男
-
85℃,85℃,80℃
-
3℃
お金払ったらリストバンド貰って特に説明はなくGo笑
男性用サウナ1セット
誰もいなくて貸切状態。ラッキー。
男女兼用大部屋サウナ1セット
席にあるボタンを押すとオートロウリュとオート風が送られてくる最先端サウナ
景色が良くて流氷を眺めながらのサウナは圧巻
男女兼用中部屋サウナ1セット
ここは非常にわかりにくい位置にあり
仲良くなったおばあちゃんが教えてくれたが、他のお客さんは知らない人ばかりみたい
そのサウナはこの施設に本当にあんの??みたいな感じで話盛り上がってた
ここは爆アツ過ぎて椅子にロウリュしてからじゃ無いと座れない。忠告されたのに忘れてて水着越しだけどケツが溶けた
男女兼用小部屋サウナ2セット
1番おすすめ
席数は4〜6人くらいで、狭いが故に交流が盛ん。いろんな人に話しかけられたり話しかけたり、サウナとはフィンランド人にとってどんな所か、フィンランドオススメサウナはどこか、日本のサウナ事情はどうなのか、などなど
嬉しかった。楽しかった。
水風呂
バルト海から引き込んだ海水風呂
冷たい。3℃だったけど、ウェルビー栄よりずっと冷たく感じた。フィンランド人はスイスイ泳いでるから凄いわ...
子供プール
水抜かれててやってなかった
大人プール
深さ165くらい?結構深い。
みんなガチで泳いでる。温水ではないが冷たくもない。
フィンランド最後のサウナはこちら!
室内に1つ、屋外に2つサウナがあり、水風呂は温水プールと極低温プールの2種類ある。
他の方も言っているが、サンダル必須!
私は運良く違うサウナーの方にお借りすることができたが、なければ足裏が凍っていただろう…
室内のサウナは、広く、みんなで入るスタイル。至る所に2種類のロウリュボタンがあり、それを押すと強弱の水が落ちる仕組み。
これが案外楽しい
屋外の2種類サウナは同じものであるが、男女別か混合かの違いである。
サウナで会った方と無限にロウリュしながら話をする。まさにフィンランド式で最高である。
さて、温まったら目当ての水風呂へ!
極冷プールは足を入れた瞬間から本当に冷たく、痛いまであった笑
肩まで浸かり10秒もしない間にギブアップ
あれ以上いたら足先から麻痺して出れなくなっていた…
その様子を現地の方が微笑ましくみていた。
彼ら、彼女らは本当に平気そうに入り泳いだりしているのだ!?信じられないぜ…
温水プールの方はそこまで冷たくなく、比較的長い間入っていられる。レーンが複数に分かれておりガチ泳ぎしてる方もいらっしゃった
また、深さが160cmくらいあるので注意!
個人的なベスト整いは、そもそも外気が冷たいので水風呂に入らず、木でできた椅子に座っているだけで満足だった。
ありがとうサウナ。ありがとうフィンランド。
サウナ:10分 × 5
水風呂:20秒 × 1 , 5分 × 1
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:世界はサウナを愛と呼ぶんだぜ


男
-
85℃,85℃,80℃
-
0℃
共用
-
85℃
-
23℃
フィンランドサウナの1箇所目はここ✨
フィンランド人の友人と一緒に朝サウナを楽しみました!
【感想】
細かいことは他のレビューをみてもらうとして、とにかくロケーションが最高!
3月初旬なのでまだ海は凍っているが、いつまでも低い朝日が美しい。。。
友人によれば、スウェーデン航路のフェリーがこのサウナに衝突してww、リニューアルしたらしく、大きな窓が気持ちいい。。。
朝からサウナとプールを利用する人が結構いて、このプール&サウナが生活の一部なんだと感動。
若いカップルも後期高齢者らしき方も、それぞれに楽しんでいます。
それに、凍った海を見るのが初めてで、そこに反射する陽光が本当に美しい。
夏は夏で美しいと思うけれど、このフローズンシーを見れたこともほんとに良かった!
【面白い仕掛けが】
ところでこのサウナ、面白い仕掛け、ギミックがあって関心✨さすがサウナの首都!
あれ、日本にもあるのかなあ?
写真からご想像ください✨
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース

