対象:男女

カプセルホテルグロリア てんぐの湯

カプセルホテル - 大分県 別府市

イキタイ
91

蒸しおやじ

2020.10.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Gunsyu

2020.09.22

2回目の訪問

九州サ旅4日目(大分編)①
カプセルで安眠して、5時に目覚めるもすぐに二度寝💤
起きたのは7時前。
8時すぎに出発する予定なので、慌てて朝ウナへ。
連れは先に入っていました。
サ室へライドオン。
朝にこの熱さは効きますね〜🔥
TVで朝のニュースを見ながらボーッと。
ニュース見ながら朝ウナは旅の醍醐味みたいになってます。
汗だるまになったところで水風呂へ。
昨日同様ぬるめなのでじっくり浸かります。
その後はととのい椅子でボーッと。
朝ウナはやっぱり落ち着きますね!
朝ウナできる喜びを感じながら時間があまりないので2セットのショートコースでいきました。

サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

この後は昨日行けなかった砂風呂に行こうとニューグロリアを後にしました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
91

Gunsyu

2020.09.21

1回目の訪問

九州サ旅3日目(大分編)④
夢たまて筥を後にして、別府市街に。
大分グルメを堪能して、最後に別府冷麺で〆ました😋
その後は本日の拠点のニューグロリア てんぐの湯へ。
レンタルルーム(プライベートカプセル)がGoToということもあり2000円ちょいという破格の安さでサウナも別府温泉もあるということでここにしました。
チェックインすると珍しい形の鍵とカプセルルームに入るためのカードキーを渡されました。
この鍵がシューズボックスとカプセルルームでのロッカーの鍵になります。
ロッカーで着替えて、ウォーターサーバーで給水。
このウォーターサーバーの水の勢いが凄い😲
給水してから浴室へ。
時間的なものもあってか我々で浴室は貸し切り😊
年季が入っているビルの中のシンプルな浴室。
温泉なので湯の花が出ていました。
身体を軽く清めて、サ室へ。
サ室は小屋のような感じでこじんまりしていました。
温度計は92℃の昔ながらのカラカラサウナですが、狭くてしかも輻射熱があるのでかなり熱く感じます。
貸し切りなので連れと少し、旅を振り返るトークもしますが、お互いサウナ好きなのでちょっとしたらモードに入ります(笑)
湿度はかなり低めですが熱さもありしっかり発汗できました。
その後はサ室の横の水風呂へ。
体感20℃超え。
ぬるいのは事前情報で知っていました。
サ室が高温なのでもう少し低めがいいですが、宿泊でサウナ入り放題であの安さ。
全然問題ないですよ!
ぬるければじっくり浸かるだけです(笑)
じっくり浸かって、ととのい椅子へ。
ビルの中なので外気浴はないですが、いい感じで休息できました。
眠たいのでこれを3セット堪能しました。

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

セッション後はてんぐの湯のあつ湯に浸かり、温泉を満喫しました。
気持ちよくなったのでカプセルでしっかり安眠できました😴

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
44

蒸しおやじ

2020.07.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きんのじ

2020.04.05

1回目の訪問

1泊2500円の温泉、サウナ付きカプセルホテル、飲み屋街にも近いので、別府に宿泊する時はよくこちらを利用します。
あつ湯湯船
ぬる湯湯船、ともに天然温泉掛け流し
サウナ10分×1
水風呂2分×1

前の晩に関あじ、関さばで飲んで、締めに冷麺とラーメンを食べたので身体が重い

朝からサウナで汗をかき、もうひとっ風呂やりに近くの竹瓦温泉へ

続きを読む
32

小籠包

2020.03.30

2回目の訪問

朝ウナ

ここは朝は周辺のスナックのママやら、夜働いているマダムのたまり場のようです。

サウナ室の入り口にタオル挟んで、ぬるくしてる。

一回気付かないフリしてサウナ室入る時に足でよけたけど、あっつくて息が出来ない〜!と戻されちゃった。

でかい腹にビニールグルグル巻きにして顔にコロコロずっとやってて。

もっとあつい方が痩せるんじゃないですか🥰👍

とも言えないので2セットで終了。

続きを読む
92

小籠包

2020.03.29

1回目の訪問

コンパクトだけどなかなかあついサウナ室

日曜日20時半IN

いつもは夕方に宿をとるのに、今日に限って朝予約をしてしまった。別府温泉に行きたすぎた。

今回の旅の目的は、湯らっくすと、装飾古墳。そして未踏の地である大分と宮崎へ行くこと。 別府温泉やはり気合がはいる。

19時八面山金色温泉を出てこちらへ。中津が良すぎて、もう一泊したい気持ちだったけど、、

山道を抜けて、別府の温泉街入った瞬間うぉーーー!!って感じでした。

右も左も温泉。もくもくそこらじゅうで湯気がたってる。

温泉好きにはパラダイスです!!!

