2022.08.29 登録

  • サウナ歴 3年 2ヶ月
  • ホーム 松竹温泉 天風の湯
  • 好きなサウナ 外気浴は寝湯がすき。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まなり

2025.05.15

3回目の訪問

サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

サウナ : 84〜90℃
塩サウナ : 70℃
水風呂 : 16.9℃

一言:空いてて最高だった!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
16

まなり

2025.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊 15:00~24:00、6:00~10:00
銭湯のみ 15:00~20:00

大人(中学生以上)800 円
宿泊者無料


#サウナ
85℃
3人スペースくらいのこじんまりした感じ。
サウナマットあってありがたい。

#水風呂
温度不明。
体感そこまで冷たくない。
肩まで入れる深さ。

#休憩スペース
ととのいイス等はないが、露天風呂があり人も少なくてゆっくりできたのでよかった◎


⚫︎梅小路ポテル京都へ宿泊。
銭湯初体験でしたがとっても綺麗で快適でした。
こじんまりしてますが朝風呂は宿泊者限定なこともあって混んでおらずよかったです。
個人的には瓶牛乳がほしいところでしたが、、

梅小路醗酵所

梅酒作り体験

昨夜 ひとり2000円〜 完成が楽しみです

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
36

まなり

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

平日 750円、休日850円
評価 : ★★☆☆☆

#サウナ
90℃
広くて暑くて最高!居心地が良い。
とても空いてる。サウナマットなし。

#水風呂
温度不明。
深めだけど、サウナスペースに比べてあまりにも狭い。2人が限界だけど、人いないから困らなかった。

#休憩スペース
露天風呂、外気浴スペース広いけど、使い方勿体無い気がする。
寝湯があって嬉しいけど、子どもが泳いでて汗。
めっちゃ良い!って感じではなくて惜しい。
結局寝湯しかいかなかった。

塩サウナがあったけど、時間なくて断念。

全体的にこじんまりしてる。
狭すぎるわけじゃないけど窮屈で居心地の良さは微妙。
脱衣所、浴室含め清潔感も微妙な感じ。
値段がめっちゃ安いわけではないので良さ半減、、。
あと個人的には瓶牛乳がなかったのでリピなし。

ミルクコーヒー

瓶牛乳の品揃えがあまりにも悪すぎて致し方なく購入。230円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

まなり

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

平日 550円、休日650円
評価 : ★★★☆☆


値段が安くて良いけど、その分古め狭めの施設。日曜の夜に行ったので余計か、賑わってました。
ととのいスペースだけでももう少しあると落ち着いて入れたかなあ。
あと、塩サウナさすがに温度低すぎたかも。

#サウナ
90℃
2段くらいで狭め。サウナマットなし。
温度が高くて良い!

#水風呂
温度不明。普通。

#休憩スペース
めちゃ狭い。サウナ人口高めなのに、椅子3個しかなくてぎちぎち。露天風呂も炭酸泉しかなくてぎちぎちでした。笑

明治コーヒー牛乳

140円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
14

まなり

2025.02.25

2回目の訪問

サウナ飯

平日 700円、休日800円
評価 : ★★★★☆

サウナ 60-80℃
水風呂 17.5℃

なんだかんだで半年ぶりくらいの念願サウナ

平日昼間で空いててよかった◎
内風呂は狭いけど、露天風呂には椅子もたくさんあって、寝湯も座り湯も種類豊富で最高。
冷水機がサウナの前にあって有難い!

