対象:男女

金沢マンテンホテル駅前

ホテル・旅館 - 石川県 金沢市 宿泊者限定

イキタイ
78

スチームゴリラ

2021.03.19

3回目の訪問

あさウナ。

サウナマットの下に滑り止めが敷いてあった。
ホームセンターにあるアミアミのやつ。

貸切で5セット
外のひんやりとした朝の風が心地よい。。

スッキリしてからの朝食。
シャケが焼きたてで嬉しい。

続きを読む
45

スチームゴリラ

2021.03.18

2回目の訪問

出張遠征サウナ

二年程前に来たが当初の印象よりマイルド、
と感じる。

水風呂は深さがしっかりあって
入り口の段差に腰を据えると丁度首まで浸かれる。

2セット後
アフターサウナは徒歩2分の場所にある素晴らしい酒場で金沢おでん

続きを読む
37

KAZUYA

2021.02.20

1回目の訪問

出張②

福井マンテンホテルに続き、金沢マンテンホテル!

北陸の冷たい夜風にあたりながらの外気浴は気持ち良い(≧∇≦)b

続きを読む
59

サウナアカウント

2021.01.15

2回目の訪問

2泊したのでこの日もサ活。

夜泣きそばに間に合わせる為に、1セット。
浴室の時計が壊れてなければ2セット出来たのに、残念。

夜泣きそばはドーミーインよりも量は多い!

2日ともサウナは空いてました。
サウナマットの位置に従えば最大で3人しか入れないのかな。。。と少し心配になりました。

続きを読む
15

サウナアカウント

2021.01.14

1回目の訪問

満天の湯 金沢店にもあった白いサウナマットが分厚くて清潔感があって良い。

浴室内 肌寒く、外気浴はさぞ寒い、と思いきなめちゃくちゃ心地良い温度!!
構造上なのか、露天風呂の湯気で温められているのか??

サウナの温度は少しもの足りなさ有り。

水風呂は流れた分だけ補充されるシステム。

続きを読む
20

アリちゃん

2021.01.09

1回目の訪問

散々サウナ入った日の〆は、
ミントの香りで蒸される優しさが沁みみょん。

水風呂ないけど、
しんしんと雪が降る氷点下の露天に出れば
ファサファサの雪の粒たちが体中にツンツンあたって痛気持ちい。

浴室新しくてきれい。

ラジウム温泉で芯まであったまった。

サウナの後の夜鳴きそば最高。

続きを読む
58

なか

2020.12.29

2回目の訪問

朝からサウナに行こうと思ったものの行けず…

そのため夕食後にサウナにGO!
昨日と同じように3セットを回し、無事フィニッシュ。外気浴幸せすぎる。。
なお、この日もサウナ室テレビはNHKで岸辺露伴の話を見た。笑

くしゃがらって何!?!?

続きを読む
5

矢澤ヒロ

2020.12.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:帰省で一日だけ金沢in
実家には帰れないので、駅前てサウナが入れるこのホテルに!
北陸の満天の湯系列のホテルということもあり、ホテル大浴場のレベルを超えてるスペック!

人工温泉、ジャグジー、露天風呂、サウナ、水風呂と満喫し、
ストーンサウナでしっかり汗をかき、外気浴でととのいましたー

部屋からは駅から出てくる新幹線も見ることができるので、大満足です

続きを読む
30

なか

2020.12.28

1回目の訪問

マンテンホテルは富山に続き2回目。今回は出張ではなく、プライベート旅行にて訪問。

夜は三幸にておでんを食べ、21時過ぎにホテルにイン。その後、支那そばを食べて22時半くらいから一時間半勝負を開始。

サウナ室は終始NHKが流れており、この日は岸辺露伴の話がやっていた。

二段構成となっており、いい感じに汗が吹き出る。水風呂は18度くらいであり、ぬるくなると追い水が行われる仕様。
水風呂後のととのいスポットだが、露天風呂に椅子一つ、内風呂に二つあるような状況。サウナ目当てのお客さんはほとんどいないので、場所の取り合いになることはまずない。

この日の金沢は風もあり、外気浴は至高だった。3セット回して終了。
マンテンホテルに2泊するのでまた明日も期待!

続きを読む
4

ymsn(やましゅん)

2020.12.13

2回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
朝ウナ。


早起きしてのサウナは気持ち良い。
ガッツ小笠原のフルスイングくらい気持ちいい。



あざした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

ymsn(やましゅん)

2020.12.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
旅行で宿泊。

ホテルのサウナなので期待してませんでしたが、まあまあ良かった。

サウナ90度、水風呂18度。

めっちゃスタンダード。


外気浴が、外なんだけどなぜかあんまり寒くなく心地良い感じでした。



めっちゃスタンダードだけどちゃんとととのう感じ。
ドラゴンズでいうと祖父江大輔。
いなくなると困るよね。



朝も入ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
33

ガリ男さん

2020.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あまみおばけ

2020.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒロヒロ

2020.11.30

3回目の訪問

湯通し: 5分×2
サウナ:10分×2
水風呂: 1分×2
小休憩:10分×2

眠気覚ましに2セット。
雨☔️を見ながら外気浴。
宿泊先をマンテンホテルにして良かったです。北陸方面来る時は他のマンテンにも泊まってみたいです。

*写真は昨日の朝食です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
96

ヒロヒロ

2020.11.29

2回目の訪問

湯通し:5分×4
サウナ:9分×4
水風呂:1分×4
小休憩:10分×4

お客が夕食どきに締めのホテルサウナ。
浴場は入浴メインの先客1名のみ。
ゆっくり入浴後、サウナ室へ。
まる子ちゃん、サザエさんを観ながら蒸されました。外気温が低そうなので水風呂短め、露天休憩は長めで。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
78

まこと

2020.11.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒロヒロ

2020.11.28

1回目の訪問

サウナ:8分×2
水風呂:2分×2
小休憩:5分×2

高原鉱泉近くのバス停🚏から富山駅前で。
富山駅から金沢行きの高速バス🚌に乗り、
今日から2泊お世話になるこちらのホテル🏨にイン。洗濯機回している間、大浴場で時間を潰そうとしたら、大浴場の充実ぶりに驚き‼️洗い場も数多く、内湯はラジウム人工泉にジェットバスもあり、露天風呂はバイブラ。サウナ室は90度、発汗は早め。
水風呂はサウナ室出た左手に配置。
深くて大きめです。ちょうど浴場内に入ってきたスタッフさんに聞くと水温は18度設定だそうで、それでも2分入ればしっかりクールダウンできます。休憩は露天にある椅子で庭を観ながら気持ちよくなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
72

まこと

2020.11.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かお

2020.11.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まこと

2020.11.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: たかを
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設