2020.08.27 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

SHANGRI

2023.02.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SHANGRI

2023.02.24

1回目の訪問

西鉄イン小倉

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

SHANGRI

2023.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

建て替えを機にサウナを作り、実際住み始めてからというもの、あんなに勤しんでたサ活自体を全くしなくなってしまった。恐らく今後も今回のような旅先でしか外のサウナに行くことはないかもしれない。今日は完全に旅行で北九州へ。有給使え使えという人事システムからの年度末脅迫を執拗に受け、どうせなら連休をと考えて組んだ北九州旅行、しかも船旅だ。どうせならスイートにしてやろう、と家族を置いて遊びに出て来てしまった。子供が生まれてからもう10年以上、出張以外では初めての一人旅。仕事終わりにはるばる横須賀に向かいます。

フェリーは何度か乗ったことあるけど大浴場がある船は初めて。それだけでも嬉しいのに、サウナもあって、露天風呂までついているんだから最高だ。この露天風呂が素晴らしい。夜は星見、昼間は過ぎゆく陸地や行き交う船を眺めながら風を受けつつのんびりお湯に浸かれば、脳内のヒダに日々蓄積されている垢や汚れが溶け出して毛穴から放出されるかのような清涼たる心地。

全く期待してなかったサウナもなかなか良かった。カラカラ系86℃くらい、水風呂はないので水シャワーと露天スペースでの外気浴で。ひんやりどころかものすごい風を受けるので、十分気持ち良い。ラッキーだったのか殆ど揺れはなく、快適に過ごせました。スイートのお部屋も素晴らしく快適、カラオケやらトレーニングルーム、レストランも普通に美味しくて船だからって高すぎることもなく良心的。20時間なんてあっという間の楽しい船旅でした。サウナ好きさんにはネタとして是非お試しいただきたいなぁ、フェリーサ活。

とんかつ

普通においしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
24

SHANGRI

2022.10.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SHANGRI

2022.09.28

3回目の訪問

竹の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

SHANGRI

2022.09.25

2回目の訪問

宮下湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

SHANGRI

2022.09.24

3回目の訪問

サウナ飯

脳味噌の襞に浸透してシュワシュワ撫で回されるかのような都内随一の絶品水風呂。外気の後に露天はその襞をぱか〜んと開いてほぐしてくれるかのよう。夜の露天のスポットライトに照らされる湯気に湯の精を見た気がしたのは果たして幻か。サウナループで脳を深く揉みほぐされた影響か、火鍋屋で「脳花」(豚の脳みそ)をもりもり食べフル充電して帰宅。幸せ❤ 来月からは自宅サウナ生活が始まる、でもどんぶり通いは残るだろう。

熊猫火鍋 上野店

火鍋

山岡さんは正しかった。豚の脳はふぐの白子っぽい味わい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
4
続きを読む

SHANGRI

2022.08.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SHANGRI

2022.08.30

1回目の訪問

帯広周辺でサウナで有名な施設はほぼ泊まったし、こちらは残る初訪問ですごく期待していたのがいけなかったかも知れない。サウナ自体よりも旅行者の宿泊施設としての評価であって、もちろん日帰りでデイリーで使えるのがここだったら全く文句ない。ただ、今後も帯広には来るとしてもここに宿泊することはないと思う。お部屋含めて素敵な北海道ホテルにはサウナ利用時間が微妙でも時々泊まり、夜通しストロングサウナが使えるキャビン+夕食は帯広市内でお食事が第一優先かな。

■感想
◎ モール温泉 熱い!北海道ホテルより好き。
◎ 外気環境 十勝のかおり、素晴らしい。
○ サウナ 想像よりぬるい。ロウリュ効かない?
△ 水風呂 マイルド、ずっと入れるやつ。
○ お部屋 普通に十分。普通にキレイ。
✕ 食事 夕食バイキングはチョイスミス?酷かった。

■まとめ
サウナのあとの食事がだめな場合、それでもサウナがよかったら素泊まりにしたらいい。ただ、ここは立地的に外食がし辛いし、素泊まりしてまで使いたいサウナかというと私的にはnoかなぁ。一方こないだ感動した新得町のくったりレイクなら、キャンプで自炊でも泊まります。

