対象:男女

男女入れ替え施設

結びの宿 愛隣館

ホテル・旅館 - 岩手県 花巻市

イキタイ
7

入れ替え頻度:奇数日、偶数日で男女入れ替えあり

サウナ室

温度 89

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • イージーリスニング

「森の湯」の方の情報

水風呂

温度 17

収容人数: 4 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●内風呂 イス: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 92

収容人数: 2 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

「山の湯」の方の情報

水風呂

温度 8

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

信楽焼陶器風呂の水風呂

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

2021.11現在 日帰り温泉は60分の利用制限ありました。 (ホームページ参照下さい)

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

杉並バイブラー

2023.05.01

1回目の訪問

まーす北川から車で30分ほど北上、花巻市の花巻温泉郷に入る。目指す場所は「結びの宿 愛隣館」。温泉旅館がひしめき合う地域の温泉旅館とあって、サウナ以上にお風呂が楽しみだ。

愛隣館前の駐車場はほぼ満車状態。GWとあって、多くのお客さんで賑わっているのだろう。なんとか駐車場の空きを見つけ、館内へと向かう。玄関では日帰り客にも丁寧に出迎えてくれ、券売機でチケットを買うように教えてもらった。さらにLINEで友だち登録すれば半額の600円になるとのこと、お得情報まで教えていただいた。

お風呂があるのは地下1階。毎日日替わりで男女入れ替わっており、奇数日の今日は男性が山の湯。他にも川の湯と森の湯があるが、それぞれ時間帯でも入浴可能なタイミングが変わるので要注意だ。暖簾をくぐると綺麗に清掃された明るい空間が広がる。貴重品ボックスに財布などをしまい、その他は脱衣カゴへ。

浴室内に入ると天井は高くないものの、広い空間が広がる。なんなら場所を持て余しているとさえ感じるほど。床や浴槽のタイルは暗い色、天井や照明付近のタイルは木の色に近い明るめの色で揃えられていた。カラン上の照明もスタイリッシュで、丸い間接照明になっていた。

体を洗い流し、まずは主浴槽へ。主浴槽は3つに区切られているが、仕切り壁が低く設計されているので、3つの浴槽は実質繋がっている。無色透明で質感もサラッとしているように感じる。目の前は壁一面の大きなガラス窓になっており、外にある朱色の橋や目の前を流れる川を眺めることができる。

サウナは4人ほどが入れるコンパクトな設計。小さなストーブで若干ぬるめ。一方で水風呂は比較的しっかりしていて、常温15℃ほど。日も沈み始め外気もひんやりしてきたので、サッと水通しするぐらいがちょうどよかった。

露天エリアへは2つの扉から。手前の扉を開けると立ちながら入れるほどの深い湯船が。こちらからは先程の朱色の橋がよく見えるのだが、橋を歩く人からもこちらが見えてしまうので注意が必要だ。もう一方の扉からは岩に囲まれた露天風呂と1人用の木製風呂が設置してある。ゆったり外気を感じながら温泉を独り占めできるとあって、贅沢な時間を過ごすことができた。

脱衣所を出たところには飲泉所が設置されている。どうやら岩手県内で飲泉できる箇所はそう多くないとのことだ。自然に囲まれた温泉宿に本当は宿泊したいところだが、今回の目的はのんびりすることにあらず。この日は他にも4つの施設を回らねばならない。暗くならないうちに次の施設を目指す。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
4

ぷりん

2022.09.24

1回目の訪問

せっかくの三連休だし、花巻でもう一泊☺️

今日は温泉メイン!のつもりでしたが
ありがたい事にサウナがあると聞いて。。笑
向かう途中の車の中、サウイキで情報収集。
情報があまりなく、不安になる。
でも、まぁ今日は温泉メインだからいいもんね!
と謎に自分に言い聞かせる笑

本日偶数日の女湯、19時までは森の湯。
夕食が19時からでサウナは21時まで。
朝もサウナは利用できないそう。
しかし夕食はゆっくり楽しみたい。。
ということは夕食前しかサウナチャンスがない!
(結局頭の中サウナでいっぱいになる😅)

森の湯側は噂に聞いていた通り定員1〜2名のサ室。
浴室はそれなりに人がいるものの幸運にもサウナ利用者はおらず。
今日は1セットだけ!と決めていざ!

