対象:男女

花巻温泉 ホテル紅葉館

ホテル・旅館 - 岩手県 花巻市

イキタイ
56
サウナ室

温度 75

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV無

12分計あり、砂時計あり、入口にメガネ置き場あり。

水風呂

温度 18

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

水道水

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 78

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

水風呂あり。外気浴は露天風呂の岩の上で。外気浴で横になるスペースはないです。

水風呂

温度 16

収容人数: 5 人

  • 水深40~60cm

ふくらはぎまでが1段目、大腿までが2段目。しずめば肩までキンキン。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●内風呂 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ室

温度 -

収容人数: -

水風呂

温度 11

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

地下水

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

ホテル紅葉館は奥にあり、屋根はオレンジ。宿泊者は、ホテル千秋閣とホテル花巻のサウナにも入れます。 敷地内にはベーカリー、ドラッグストアあり。

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
1
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

3館♨️🧖‍♀️はしごラスト

2泊3日の
〜crazy人妻が行く🚙みちのくひとりサ旅〜

「花巻温泉 ホテル紅葉館」さん

長女が小学1年生か2年生、
次女が保育所の年少か年中組の頃の秋、
家族で初めて花巻を訪れ、泊まったのが
こちらのホテルでした。
以降、しばらくは毎年のように花巻温泉に泊まっていたのですが、
行くたびに「オールスター感謝祭」が放送されていたため、
今でも家で感謝祭を観る時、我が家の誰もが花巻を思い出します😁

昨年は夫と次女と義母と4人で泊まったこの地に、1年後ひとりで来ていることがとても不思議で、
やっぱりここは家族で来たいなー、と思いつつ、サ活開始です。

予熱ももうほぼできてるんだけど、
この旅における花巻サ活はこれで最後ですので、♨️をじっくり味わいます。
壺湯のかわり湯はコラーゲンと蜂蜜。
あれ?千秋閣の壺湯はなんだったっけなー?忘れちゃった。
内湯にも浸かり、身体を拭いて、サ室へ。

先客ひとり。気持ちよさそうに寝ています。他に人いないから、いいんじゃないっすかー?

ドア向かいの最上段に着座。
温度は3館の中で一番低い78℃ですが、
湿度があるんでしょうね、すぐに玉汗💦
苦しくない分、脱水症状に要注意なサウナですね😅

いつもの通り、MOKUタオルが汗吸って飽和状態みたいになったところで退室。
水風呂、ここはシングル。
やっぱり10秒が限界です。
ぬぅおぉぉお‼️と心で叫びながら出ました。
そのかわり、外気浴での調い具合がハンパなかったです。

あれ?昨日までみたいに外気浴冷たくないなぁ。今日は暖かいのか。
もっとも、3月なんだから、不思議ではないですね。

思えば、このサ旅、
北上するので、雪の心配をしてました。
けれど、行きの道中は、北上から花巻南あたりまて雪が舞っていたくらい。
初日と2日目は、サ活のたびに雪が降って、外気浴で雪を浴びてましたが、
移動時は止んでました。
そして今日はこの暖かさ。

日頃の行い?🤣

話を戻そ。

そんな感じでバッチリ極まったので、
この1セットでやめました。
あとは再度全身洗浄して、♨️に浸かろう・・・としたら、誰もいなーい‼️
朝食バイキングの時間帯につき、皆さんお食事に向かわれたのですね。
私は素泊まりなので、お風呂を堪能。
これまでは食事付きだったから、同じように会場に向かってたわけで、
この時間にお風呂入ってるの、初めてだわ。

締めは露天風呂。もちろん独り占め🤣

昨夜寝ちゃったのが惜しかったけど、
朝楽しめたから、いいや。

8時過ぎにチェックアウト。
とりあえず、お腹がすきました。

花巻ありがとう。また来るね。

南下します。

半田屋 ハイウェイ食堂北上金ヶ崎上り

とん汁定食

宿は素泊まりだったので チェックアウト後ここで朝ごはん。 食べることは生きること。 タンパク質重視。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 8℃
140

tsunetty0138

2024.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

ttyファミリーのサ活旅第6弾〜👨‍👩‍👦
父一人のモーニングの後に
目覚めたjyunatty0107と男二人でのサ活です👨‍👦
んでもってのサヨナラサ活になりました〜

