が薬草好きだと知ってタイの友人がくれたもの。蓋を開けて嗅ぐと鼻の通りがよくなる薬草詰め合わせみたいなものですが、これで日本へ帰ってからもしばらくタイの薬草の香りと共に生活できるので嬉しいです。

タイの薬草サウナも素敵です!

よかよ♨️

Terminal21フードコート

おかずを3品選ぶご飯と、カオカームー。ここTerminal2のフードコート美味いし安いしで大助かり。

続きを読む
41

まっは3

2024.03.26

1回目の訪問

サウナ飯

取引先の社長から'タイのサウナの聖地'と聞き行ってきました。
シャワーで体を洗った後にHOT WATERと書かれた風呂に。熱い!南国なのに42℃位なのか、しばらく足だけ浸けていたら徐々に慣れてきて肩まで浸かり、1分位で出てからサウナへ!
かなり熱い上にストーブの傍の刺青だらけの兄さんがロウリュウしまくって熱々!
数分で出て、シャワーを浴びてから水風呂へGO!
水風呂がかなりカルキ臭いが気持ち良し!
おばちゃんが整いイスにお茶とフルーツとココナツミルクと餡子のようなものを用意してくれてました。
椅子で座ってるといつものように一発目から目が回る〜
2セット目が終わり椅子に座ってるとまたも目がぐるぐる回ってる!いつもは1回しか回らないのに〜と思いながら寝落ち。30分ほど寝た後で3セット目。回ってる時間は短いけど、3セット目も目が回ってました。
タイの聖地 恐るべし!

自家製麺 MENSHO TOKYO

濃厚鶏白湯ラーメン 鴨乗せ

高いけど美味かった!

続きを読む
18

Katsuya

2024.03.17

1回目の訪問

サウナ:6~8分 × 3
スチームサウナ:8分 × 1
水風呂:1.5~2分 × 4
休憩:5~10分 × 3
合計:3.5セット

初の海外サウナ!バンコク編

実はその前にホテルのサウナもいってるんですけど、セルフロウリュはできるけど、水風呂がなくてもの足りん!
サ室が良かっただけに、そこだけが残念ポイント!

ってことでタイの大衆サウナに行って参りました!

ここはなんと!フルーツ、ドリンク食べ飲み放題!

しっかりスイカとメロンとドリンクで水分補給して、いざサウナへ!

熱い!タイのサウナ熱すぎる!
いや、ロウリュしすぎだからか!😂

現地のおじいちゃん(サウナ老師?(笑))が容赦なくコップ一杯の水を何十杯も水掛け!

上段にいた人たちが一斉に下段に移動しちゃうくらい上段がえぐすぎる熱さ!

そのあとの水風呂はきんきんに冷えててやばかったです!

最後の1セットは高温サウナ→水風呂→薬草スチームサウナ→水風呂→休憩とまさにあのし○じスタイルで仕上げました!

いやー気持ち良かったー☺️

帰りに食べたパッドタイもうまかったなー

続きを読む
5

弥ta郎

2024.03.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
22
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設