若者たちが集うサウナ
結構ガヤガヤしてる
フィンランドでは静かにサウナに入るのではなく、おしゃべりを楽しみに入ってるのね!と感じた。日本の銭湯では静かに入りたいと思うが、不思議とフィンランド人がおしゃべりしている横でサウナを楽しむのは嫌な感じが全くしない。
また、サウナハットを被っているのは日本人のお客さんのみということにもびっくり。
室内のサウナはボタンでロウリュして入れるが、高校生くらいの現地の子達がめちゃくちゃロウリュしてどっちが耐えれるか対決してた笑
そのあと学校の先生?に怒られててどこの少年たちも同じ少年魂を持ってるのだなぁと。
外にあるサウナはセルフロウリュ!男女で入れる場所、男性のみ、女性のみのエリアがあった。
女性エリアに入ったが8人で入るサウナ室に16人以上で入ってた!笑
私が座るときにサウナストーブに足が当たりそうになり、全員で"気をつけて!!!"って注意してもらえた。みんな優しい。
男女エリアでは、主のような夫婦が永遠と荒めのロウリュしてた。セルフロウリュのサウナは温度がかなり低めなので何回もロウリュしないとすぐに冷めてしまうみたい。
そして水風呂は、温水プール(22℃とかかな?)はぬるいけど心地よい温度。フィンランド人仕様なので足がつかない。手すりにつかまって必死に浮いてました笑
海に入るのも試してみたが、サウナから海までの距離があり、身体が冷えてしまって入ることはできず…。おそらく0〜2度くらいの温度感。
すべて温水プールで身体を冷やしました。気持ちよかった〜!
フィンランドの人たちのサウナの入り方を肌で感じられてとても楽しかった!!!

男
-
80℃
フィンランドサウナ2/5施設目、アラスシープール♨️
ホテルから歩いて6:30イン!
観光客向けの複合施設にあるおしゃれサウナということで、サウナはまずまず。密閉されてないスタイルのサ室。鬼のようにロウリュしてやっと汗かく感じ。すぐにバケツの水がなくなっちゃうから外に水足しに行っては温度が下がる負のループ。笑
なんとか温まって、なんとかプール(海?)にダイブ!
感想は、水より外気が冷たい。というか痛い。その外気マイナス17度。すぐにサウナに戻りたくなる。。
サ室の至る所にロウリュボタンがついてる半自動ロウリュのサ室が一番良かったかな。
次の予定があってじっくり入れずやや不完全燃焼。施設の勝手がわからず(言語の問題もあり)、さらにめちゃくちゃ着込んでるからなんせ着替えに時間がかかる。ので1時間半だとだいぶタイトということを学んだyo

外気温-10℃、水温1℃。
新たに景観サウナ(写真2枚目)が出来ていました。プッシュボタンのロウリュでサウナストーンに数秒スプレーをする感じ。(50mlくらい)
1番サウナだったようで温度はまだ50℃台でしたが、ロウリュでだいぶ温度も上がり体感温度はかなり上がりました。
デッキの男性用は同じ時間に入った1人のお客さんが水をかけすぎ、サウナストーンを殺してしまいました。
男女共用のサウナは十分にサウナストーンが温まっていて、蒸気も十分に出る感じでした♪
そして冬サウナイベントと言えば、アイススイミング。と言っても浸かっただけですけど。(笑)
ヘルシンキ到着4:00→6:30サウナ+シャワー→9:30活動開始という何ともありがたい施設です。
★★



フィンランド新規開拓6件目!
朝9時から開いてるサウナに🧖🏻♀️🧖🏻
受付でお金を払い手にバンドをつけてもらい
中に入って手のバンドについてる四角い部分を
入口にかざすと中に入れるシステム!
料金はタオル借りて1人30.9ユーロ💶
男女別れて着替えていざ外へ🥶
外のサウナは男女別のサウナと
一緒に入れるサウナが1つずつありました!
サウナ室は3段ずつ左右にあって
8人1番上に座って他に人が入ってきたら
2段目とかに座って上が空くのを待ってる感じ!
相変わらずバシャバシャロウリュかけてて
日本にいるときにロウリュしたら次は15分後
とか3杯までとか規制してるけど
ここの人それ知ったら驚愕だろうな😂😂
海の水はまじで冷たすぎて
海のプールはめちゃ冷たい🧊
昨日の湖よりも冷たかった🥶笑
プールは27℃って書いてあったけど
多分それより低い!
海のプール入った後温水プール入ったけど
あそこであったまっちゃったら外出れない笑
後はどっちのプールも足つかないくらい深いw
水深180cmって書いてあった😂
帰る前に室内にある男女で入れるサウナ
入ったけどボタン押すとロウリュできる
初めてのパターンに出会した!!
すごい画期的🥹🥹
景色も綺麗だし最高だった❤️





共用
-
70℃
-
0℃