続きを読む
43

SHANGRI

2022.08.27

1回目の訪問

サウナ飯

ここまで隠れなくても!隠れ家すぎる銘サウナ。

お蕎麦で有名な新得町は屈足湖。くったりこ、と読む。近くにはくったり中学校や、くったり発電所、などどんな施設にくっつけても「おい大丈夫かよ」と突っ込みたくなる。あまり調べずに行ったくったり温泉レイクイン、以前トムラウシに向かう途中で看板を見かけてから何となく気になっていた。冬の十勝アヴァントで有名な施設だそうだけど、一見普通の大浴場サウナもセルフロウリュでバチバチになるまさかのメガシャキサウナでした。

■サウナ
お風呂は普通の古い大浴場なのに古めかしいアルミドアの先のサウナは別世界。ここだけリフォームしてあるようで、ハルビアストーブの円柱型の柵に大量のストーン、セルフロウリュOKだってさ。これがまたジュージュー鳴いて素晴らしい。十勝サウナといえばのウォーリュ可能な木材壁じゃなくセラミックみたいなのですが、逆に清潔感あって新鮮。アロマとかちょいこだわったらさらに素敵なのでは?

■まとめ
24時までサウナ入れるとのことだから、今度は宿泊かな。宿泊客とキャンプ客専用の屋外にあるキャビンサウナも使ってみたいです。(かっこいいバレルサウナいくつか増設中だったよ!)はるか向こうながら同じ町内に「トムラウシ温泉東大雪山荘」などという名前で完全敗北してるデスティネーションがあるし、地味だけど、ここのロウリュサウナはもっと注目されていいと思う。私が勝手にこの辺のベンチマークサウナにしてるサホロリゾートよりもよかった。ただ600円なんて入浴料かが安すぎる。少なくとも町民や学生以外からはもっと取るべき。そんでじゃんじゃん良い施設にしてほしい。

みなとや

上天そば

8月末なんてド端境期でここまでおいしいもん?すごくおいしかった!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
31

SHANGRI

2022.08.26

1回目の訪問

サウナ には期待してなかったけど、想像以上の残念大浴場。子供で賑わうプール併設だからかな。言葉を選ばずに言えば大浴場内がなんとなくおし○この匂い。建屋が古く換気も悪いからかな。掃除も微妙な感じで入った瞬間怯みましたがとりあえず2セットしてきました。

▪️サウナ ・水風呂・外気
サウナ は3段、真っ直ぐマットが並んだ列が2列。凸凹にするとか全く考えられてない。水風呂はプラスチックカードに印字で「21℃」とあり、下げる気も上げる気もない固い意志を感じる。外気浴スペース選択肢は露天風呂スペースの縁だけのよう。

▪️アクセス
こちらは星野リゾート内の施設で、我が家は星野リゾートには宿泊していませんでしたが、宿泊者の方々は遠くに見える宿泊棟からバスでこの大浴場に来館していました。大型ホテルは時々ありますが、このアクセススタイルはサウナ好きにはちょっと辛いかもね。センチュリオンホテル&spa上野の別館宿泊すらサウナ が遠くて避けるという自分と近い方には向かないな。

▪️残念
星野リゾートはこちょこちょと押し付けがましいバリューが鼻につき、各宿プリセットされたコンセプトが窮屈な感じで過去一度も利用しようと思ったことがない分際でファンの方には申し訳ないですが、今日日この大浴場にはびっくり。東京の町銭湯大方ここよりは清潔よ。これを見るととりあえずこの施設ではお風呂は大して大事ではないよう。やはりこの辺でサウナを兼ねたファミリーレジャーならサホロリゾートになるのかな。サウナー道民に教えてほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
15

SHANGRI

2022.08.25

2回目の訪問

ローマの泉

[ 北海道 ]

ここのモール泉は若干硫黄風味で最高。
サウナ もしっかり熱く、水風呂は冬来た時より冷たく感じた。
相変わらず最高の家族風呂、素晴らしい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
4

SHANGRI

2022.08.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
続きを読む

SHANGRI

2022.07.10

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

SHANGRI

2022.07.09

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

念願の再訪。間違いない。

清水港みなみ

本マグロ丼

念願の再訪、間違いない。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
1

SHANGRI

2022.06.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SHANGRI

2022.06.23

8回目の訪問

久々の出社日、たまたまレディースディ90分700円だったので出勤前さくっと、そして退社後じっくりWで行っちゃった。温度計より熱く感じる湿度も十分なサウナとマイルドと冷たいの境界的な絶妙水温の水風呂のおかげでサウナ滞在時間短めでも3セットがぱぱっと進められる。ゆっくり支度して1時間で十分なの嬉しい。

24時間やってるし出勤前さくっと目覚ましサウナにぴったりだ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
3

SHANGRI

2022.06.18

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む