2022.03.27 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 泊まれる銭湯 鷹の湯
  • 好きなサウナ 静かなサウナが好きです。 薪ストーブサウナ。
  • プロフィール 関東から転勤で東海にきた、社会人です。 色々なサウナ施設を巡るのが趣味です。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おおもり

2025.02.20

1回目の訪問

行って来ました。竜泉寺の湯。
サウナは2種類あり、バズーカーロウリュというブロアーが10口から出るイベントがありました。さすがに上段は暑いより痛い感覚。
水風呂はシングルと15℃台。
休憩スペースは多く、外気浴は景色が素晴らしかったです。
メディサウナはヴィヒタのアロマ水で、癒されました。
また時間あれば行きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,95℃
  • 水風呂温度 14.8℃,6.5℃,14.7℃
20

おおもり

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

初めての堀田湯さんでした。
サウナ室は生姜の良い香り。水風呂も160センチと深く良く冷えました。
外気よくも周り静かでゆっくり休めました。
ありがとうございました。

松屋 板橋本町店

牛めし

美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
16

おおもり

2025.02.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:11分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

朝コースで利用しました。
サウナ室は96℃、水風呂は14.5℃でした。
建物は歴史を感じますが、清掃が行き届いて心地よく過ごすことができました。
ありがとうございました。

ととのった

LINEクーポンでいただきました

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.5℃
23

おおもり

2025.01.22

5回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日のハーブはラベンダーでいい香り。
部屋の温度も丁度良くしっかり温まりました。
また来ます。

続きを読む
21

おおもり

2025.01.17

1回目の訪問

サウナ飯

今日は泊まれる銭湯 鷹の湯にきました。
薪ストーブサウナがあるということで楽しみでした。
薪を入れるのもセルフで、入れ方でサウナ室内の環境は大きく変わりますが、常連さんが薪の燃焼状態と湿度管理をしてくれていたので、助かりました。サウナ室内での会話もあり楽しく過ごせました。
水風呂は外気気温が5℃という事もあり体感シングルだと思います。水質はとても柔らかく、そのまま飲めます。オーナーに確認しました 笑
サウナ後の生ビールは美味しく、値段が破格なので何杯でも行けそうです。
また、色々な季節で来たいです。ありがとうございました。

大黒屋

かけそば

優しい味

続きを読む

  • 水風呂温度 5℃
24

おおもり

2024.12.27

3回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今年のサウナ納めで、三峰さんへ。
季節を感じる露天風呂からサウナは良かったです。
来年もきます、ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
15

おおもり

2024.12.19

4回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サ時計の体験をして来ました。
時間を意識して入った結果、自分がいつもどれくらい入っているか知ることが出来ました。
サウナ、水風呂、休憩スペースは安定して過ごせました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
30

おおもり

2024.12.13

1回目の訪問

はじめてのスパラクーアへ来ました。
温泉、サウナ、休憩スペースとても良かったです。また機会があれば行きたいです。

続きを読む
10

おおもり

2024.11.14

3回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 ×4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

11月はじめてのサウナに天光の湯さんに来ました。
前来た時になかった、新しいバレルサウナに入りましたが、温度循環がよく温まり良かったです。
露天水風呂は14℃キープで冷えていました。
休暇スペース待つ事なく座れたので、ゆっくり休めました。
また、来ます。

続きを読む
33

おおもり

2024.10.08

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

久しぶりに恵の湯さんに来ました。
入ったら、ハーブの良い香りがして癒されました。はじめて夜に来ましたが、露天の暗い感じと、ハーブが漂う空気は良かったです。
また、来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.5℃
25

おおもり

2024.09.25

3回目の訪問

とき温泉 KAMABA

[ 岐阜県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

岩盤浴から2セット。
身体が温まっていて、発汗がいつもより早くなりました。
水風呂は14℃で丁度良く、外気浴も静かな環境でした。
本日はじめて夜に来ましたが、昼間の雰囲気と違い周りが暗く落ち着いた感じがしました。
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
20

おおもり

2024.09.14

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

久しぶりにいこいの郷に行きました。
ジム込みで660円なので、身体鍛えてサウナで追い込む流れは自分は好きです。

水風呂だけ温度低ければといつも思ってしまいます。
また、来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 22℃
20

おおもり

2024.09.10

2回目の訪問

とき温泉 KAMABA

[ 岐阜県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

9月はじめのサウナはとき温泉さんに行きました。
施設が綺麗で、良いです。
平日なのですいていて、ゆっくりできました。
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

おおもり

2024.08.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分×3
合計:3セット

オートローリュウが30分に一回あり、サウナ室は93℃まで上がっていました。
水風呂は15℃台で入りやすいです。
外気浴は、山の眺めがよく癒されました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
24

おおもり

2024.08.21

2回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

今日は天然温泉三峰さんに行きました。
今回2回目になりますが、天気も良くゆっくり過ごすことができました。
風鈴の良い音がして、外気浴してて心地良かったです。
また、来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,90℃
  • 水風呂温度 15.3℃,17.5℃
20

おおもり

2024.08.16

1回目の訪問

今日のサ活2件目は、湯どころみのりさんに来ました。
サウナは2種類あり、フィンランド式では、セルフで烏龍茶ローリュウでした。
水風呂も3種類あり深さもあって良かったです。
心地よい風もあってゆっくり過ごせました。

続きを読む
25

おおもり

2024.08.16

1回目の訪問

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

養心薬湯さんに行きました。
サウナはスチーム式で、85℃ぐらいだと思います。水風呂は水質良くて、蛇口から出る水飲んでみたら冷たくて美味しいです。
薬湯は漢方の配合がよくされていて、身体によさそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
26

おおもり

2024.08.09

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ウェルビー栄さんにいきました。
サウナ室、水風呂、休憩スペース共に素晴らしかったです。23:00と24:00のアウフグースあつあつでした。ありがとうございます。
水風呂出てから、ICE室に入ってが自分の中で1番でした。
また、来ます。

続きを読む
19

おおもり

2024.08.09

1回目の訪問

家族旅行で利用しました。
サウナ室は93℃で、あつかったです。
水風呂は体感25℃ぐらいかなと思います。
露天風呂もうありゆっくり過ごせる事が出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 25℃
11

おおもり

2024.08.01

2回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

8月はじめのサウナは天光の湯さんに来ました。
サウナは2種類、水風呂は3種類ありそれぞれの良さがあります。
休暇スペースも広く、静かでゆっくり休めました。
月に一回は行きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃,6℃
30