土岐イオンモールの温泉でサ活🫠
岩盤浴込みで800円はかなりお安い😇
18.5〜20時
曇り
外気温25℃
入浴5分
①サ4分、水1分、外5分
②岩盤浴15分、冷房浴3分、休憩20分
③サ5分、水1分、外3分
天光の湯さんからのハシゴサウナ。
前から気になってた土岐イオンモール敷地内の「とき温泉kamaba」さんへ🫠
まず新しい施設なので全て綺麗!そして料金安い!お風呂は全て温泉で内湯2種に露天が6種、そしてサウナに水風呂とまあ豊富🤤
サウナ室は90℃未満ながらもオートロウリュのおかげで湿度高めの中々のアチアチ具合🫠1段毎に幅が広い4段造りでそもそもサ室自体も広いのに温度はしっかり全体に熱いのは見事な造り!
水風呂は掛け水場から水風呂へ流れる造り。水温計表示13℃でしっかりキンキン🫠深さもあり幅も広いからしっかり全身を冷やす事ができてイイ感じ😇
外気浴は内湯エリアに寝そべりチェア2つ、露天エリアに寝そべり1つと整いイスが数脚。
チェアに座れなくても中央の植込に腰掛ける事ができるのでそこまで気にならないかな?
平日とはいえ夕方の割と混み合うと予想してた時間に入ったにも関わらず湯室もサ室も空いていて素敵🫠
車は結構な台数が止まっていたので多分、岩盤浴エリアの休憩所に多数いたのかな?
岩盤浴も4エリアと冷房浴がありむしろこっちがメインなのかな?しっかり楽しむには割と1日ずっといて過ごすのが良いのかも🤤今度はゆっくり朝から行かせてもらいますわ!
今日は岐阜県の素敵なサウナを2ヶ所も楽しめたとても有意義な1日になりました☺️
サ飯は車を少し走らせて同じく土岐市の「あひる家」さんでラー活🤤
飯田にあるふたつ矢さんと同じ系列のお店で厚切りチャーシューが最高に美味いんです🤤


男
-
88℃
-
13℃
男
-
95℃
-
14.5℃
女
-
80℃
男
-
85℃
-
13.5℃
2回目の
カマバさん。
天光さんに行こうと思い
パートナーと、会話しながら車を進め
たまには違う所に
と、いう事で
カマバさん!
岩盤浴が良かった!
何でも、岩盤浴とサウナで出る汗は
種類が違うとか!
岩盤浴の後のサウナは
効くぞ。やたらと
カラッカラッになり
家路につきました
カマバさんの岩盤浴
お安くて良い!
人少ない!
日曜日だけど
快適!
1番暑い岩盤浴にいると
体、ポカポカ ポカリ。
ポカリスウェット
帰りに
土岐のイオンで
芸人さんの営業見て
心穏やかに帰りました。
闇営業は
しちゃダメ
だけど、直営業は、魅力的。
カマバさん
ありがとうございます
NICE Service
&
MORE
thank you
&
謝謝
アリガトウ
また、行きますね〜
- 2022.09.01 20:50 snb9
- 2022.10.02 23:56 snb9
- 2022.10.04 13:29 関観光ホテル株式会社
- 2022.10.05 22:58 しょーき
- 2022.10.07 09:57 ホタ
- 2022.10.07 10:03 ホタ
- 2022.10.07 10:04 ホタ
- 2022.10.07 10:05 ホタ
- 2022.10.07 12:57 MU🔰
- 2022.10.12 15:32 ccc
- 2022.10.13 22:10 snb9
- 2022.10.13 23:12 snb9
- 2022.11.03 13:14 しょーき
- 2022.12.16 21:25 こんぶ
- 2023.01.05 17:33 キューゲル
- 2023.02.05 21:04 サウホリPou
- 2024.07.21 15:30 チャーミー