カプセルホテルで24時間サウナ入れるこちらへチェックイン。

とりあえず2セット。

コンパクトなサウナ室、2段ストーン。
テレビ有りで時計無し。砂時計が一つテレビの横にあります。

貸し切りなので、ちょっと体重が増えてきたので筋トレとかしながら。

水風呂は20度超えだと思うけど広いので気持ちいい。

脱衣所にリモコンあったので、夜入る時テレビ消そうと思いました。

整い椅子が二つあります。
外気浴は無いです。

24時間入れるのが良い。

サ飯は、別府の飲み屋街で、ビールと長芋短冊。
りゅうきゅうと日本酒をまたハシゴ。

唐揚げの1日の摂取許容量を超えたので、長芋くらいしか食べられない。りゅうきゅうは別腹。

ちえびじん、うまい。

ここの施設、フェイスタオルが1人5枚まで使い放題。

酔い覚ましに少し散策してから、サウナ室に戻ります。

続きを読む
80

3723

2020.03.01

1回目の訪問

竹瓦温泉からハシゴして朝ウナ。
500円チケット購入して受付へ。安いなー。別府だから高温低温2つある浴槽は源泉掛け流し!サ室は2段でドライ。90℃。水風呂は20℃くらいかな、やや温め。ととのいイスは2つ。おんせん県でサウナ枯渇してたので大満足の2セットでした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
31

ぷりか

2020.02.27

1回目の訪問

86℃低湿のサ。反射板が目線の高さにあり座る場所によっては直熱結構あった。でももちっと熱あるほうが好きかなー。ちょび発汗止まり。

水風呂は20℃くらい。サウナとのバランスよくて好き。不感みたいな不思議な水質。

総じてすごく良かったわけじゃないけど、安心の気持ちよさがある。立地もグー。

続きを読む
42

okds

2020.01.22

1回目の訪問

学会で別府訪問。3日あるので裏目標は温泉サウナ巡りです!

とりあえず宿から近かったので、最初はカプセルホテルのサウナはどんなもんやと、こちらを訪問。

あのね、やっすい!!500円!!
バスタオルとかタオル使いたい放題だし休憩スペースあるし、普通に申し分ないのに500円!ありがたい。月額6200円払えば入り放題サービスあるらしい。ただしお風呂だけの人は、休憩スペースは入浴含め2時間までとの制限があるみたいです。

サウナは、ちょっとカラカラしてました。喉が乾く感じのサウナ。まあ全然許容範囲ですけどね!サイズも5-6人程度のちょうどいい感じ。

ここの水風呂は、個人的にサイズ感がお気に入りでした。長方形の形をしていて、短辺がちょうど膝を伸ばして座った時に足の裏が壁につく、ちょうどいい感じ。座って肩が全てつかるぐらいの深さも最高。

まあ総じて満足できました!別府はただの温泉が100円とか200円で入れるから、カプセルホテルのサウナも安いのかもしれませんね!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
31

若久太郎

2020.01.13

1回目の訪問

別府泊まりからの朝ウナ。朝のウォーキング中に発見。時間がなかった為、諦めようかと考えたがサウナも一期一会と思い訪問。サウナ室はMax10名でレイアウトから考えると5名位でいっぱいかな。今回、早朝6時の訪問だった為、貸切状態であったが換気がされておらず、超カラカラ…快適な空間を作り出す為に換気、セルフロウリュウ、乱れたマットの引き直しからのスタート。セッティングの問題なのか発汗が進まず、思うようなサウニングができず残念…

ですが、安く宿代を浮かせたい、屋根付き駐車場ありでバイクサウナーにはよい施設ではないかと思いました。自分もソロツーの時は利用したいと思います。ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
77

RAKUTO

2019.12.15

1回目の訪問

Fリーグアウェイ遠征で別府へ。
試合は完敗!というわけで飛行機までまだ時間があるので本日4度目の温泉へ。
竹瓦温泉など風情ある温泉はもう堪能したので、締めにはこちらを。なんと5百円でタオルやドライヤー、整髪料などアメニティも使えるうえ、サウナも水風呂もある。とてもありがたく堪能して帰ります。

続きを読む
30

ののん

2019.11.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ののん

2019.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フェルト

2019.08.17

1回目の訪問

本日は別府で泊まりということでサウナのあるニューグロリアへ。駅から徒歩圏内にあり交通の便は○。3階の受付で料金を支払い中へ。温泉の成分の影響からか床が一面湯の花になっていた。サウナは90℃ほど。圧までではないが熱の反射が結構あり発汗が進んだ。水風呂はぬるめ。水流もあまりなく残念。椅子もあるが清掃が不十分であまり座って休む気になれず。アメニティは揃っており値段も相応に安いのでもう少し清掃が行き届けばかなり良い施設になるのではと思う。

続きを読む
7

月曜よなよな好き

2019.03.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とら

2018.09.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設