父のモーニング千秋閣の後には
kamittyが千秋閣の風呂へ行って
戻って来たとこでjyunatty0107を起こすオハ~

寝ぼけまなこのjyunatty0107のモーニングの為に
父は3ヶ所の風呂とサウナを巡りその中から
最後にjyunatty0107が1番☝️好きそうなのは
1番☝️最初に行った紅葉館だよとマジ説明‼️
返事は「うん」だったが間違いなく言えるのは
コイツの脳みそ🧠はまだ寝ている💤
でわでわ目覚めの1発☝️と行きますか👨‍👦

千秋閣から紅葉館までが1番☝️離れています😅

現着6:55
さっそく洗体からの大浴場でプレヒートスタート▶️
すかさず露天風呂にて二次プレヒート▶️▶️

水風呂ザブッとが昨日よりしゃっけ〜
体感は6℃くらいだと思われる攻撃力に
親子でヤラれる⚔️

悲しくもサヨナラサウナの扉🚪をマタクルネ~
78℃表示は湿度もある為それ以上⤴️
何でさっきも千秋閣で汗かいたのに
またもや良き良き発汗量💦

コレまた最後の水風呂もしゃっけくて
秒でギブ😵‍💫だった
盛岡サ活旅最後の瞬間でした😎

サ飯は朝食バイキング
有言実行で取り戻しました🍽️

ホテルを後にして
何かの滝を見て
ホテル敷地内の神社⛩️に参拝
合計3ヶ所も神社を巡れば
今年は良いサウナに出会えるか
秋田県内で沼館のサ活レポ数が爆上がりするか
はたまた趣味の釣り🎣で
大物をgetする事が出来るか⁉️

花巻東高校横を通過してみたり⚾️
マルカン食堂を覗いてみたり👀
(朝飯で腹パンで食えずに視察のみ)
盛岡に戻りイオンで
jyunatty0107のゲーセンに付き合ったり🪙
車中の鬼滅の刃DVD📀で涙してみたり😭
jyunatty0107もkamittyも疲れたんだな
帰りの車の中では二人とも熟睡😴
父のみの何とか👀バキバキにてする為
全集中運転の呼吸 睡眠打破😳で
楽しかった旅から現実に戻って来ました🏠

いや〜、ゆっこも良かったし😀
紅葉館😃ホテ花😄千秋閣😁腹パン😆
サウナと飯に明け暮れた楽しい家族の時間でした👨‍👩‍👦
さて、また仕事頑張るかな💪


サウナ8分x1セット
水風呂ザブっとx2セット
心拍数max162
600g減
盛岡サ活旅合計
サウナ13セット
7600g減
まあまあのハイスコアかな😁

朝食バイキング

朝はパン🍞の前にいいだけ飯🍚とおかずを食ったって言う隠し事🤫

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 6℃
39

マキシマム ザ サウナ

2023.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

15時30分から
10分3セット

本日の拠点初めて訪問
ドーミーでも良かったがせっかくなら館内で完結したいねということでこちらへ
露天もHPの写真は中々の期待度

ひづめゆから30分ほどでしたが
大寒波。雪は許容範囲でしたが気温が低いので山間部はひやっとしたので大安全運転

10時チェクアウトですが11時まで追加料金延長可能とのことで予約時に備考に書き、確認電話でも快く受けてくれましたが
チェクイン時、清掃もあるのでできれば早く帰って欲しいとのこと‥。
冷たいな!!笑😅入った後だけどここの水風呂位冷たいよ!!!

