男
-
86℃
-
24℃
サウナ:12分 × 3(計36分)
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
我慢し切れず長男くんと月曜日サウナ♨️
先週から皮膚トラブルが起きてまして(もともとアトピー持ちなので肌弱い)、金曜日病院に行って、他人に伝染る類のものではないことは確認したのですが、さすがに落ち着くまで一週間くらいはサウナ我慢だな…と思いなんとか金土日は耐えたのですが、それはそれで精神衛生上良くなくて、結局我慢し切れず長男くんと湯の川温泉😂
我慢弱っ🤣
しかも夕方から頭痛がひどかったのですが、もう頭痛よりサウナイキタイストレスが勝って、頭痛薬飲んでから湯の川行く始末🤣
でもサウナと水風呂入ったら治ったからやっぱり正解😍
今日は朝から人間ドックでした🙂
今年も相変わらずの低血圧、低心拍ぶりでしたが、これまた今年も相変わらず「男性にしては糖をちょっと摂り過ぎかな❓間食気をつけて🍫」とご注意いただきました😇
ただのコーラの飲み過ぎです😇
人間ドックあとはご褒美(なんの❓笑)にシェラトン鹿児島でランチビュッフェ🍽️
2周年記念で今だけ3900円(普段は5000円)ラッキー😍
イタリアン中心のメニュー、どれもおいしくいただきました🤭
そのあとは次男くんを迎えに行って、長男くんの習い事(スイミング)見学🙂
まだ始めて1年足らずだけど、着実に上達してる😳
パパは30歳までカナヅチだったので、我が子ながらすごいなぁと感心でした🥹
前置きだらけでしたが、頭痛薬を飲んでまで行った甲斐があり体調的にも何より精神衛生的に超回復✨
やっぱり我慢はいけません🤭
ありがとう湯の川温泉🥹🙏
長男くん今日はスイカバーじゃなくCoolish🍦
というわけではなく、幼稚園帰りにスイカバー🍉、スイミング帰りに雪見だいふく🍡、そして温泉帰りのCoolishと今日3回目のアイスでした😇
食べる方も食べる方だけど、与える方も与える方ですよね😮💨
でも可愛いからついつい甘やかしてしまいます🥹(親ばか)
今日もサウナ付き合ってくれてありがとう☺️


男
-
86℃
-
24℃
男
-
86℃
-
24℃
サウナ:10分 × 3(計30分)
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
平日に長男くんと湯の川温泉♨️
今日は長男くんがちゃんと早く夜ご飯を食べ終わったようで(大体いつも席立ったりを繰り返して1時間くらいかかる😮💨)、
「今日早いから湯の川行こう😙」
とアピールしてきました🤣
うん、パパは今仕事から帰宅ランで帰ってきてお風呂終わったとこで、今からご飯なんだけどね😇
というわけで10分でご飯済ませて、いざ行こうとしたら次男くんが足にしがみついてきて
「置いてくなー😭」
と泣き出したので、次男くんを抱っこして近所を10分くらいお散歩してから出発🤣
湯の川温泉、やっぱり最近サ室熱くてイイ感じ❗
今日は帰宅ラン疲れもあってか12分耐えきれず😵
水風呂はいつも通りでしたが、最後ぬる湯に浸かってから締めに水風呂入るとなんかヒンヤリして気持ちよかったです😙
帰りにいつものスイカバーを食べながら、今日もいい湯だったねと語り合って家路に着きました🥹
おやすみ長男くん☺️


男
-
86℃
-
24℃
サウナ:12分 × 3(計36分)
水風呂:4分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット
今日は父の日の日曜参観🙂
保育園から通算して5回目の父の日でしたが、一年一年着実に成長してくれて、すっかりお兄ちゃんになったなぁとしみじみ🥹
似顔絵も上手に描いてくれました🥹🙏
左上の赤いのはスイカバーだそうで🤣爆笑
ありがとう長男くん😙
父の日の自己紹介で、ひと言代わりに子どもとの休日の過ごし方を教えてくださいと言われたので、
「最近はパパの趣味の温泉に付き合ってくれて一緒にサウナに入ってくれます😙」
と紹介しときました🤣
というわけで夜は長男くんと湯の川温泉🤭
今日もサ室のコンディションが良くて長男くんは1セット3分しか入りませんでしたが、付き合ってくれてありがとう☺️
パパは12分を3セット楽しませてもらいました😙
帰りはいつものスイカバー🍉
パパよりキミが大好きになったね🤣
幸せな休日をありがとう☺️


