女
-
90℃
-
16℃
11月6日にリニューアルした「日高見の湯」に行ってきました。
脱衣室内に給水機有。浴室内すぐに洗い場十数席と浴槽。
奥の階段を降りると、更に洗い場と壺湯3種、ぬる湯の浴槽。
一番奥に「洞窟サウナ」と名付けられたサウナがありました。
サウナ室内はいたって普通な白木の作りです。細長い窓を覗くと洞窟を模した壁が見えます。
サウナ室内90度台前半、10人ぐらいは着席可能。セルフロウリュもできます。
ロウリュ用の砂時計が設置されており、10分以上間隔をあけるように促されています。
サウナから出てすぐに、5.6人は入れる大き目の水風呂と休憩用の椅子3脚。
さらに降りてきた階段そばにある壺湯のうち1つは水風呂。
外気浴は階段登って、露天風呂の側に椅子が2脚とオットマン用と思われる石。
露天風呂とありましたが、屋根の内側です。格子戸状の目隠しがあり、隙間から残雪が見え、日の光が差し込んできました。極楽ってこんな風だといいなぁ、と思いました。
4セット入りましたが、地味に階段登り降りがキツい。
しかし、水風呂も大小選べ、サウナ室内も皆さん黙浴、ロウリュも代わる代わる声をかけるなど、マナーも素晴らしい。
随所に心配りが感じられる施設でした。
また行きます。
リニューアルオープンした
洞窟サウナ行って来ました♪
紅葉が🍁ギリギリ綺麗に😍見える時期でした。
お風呂&サウナは
奇数日偶数日にて変わるので
問い合わせした方が良いかもですね。
さて本日のサウナは洞窟サウナがある方でした。
まさかの温浴施設で階段があり一階に降りた所に
水風呂🛁温泉♨️サウナがありました♪
朝は寒かったのか
サ室3段あるうちの1、2段は足元が寒く
3段目が良かったですね!
ここのサ室はセルフロウリュウができるので
これで暖かく出来たのでバッチリ👌
さぁ水風呂はサ室でて直ぐにある
水💦風呂
ナイスな温度👍😊
温度が低いので外気浴は早々に切り上げ
温泉♨️レッツゴー!
あーしみぃる😌
外気浴あーサイコォー😮💨
の繰り返しでしたぁー。
又今度来れたらいいなぁーと思う
おんちゃんでした。
あばぁよぉーーー洞窟サウナ❣️

18日宿泊分
湯けむり人妻温泉旅行に行ってきました。
隣接する「游泉志だて」に宿泊し、隣接する姉妹ホテルのこちらにも連絡通路を通って訪問。
宿泊した日は1階のサウナで1セット。
温度も湿度も良きでした。他のレビュワー様が書かれてる3階のサウナにも行きたかったが、日が合わず断念。
外気浴は大浴場内の渓流露天風呂にて隣接する豊沢川を眺めながら。
この日は一気に寒気が押し寄せて寒い日だったので、外気に少し当たれば熱を冷ますことができた。
客室の露天風呂や宿泊したホテルの趣ある露天風呂もしっぽり楽しめてよかったし、より大衆寄りのこちらでサウナを楽しむのも悪くない。
身体を温めたあとは、部屋で奥様とゆっくり楽しみました。

男
-
92℃
- 2019.02.08 23:06 夢
- 2019.02.09 22:23 夢
- 2020.03.21 21:37 かっちゃん
- 2020.04.18 09:02 すだ
- 2021.01.05 06:30 眠り磨呂(閉店)
- 2021.01.05 20:49 眠り磨呂(閉店)
- 2022.01.09 06:56 ポンコツくん
- 2022.02.27 22:03 かっちゃん 再び
- 2023.05.08 13:29 サウナメン
- 2023.11.07 17:08 ゆき(・x・)える
- 2023.11.07 17:15 ゆき(・x・)える
- 2023.11.07 17:18 ゆき(・x・)える
- 2023.11.07 18:50 ちば
- 2023.11.07 20:00 すだ
- 2023.11.11 19:48 すだ