部屋は野郎2人で泊まるには中々オシャレ
お互い次は‥。と顔を見合わせて風呂へ。

3施設湯巡り可能との事でしたが前評判を見て
地下1階の紅葉館のみ。
脱衣所は開放感中々カゴに入れるタイプ
鍵付き貴重品入れもあり

浴室も広め
かなり人数を収容できる内風呂
ささっと体を洗いサウナを探す
浴室入り口すぐ右側

入ってすぐ段差
サ室は明るめで段差を除けば3段構成
1段ごとの板は広めに作られていてあぐらも余裕でかける
3セットほぼ貸切で角のスペースに贅沢に足を伸ばし蒸し蒸し

80℃を指すも中々いい発汗
苦しくもなくいい感じ

水風呂は水道水掛け流し
施設紹介にも書いてあるが
豪雪もあり引くほど冷たく10秒が限界
頭に水をぶっかけ外気に

内風呂が広く露天までの導線は長いものの
今までの露天風呂の中でトップクラスの湯船の広さ
椅子は2脚だったか?ととのいベットは2脚
極寒の雪の中心臓ゾクゾク

3セット堪能し4セット目もやろうかと思ったが
睡魔に襲われそうだったので露天風呂の壺風呂で締め

また岩手のいい施設と巡り会えました
岩手県最高
バイキングは腹の調子が良く
死ぬほど食べれました
蟹はバイキングと思えないくらいしっかり身が詰まっていてコスパ最高

カレーはザ、レトルトの個人的に好きなやつ
写真はありませんが4杯食べちゃいました😇
お酒も飲んでるので明日の朝食、朝ウナは絶望的です
お疲れ様でした

食べ放題

カニ、茶碗蒸しクソうま

続きを読む
36

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 花巻温泉 ホテル紅葉館
施設タイプ ホテル・旅館
住所 岩手県 花巻市 湯本1-125
アクセス 花巻ICから車で5分。 新花巻駅から無料送迎バスあり(要予約)
駐車場 約800台収容可能(花巻温泉共通駐車場)
TEL 0198-37-2111
HP https://www.hanamakionsen.co.jp/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 08:00〜10:00, 12:00〜21:00
火曜日 08:00〜10:00, 12:00〜21:00(内サウナ休止 09:00〜10:00)
水曜日 08:00〜10:00, 12:00〜21:00(内サウナ休止 09:00〜10:00)
木曜日 08:00〜10:00, 12:00〜21:00(内サウナ休止 09:00〜10:00)
金曜日 08:00〜10:00, 12:00〜21:00(内サウナ休止 09:00〜10:00)
土曜日 08:00〜10:00, 12:00〜21:00(内サウナ休止 09:00〜10:00)
日曜日 08:00〜10:00, 12:00〜21:00(内サウナ休止 09:00〜10:00)

※深夜1:00~3:00は清掃および清拭消毒のためご入浴できません。
サウナ営業時間:12:00~24:00 / 5:00~9:00
料金 ・日帰り入浴/大人 1,000円 小学生 500円

・フェイスタオル/販売 100円
・バスタオル/レンタル 200円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: Kamatahhh
更新履歴

花巻温泉 ホテル紅葉館から近いサウナ

花巻温泉 ホテル花巻 写真

花巻温泉 ホテル紅葉館 から0.08km

花巻温泉 ホテル花巻

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 28
  • サ活 143
花巻温泉 ホテル千秋閣 写真

花巻温泉 ホテル紅葉館 から0.16km

花巻温泉 ホテル千秋閣

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 33
  • サ活 153
花巻温泉 佳松園 写真

花巻温泉 ホテル紅葉館 から0.32km

花巻温泉 佳松園

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 14
  • サ活 33
割烹旅館 廣美亭

花巻温泉 ホテル紅葉館 から0.37km

割烹旅館 廣美亭

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 3
渡り温泉 ホテルさつき・別邸楓 写真

花巻温泉 ホテル紅葉館 から5.42km

渡り温泉 ホテルさつき・別邸楓

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 34
山の神温泉 なごみの湯 写真

花巻温泉 ホテル紅葉館 から5.46km

山の神温泉 なごみの湯

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 113
  • サ活 173
山の神温泉 優香苑 こもれび乃湯 写真

花巻温泉 ホテル紅葉館 から5.46km

山の神温泉 優香苑 こもれび乃湯

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 24.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 29
ビジネスホテル空港 写真

花巻温泉 ホテル紅葉館 から5.99km

ビジネスホテル空港

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 7 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 2

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!