男
-
86℃
-
24℃
今日は休みで、市内に髪切りに。帰りサウナどっか寄ろうと思うも大雨。外気は無理だし、さあ、どこに??
で、市内から自宅方向にあり、すんなり行ける「湯の川温泉」にはじめて行ってきました。
真向かいにある耳鼻科に通ってたので存在は知っているものの、、みなさんのサ活読んで良さそうだなーって事で11時半にイン。
まず、(多分)女将さんがいい。初めてきましたと告げると優しくアテンド。すっごい良い人オーラ。
脱衣所広い。中央に3メートル位ありそうなベンチがドーンと。気兼ねなく座って脱ぎ着出来るのが何気に高ポイント。
浴場も広い。清潔感グッド!水風呂、浴場の真ん中にあるじゃん!
ぬる湯はほぼ不感温度。冷冷浴楽しみー
で、サ室にイン。サ室はコンパクト一段5人くらい。
で、このサ室、とても良い。マイルドな設定ながらもじゃんじゃん汗が出る、ベストな設定。中々出ない玉汗も出ました。
水風呂は地下水?源泉?どちらにしろ、チラー無しなのでマイルドな温度も、タッチがとても気持ちいい。
トトノイ椅子二脚。いい感じにトトノイました。
が、水風呂、ぬる湯、トトノイ椅子のルーティンが気持ち良すぎる。
むちゃくちゃ気に入りました。
何気に、ドライヤー持ち込みOK(要20円)が女性には嬉しいかも。
家からもわりと近いし、行く頻度あがりそう。
鹿児島はまだまだ隠れた名店がいっぱいあるなー

サウナ:10分 × 3(計30分)
水風呂:3分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット
長男くんと湯の川温泉♨️
5時半に起きてから筋トレ→家事→通勤→仕事(昼抜き)→帰宅ラン→子どもたちとお風呂→次男くんにご飯→家事と20時半過ぎまで休みなし🤮
平日は大体こんな感じです…
(なんならいつもはこれに次男くん寝かしつけが入る🥲)
なんかご飯作る以外ほぼ一人で家事してるような…
20時までに終わればワンチャン慈眼寺温泉と思っていたのですが、諦めて落ち込んでいたら、長男くんが
「湯の川行きたかったけどもう遅いよね😢」
と言い出したので、急遽湯の川温泉へ😂
21時前に着いたので閉店まで1時間❗
ダッシュで3セット😂
最近湯の川のサ室のコンディションが良くて10分で十分な発汗💦
水風呂は相変わらず温めですが、束の間の癒しをありがとうございました🥹🙏


