対象:男女

西鉄イン小倉

ホテル・旅館 - 福岡県 北九州市 宿泊者限定

イキタイ
88

JT

2023.05.02

1回目の訪問

小倉出張1日目

ホテルの大浴場&サウナとしては、
かなりいい方なんだけど、
自分にとってはととのうにはコツがいる。

サ室はボナサウナ。2段目より、1段目の右側が
熱を感じられる。
水風呂は18℃ぐらいでぬるめ。
じっくり入るか、常に衣剥がしが必要。
休憩は右側の奥が人がいないのと、換気口があり、少し涼しげなのがいい。
最後のセットの脱衣所でのインフィニティチェアが一番よかった。

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
32

さうなのさとみ

2023.04.18

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット


はじめての出張でビジネスホテルのサウナ。
はじめてのボナサウナ。
思ってたより熱くて、しっかり汗でた!

朝サウナはあとで眠くなりがちなので、さっくり1セット!
(夜は飲みすぎて、サウナに入れず…)

🙆良かった点
・足まで熱いので、しっかり汗でた!
・水風呂も小さいながら、横長で足が伸ばせる!
・アメニティは安定のPOLA


🙏これは…という点
女性風呂は、ととのい椅子は浴場内に1つだけ。
サウナマット(ビート板)は定員の2枚しかなく、使いまわし…


しゃきっとしたので、仕事がんばります!

続きを読む
34

蒸し山

2023.04.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BLUE LION

2023.04.06

4回目の訪問

サウナ飯

宿泊5日目、夜2セット

かんぐん

焼き鳥

皮が抜群、魚介も美味しいです。

続きを読む
0

BLUE LION

2023.04.05

3回目の訪問

サウナ飯

宿泊4日目。朝と夜2セット。

回転寿司 京寿司 小倉店

寿司

寿司のネタも九州らしさが出てます。

続きを読む
0

BLUE LION

2023.04.04

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊3日目の朝、朝サウナ。

博多らーめんShinShin アミュプラザ小倉店

とんこつラーメン

安定して美味いです。

続きを読む
0

BLUE LION

2023.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

【ビジホもやっぱりサウナ付きが👌】
新居が入居出来るまで、ホテルでお世話になりますと。
ここは大浴場とサウナが付いているビジネスホテルなので即決!

大浴場は、石造りでオーソドックス、ビジホの大浴場としては及第点○。

サウナは、格納式のボナサウナ。
お尻と足にダイレクトに熱が伝わるので表示以上の体感温度を感じます。

水風呂は。整うには若干ぬるめですが朝ウナにはちょうど良いかもしれません。

ととのい椅子は6つほどあるので待つ必要はなし。

ビジホのサウナとしては良いと思います。

酒蔵大太鼓のおでん

名店に違わぬ味。 鶏ガラ?動物系のダシで、普段食べる関西のおでんとは違う味でこれはこれで美味しい!

続きを読む
20

sunflower☆

2023.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20230806

2023.03.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナギト

2023.03.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おかぱい

2023.03.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わりに

続きを読む
24

めちゃうす

2023.03.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めちゃうす

2023.03.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20230806

2023.02.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SHANGRI

2023.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノブ

2023.02.23

1回目の訪問

#サウナ
定員4名 定員制限があるため広めに感じた。熱さもしっかりあり、堪能できた。
#水風呂
定員2名程度。サウナの真隣にあり動線はばっちり。
#休憩スペース
浴室内イス5 脱衣場インフニティチェア2
脱衣場の方は目の前に扇風機があり、しっかりと涼むことができた。

ホテル併設のサウナとしては、かなり優秀と感じた。小倉に泊まる際には是非とも利用していきたい。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.6℃
9

はまちょ

2023.02.15

2回目の訪問

サウナ飯

・サウナ本格的
・水風呂キンキン
・掛け湯熱い
・足元滑りやすい
・シャワーやや軟水?
・通路広い
・浴槽も広い
・浴槽浅め
・椅子多い
・でもインフィニティは着衣
・ロッカー広いし多い
・ドライヤーも多い

総合的にめちゃ良施設!マタイキタイ!

小倉稚加栄(ちかえ)

イカ活き造り

呼子に比肩する新鮮さ。むしろ呼子のイカは北九州産?という噂を耳にした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13.9℃
11

はまちょ

2023.02.14

1回目の訪問

ビジネスホテルとは思えない大浴場の広さ。掛け湯が結構熱い。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.8℃
13

別有天地非人間

2023.02.14

1回目の訪問

外気浴は出来ないが、サ室も比較的広く、水風呂は16度以下&3-4人仕様の余裕ある設え。
かなり快適。

続きを読む
24

ボナリ

2023.02.10

1回目の訪問

朝ウナ

シャキッと快活。
オーソドックスやけど、混んでなくてよい。

ただ、いまだに掛け湯なしに、水風呂ドボンな奴がおるね、、
残念で仕方ない。
いい大人がよー。

続きを読む
1
登録者: かゆ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設