対象:男女

男女入れ替え施設

ゆかいだ温泉 つれづれの湯

温浴施設 - 鹿児島県 日置市

イキタイ
222

浩暉

2023.04.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サツマのサウナー

2023.04.20

2回目の訪問

木の湯を堪能。サウナ室と水風呂から木々と沢が見えるのは最高すぎる。

続きを読む
21

Yuki Kaminishi

2023.04.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とりこだま

2023.03.25

2回目の訪問

今回も石の湯側。
硫黄の香りにテンションがあがります🥰
寒の地獄、今年も行きたいなぁと思いながら蒸されました。
サウナというか蒸し風呂の中は水音のみ。
滝の洞窟にいるようで心地いいです。
水風呂はぬるいので休憩も兼ねて、ゆっくり。
楽しめました😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 25℃
52

licca☆★

2023.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

前に行った事ある雰囲気良かった温泉に
お友達を連れて行ってサ活。


お風呂が週ごとに変わるみたいだけれど
前回と同じく木の湯♨️


サウナ入りだしたら自由行動なのだけど
お友達が常連さんから聞き出した情報は
木の湯の方が評判良いみたい。
でも、石の湯も気になるよね〜。


12分×3


蒸気サウナと水風呂から見える渓流
常連さん情報によると
前日の雨で勢いが良くなっていて真っ白との事
ドドドという感じでした。


蒸気サウナは結構熱くて
ドアに向かう途中肌がヒリヒリして痛いw


お友達がとても気に入ったみたいで
喜んでくれたので本当に良かった♡


コーヒーサービスもゆったり出来て
癒されました☕️感謝✨️

こめやさかなや フレスポジャングルパーク店

お刺身定食

市内まで戻りました。 前はご飯が雑穀米か白米で選べたのに選べなくなっていて悲しい(ノД`)シクシク

続きを読む
14

GOAT

2023.02.13

1回目の訪問

『徒然なるままに、日暮らし蒸されにむかひて』


【駐車場】★☆☆
入り口から狭い!台数も10台?くらい。
逆にだからそこ車さえ停められれば中はそこまで混まない。

【脱衣所・トイレ】★★★
清潔感◎ 綺麗に掃除しているのがわかる。

【洗い場】★★☆
入った瞬間、硫黄の匂い。好きな人は好き。 シャワー5〜6台。シャンプー、リンス、ボディーソープは置いてあります。

【温泉】★★★
内風呂1つのみ。泉質はかなり良い。。
肩甲骨の可動域がびっくりするくらい広がる。

【サ室】★★☆
鹿児島でも唯一無二のスチームサウナ。
体から流れていくのは汗なのかなんなのか、、
温度は80度くらいだが、それ以上に熱さを感じる。


【水風呂】★★☆
ぬるい!が、ここはそれでいいのかも。

【外気浴】★★☆
ベンチ2つ。背もたれなしと、背もたれあり。
自然との一体感を感じながら、ととのえます。


【総合】★★☆
入館料500円で微妙に高いがその価値、いやその価値以上のものあり。
変わり種のスチームサウナ、温泉で日常では感じることのない最高の癒しで身体が目覚める感覚。フリースペースで無料の水、コーヒーでまったりタイムができるのも◎

続きを読む
22

白なまず

2022.12.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のぶ

2022.12.11

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

およし

2022.11.17

1回目の訪問

水風呂はぬるめだよーって話には聞いていたけど、この冷たくない水風呂も有りだと思えるそんなところ。
長く入ってられる水風呂。
こういうのも好きだなって改めて思った。

温泉の蒸気を使ったサウナは、低温で湿度高いサウナが好きな人は好きになれると思う。

温泉とサウナと水風呂と休憩も挟んで、堪能できました。

続きを読む
21

ゆうと

2022.10.29

1回目の訪問

雰囲気が素敵な温泉
温泉の蒸気を使ったサウナは流れ出る水の音を目を閉じて聞けばリラックスできる

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 25℃
13

Mhell

2022.10.14

1回目の訪問

人生2度目の蒸気サウナ最高でした

続きを読む
2

樹(いつき)