男
-
86℃
-
24℃
男
-
86℃
-
24℃
サウナ:8分×1
10分×1
水風呂:1分
休憩:10分
合計:3セット
やっと金曜日。
ここ最近なぜかめちゃくちゃ忙しく、遅番の日は毎回21時近く…。
日勤の日でもなかなか上がれずぐったり…
疲れすぎてすぐに寝てしまうけど、それでも疲れは取れず。
やっぱサウナしかないと、今週は今日のサウナを目標になんとかやり切った!
日中ずっとどこに行くか考え、湯の川にしようと決めて、今日は死ぬ気で定時退勤!!!
旦那も娘もちょうど同じ頃に帰宅し、すぐに出発!!!
お腹が空いたと言うので、先にご飯。
気になっていた韓丼へ。
多くて座るところがなくて少し待ち。
私はホルモンスンドゥブチゲ定食〜!
あっつあつ!ほどよい辛さ!美味い!!!
軽く汗かいて、サウナへのいいウォーミングアップになったwww
湯の川到着すると、お客さんは2~3人。
常連さんが何人かいて、みんな帰ったタイミングだよと話されてた!ラッキー!
洗い場もガラガラで、サッと洗えた!
娘はリフレッシュ浴、私はサ室へ。
サ室、今日もなかなかいい温度!
80℃ちょっとだと思うけど、ストーブ真正面はなかなかの熱圧!
先客は常連のお姉様おひとり。
寝転がってたのを「あら!」と起き上がりそうになるので、「そのままどうぞ〜」と。
私も寝転がりたかったけど、そのまま座りながらお話。
梅雨に入ったね〜、暑いね〜、桜島の噴火がすごいね〜と他愛ない話が心地いい。
お話が楽しくてあっという間に時間が過ぎる。
水風呂、18℃くらいかなぁ。
深さ広さが丁度いい、温度もとても好み。
少し動くと羽衣がはがれて気持ちがいい。
今日は蛇口からジャバジャバ注水されていた。
勝手に出していい感じなんだな。
整い椅子はこちらも利用者なし。
座って目を瞑った瞬間、ふわふわと一瞬で整う。
天国〜。このために1週間生きてこられたw
何度も夢見ていたよ、湯の川温泉。
ありがとう、ありがとう…←
休憩して落ち着いたら、リフレッシュ浴へ移動。
こちらでも軽く整う。ほんと気持ちいいアラサー風呂。
35℃に設定されてるけど、最近暑くて温度が上がってると話されてた。
ここの常連さん方はほんとに優しくて、サ室から出ると娘はいつもリフレッシュ浴の中で囲まれているw
今日も「お利口さんに待ってたね〜!何年生?」「明日は何するの?」「どこ小学校なの?」と質問攻めw
私のいないところで娘も楽しんでコミュニケーションを取れていること、周りの方が娘に声を掛けてくれること、とてもうれしい。
お利口さんだねと褒められて、色んなマナーを教えて頂いて、風呂育、銭湯育だなぁとありがたさを感じる。
今日もいい1日でした!

女
-
84℃
-
18℃
サウナ:12分 × 3(計36分)
水風呂:3分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット
今日も長男くんと湯の川温泉☺️♨️
お家で一緒にお風呂入っていたら、「ご飯早く終わったら温泉行ける❓」と言うので😂
結局お風呂2回入ることになって手間ではあるのですが、長男くんと温泉行く時間がとても贅沢な癒しの時間です🤭
今日もサ室はハードコンディションでしたが今日はなんとか12分×3セット完遂😵
長男くんも休み休みですが計10分くらい入ってました🤣
帰りのファミマはスイカバー売り切れ🥲
長男くんはCoolish、私はアイスの実で我慢😢(贅沢)
連日子どもの写真で申し訳ないのですが、サウナ投稿用に湯の川温泉の看板にカメラ向けてて、振り返ると長男くんがダブルピースして待っていてくれたので可愛くてつい🤭(親ばか)

男
-
86℃
-
24℃
サウナ:10分 × 3(計30分)
水風呂:2.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
ドライブからの慌ただしく長男くんと湯の川温泉😇♨️
今日は観音池公園(都城)までドライブ🚗のはずが、長男くんがまず近所の公園で遊びたいと😇
急遽近所の公園で1時間遊んで、それから観音池公園へ🚗
観音池公園初めて行きましたが、おっきな遊具に広い芝生広場、ゴーカートもあってとても楽しかったです☺️
長男くんも次男くんもいっぱい遊んで満足そう🤭
渋滞にハマりながら帰り着いたのが19時半🫠
一昨日(高千穂牧場)、昨日(日置市)と運転続きで疲れたーちょっと休みたい😵と思っていたら…
「今から温泉行こう」
と、長男くんの悪魔のひとこと😇
パパ遣いが荒いわ😇😇
休む間もなく片付けして長男くんにご飯食べさせながら次男くんをお風呂に入れて、なんとか20時半前に湯の川温泉に到着🤣
疲れているけど、せっかく来たからにはサウナ入るぞ❗
というわけで3セット🫡
今日も前回に続き高温高湿度のハードコンディション💦
疲れからか12分耐えきれず😵
水風呂は相変わらず温かったですが、リフレッシュ風呂みたいで気持ち良く入れました🤤
なんだかんだ来てよかったよ、ありがとう長男くん😙


男
-
86℃
-
24℃
- 2019.01.19 21:18 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.01.19 21:29 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.01.19 22:10 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.03.17 19:45 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2022.12.10 17:58 とりこだま
- 2022.12.10 18:01 とりこだま
- 2022.12.10 18:02 とりこだま
- 2024.04.23 09:50 ぷりか
- 2025.02.22 23:49 サウリーガー