アツアツのカラカラでいい感じ!
奥を覗くとストーンが積み重なっている!
うわーセルフロウリュできたらなぁ!笑
ガラス戸なので外から丸見えだけど定員1名の個室みたいなものだし、周りを気にせずスタンしてみる。
これがまためちゃめちゃあっつい笑
当然下茹では温泉なのでもう汗がとんでもないことになる😂
10分でリタイア😅

水風呂は壺水風呂。温度計は20℃を指していましたがもう少し冷たく感じました。
露天風呂にイス等は無いので
壺風呂に入って景色を眺めながらのんびり。

個人的にはなかなか満足でした😌💓

ちなみに温泉も最高❤️
お肌ツルンツルンになるしポカポカになるし私の好きな温泉!

それにしても、相方が全然上がってこないのでいつまでも部屋に入れない。。笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
29

便サン主義

2022.10.02

1回目の訪問

サウナ飯

家族サービスで宿泊!
まず、部屋がすごい!!
14時チェックイン!725号室。
我々、下級市民には勿体ない部屋…😂
娘も嫁も満足気でなにより。
貸切風呂でしっかりと洗体・下茹でをし、
妻子は部屋へ戻ったので
そのまま大浴場へ向かう。

何というか、秋田県民に分かりやすく言うと
ゆうゆうプラザ・華のゆ
8:2の割合の感じの大浴場。
脱衣所からとても綺麗。
浴室も広い!!

サ室、水風呂も申し分無し。
ただ一つ、腑に落ちないのが
ととのいスペース&椅子無し。
ゆうゆうプラザと一緒。
それさえあれば完璧。
湯船の種類、洗い場、水風呂の配置は
華のゆに近い。

サ室は6人入るサイズだが、感染症対策で
最大4人。セルフ・オートロウリュ無し。
だが、ドライでもない。
サ室にあるのは温度計・砂時計のみ。
オルゴールBGMが静かに流れる。
集中して入れるタイプ。
ドアが閉まりにくく、しっかり引かないと完全に
閉まらない。開閉で熱が逃げやすい。
温度は90℃前後

90℃
サウナ10→水風呂1.5→休憩5
×2セット

本当はもっと入りたかったが
ととのいスペースが無い事と
ビールが我慢できなかった為2セット終了。

サ室は15:00〜21:00迄との事なので
行く方は注意!

夕飯前の練習

これよ。これこれ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 結びの宿 愛隣館
施設タイプ ホテル・旅館
住所 岩手県 花巻市 鉛西鉛西鉛23
アクセス 新花巻駅から車で25分 花巻駅から車で20分
駐車場 あり
TEL 0198-25-2341
HP http://www.airinkan.com/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 10:00〜13:30, 14:00〜19:00
火曜日 10:00〜13:30, 14:00〜19:00
水曜日 10:00〜13:30, 14:00〜19:00
木曜日 10:00〜13:30, 14:00〜19:00
金曜日 10:00〜13:30, 14:00〜19:00
土曜日 10:00〜13:30, 14:00〜19:00
日曜日 10:00〜13:30, 14:00〜19:00

入浴のみ
 10:00〜13:30(最終受付 12:30)
 14:00〜19:00(最終受付 18:00)
営業日はHPで要確認
料金 日帰り入浴:1,200円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:
更新履歴

結びの宿 愛隣館から近いサウナ

鉛温泉 心の刻 十三月 写真

結びの宿 愛隣館 から0.64km

鉛温泉 心の刻 十三月

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 1
山の神温泉 なごみの湯 写真

結びの宿 愛隣館 から2.35km

山の神温泉 なごみの湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 67
  • サ活 126
山の神温泉 優香苑 こもれび乃湯 写真

結びの宿 愛隣館 から2.36km

山の神温泉 優香苑 こもれび乃湯

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 24.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 16
  • サ活 25
渡り温泉 ホテルさつき・別邸楓 写真

結びの宿 愛隣館 から5.38km

渡り温泉 ホテルさつき・別邸楓

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 24
湯の杜 ホテル志戸平 写真

結びの宿 愛隣館 から6.15km

湯の杜 ホテル志戸平

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 14
  • サ活 77
花巻温泉 佳松園 写真

結びの宿 愛隣館 から6.92km

花巻温泉 佳松園

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 21
花巻温泉 ホテル紅葉館 写真

結びの宿 愛隣館 から7.10km

花巻温泉 ホテル紅葉館

  • サウナ温度 79 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 40
  • サ活 219
花巻温泉 ホテル花巻 写真

結びの宿 愛隣館 から7.16km

花巻温泉 ホテル花巻

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 24
  • サ活 117
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設