2022.10.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

DAI

2022.08.15

1回目の訪問

ずっと行きたかったつれづれの湯!!
前評判かなり良かったのですが、最高の温泉でした。

入った瞬間に硫黄の香りが広がり、これぞ温泉!!!とテンションあがりめちゃくちゃいい湯。

サウナ室は、こちらも硫黄の匂いが広がり温泉の源泉で蒸気を発生させてミストサウナのような感じですが結構高温。いつもと違うまたこのサウナも最高。

水風呂は、サ室出てすぐにありますが温度体感24.5℃でぬるめ。ただ、自然の中にある水風呂でこの温度もこれもこれでなんだか良いなぁと思わされてしまう水風呂。たまには、こんなサウナと水風呂もあり。

外気浴も、普段の都会の中では絶対味わえない自然の中に溶け込める最高の場所。

帰省鹿児島ラストサウナ温泉最高でした!
ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
14

あしっどサウナ

2022.08.07

2回目の訪問

髪切った後はやっぱり温浴施設に行きたくなる、ということで19時過ぎにつれづれに湯へ。

今日は木の湯の方でした。

夏休みということあり、親子連れのお客さんが多かったなあ。

蒸風呂に入って程なくしたらちびっ子達が入ってきた!我慢しているようだったが1分くらいで皆んな出ていっちゃった。水風呂でもキャッキャして楽しそう。子どもにとってサウナは非日常体験だろうなあ。
未来のサウナー達の愉しげな声を聴きながら、気持ち良い外気浴となりました😊

サウナ:7分×3
水風呂:4分×3
休憩:8分×3
合計3セット

続きを読む
30

樹(いつき)

2022.07.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あしっどサウナ

2022.06.19

1回目の訪問

雨の日に行きたいサウナはありますか?

雨の日の館の風情、雨が降り始めると出迎えてくれる蛙達の鳴き声、そして何よりも雨に打たれながら木々や草花に囲まれての外気浴。自然と一体となることができるそんな隠れ家的温浴施設。

そう!つれづれの湯です。

雨の日を狙ってゆかいだ温泉つれづれの湯へ。(今日は石の湯の方でした)

まずは天然かけ流し硫黄泉の温泉を堪能。身体の芯を温めてから蒸気サウナの部屋に入室。しっかりと熱気を感じる室内で蒸気を浴び、身体が火照ったところで退出し隣の水風呂へ入水。

いつもは水風呂の冷たい施設に足が向きがちだが、ここはぬるめの水温で良い。頭を水風呂の縁に合わせ水風呂中の石段に足を伸ばせば浮遊感を味わえる。冷たければ身体を水風呂にゆっくり預けることもできまい。

さあ、ここからの外気浴が本番!木々の葉に落ちる雨音、そして雨に生された草木の匂いを感じながら、ただひたすら雨に打たれ続けるのです。

もはやサウナではない、自然と一つになるアクティビティー。

な〜んて大袈裟に言ってみる。次は夏の夕立のタイミングで行きたいな。

風邪ひかない程度にしてねっ!

続きを読む
20

ととのいたいりょ

2022.06.16

2回目の訪問

行ってきました〜🧖‍♀️🧖‍♂️
やっぱりつれづれは温泉とサウナがいい!虫がいてもいい🐜(終始ビビってたけど)
すっかり筋肉痛もとれてきました、温泉効果?←
妻は地元の常連さんが苦手だったみたい🙀
男湯はそんなこともなくゆったりできました👻w
明日はバドミントン しまー🏸

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
19

樹(いつき)

2022.05.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのいたいりょ

2022.05.01

1回目の訪問

地元温泉巡り初つれづれでした〜
道音痴の私は駐車してから入口が分からずどこやーっと一人でウロウロしてついたら立派な門が!ここかー!
ロケーション、雰囲気MAXに良い温泉でした〜
今週は男は木の湯♨️
とても自然豊かだったからか虫さんも少し出てきていたから私はまた秋冬に来ようかなぁ〜😹

だがしかし、雰囲気抜群でおススメです!また来ます!🧖‍♂️
19時〜20時半まで滞在♨️

#サウナ
水蒸気サウナはしっかり入ったのは初でしたがとても良かったです♪
結構長めに15分×3セット
入りました〜

#水風呂
ぬるめで気がついたら2〜3分程経ってしまう😹
#休憩スペース
とても自然豊か!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
22

のぶ

2022.03.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: saiji
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設