露天風呂には漢方サウナなるものが。
温度低めで60度くらい?
座り湯で湯気が漢方の香り。効果はよく分からんかったです(^ν^)

関フルーツ牛乳

170円

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
25

まなり

2024.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

桃山の湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

関フルーツ牛乳

続きを読む
2

まなり

2024.07.13

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

土曜日の竜泉寺混みすぎ!!
子どもも多くて大混雑。
楽しかったけどぐったり〜
イベントとしては最高。
サウナも混みすぎ。

メイトーコーヒー

160円

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 15.4℃
22

まなり

2024.06.27

2回目の訪問

サウナ飯

とき温泉 KAMABA

[ 岐阜県 ]

平日800円で岩盤浴も入れる。
広くて快適。漫画もある。

#サウナ
高音サウナ 80℃
割と広いし人全然いなかった!
サウナマットなし。普通に良い。

#水風呂
温度不明。かなり冷たい。
水深80cm

#休憩スペース
たくさんととのい椅子もあって、寝湯も座湯もあった!温泉の種類も多くて最高。
空いてたのでゆっくりできました。


綺麗で広くてとても良いのだけど、ゴミ箱が少なすぎて不便だった。
アメニティがなかったりドライヤーもボロかったけどこの入館料なら別に良いかな。

雪印 コーヒー牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
24

まなり

2024.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

神馬の湯

[ 三重県 ]

大人(中学生以上)
平日 980円 / 土日祝 1200円

ずっと行きたかったところ!!
多度大社のめっちゃ前。

#サウナ
遠赤外線サウナ 79-90℃
サウナマットあり。結構広い!
まあまあ人いたけど、全然座れました。

#水風呂
16.4℃
サウナの大きさに比べてそこまで広くない。
ぶくぶくしてるタイプですき。

#外気浴
椅子はたくさん置いてあるけど、寝湯や座湯がなくて残念、、。
屋根あるところにある椅子が2脚しかなくて争奪戦でした。笑
サウナーみんなととのいスポット難民!笑
サウナめっちゃ良かったけど、そこだけすごい残念でした

どこもかしこもめちゃめちゃ綺麗で広かったけど結構高いしそこまでして再来はないかな〜汗

大内山牛乳

180円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.6℃,16.4℃
35

まなり

2024.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

こまき楽の湯

[ 愛知県 ]

平日 会員800円、一般900円
土日祝 会員850円、一般950円

#サウナ 88℃
広くて良い。温度もしっかりあってかなり満足。サウナマットあり。出入り口に冷水機あるのもかなり嬉しい。ぼちぼち場所取りしてる人いるのは残念。

塩サウナ 80℃
静かで広くて良い。
梅サウナフェアしてました。いい企画ですね

#水風呂 15.3℃

#休憩スペース
ひと通りいろんな種類があってかなり満足。

やっぱり楽の湯はどこもハズレがないですね〜
ちょっと高いかなとは思うけど、絶妙に広くて空いてるのでまた来たいです

雪印コーヒー牛乳

150円

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
  • 水風呂温度 15.3℃
22

まなり

2024.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

紗々羅

[ 岐阜県 ]

#サウナ
94℃
6人くらい入れる
かなり暑い。良い。!!!
12分計無くてなんとなくでしか入れんのが残念

#水風呂
温度計ないけどそこまで冷たくない
多分17℃くらい
2人くらい入れる大きさ

#外気浴
ととのい椅子はなし。露天風呂はヒノキで素敵だったけど、ととのい用で椅子がひとつでもあればリピしたかった、、。

宿泊者用 利用時間
14:30-21:30
5:30-8:30

飛騨牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
16

まなり

2024.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

大人 平日900円、休日1000円
岩盤浴 平日950円、休日1100円

リニューアルしたと聞いて5年ぶりくらいに行ってきました◎

結論、人多すぎ。混みすぎ。迷路すぎ。笑
アクティビティとして行くには広くて良い。

#サウナ
90-100℃
15分毎にオートロウリュあり
サウナマットなし
テレビ2個あってかなり広いけど、だいぶ混雑してました。温度高くて良い!!

#塩サウナ
70℃
10人くらい入れる。ここもまあまあ混雑。

#水風呂
水深深いところ、泳げるところ、ぬるめのところと種類たくさん。
選べるのは良いけど子どもたちがはしゃぎすぎててなんとも、、笑

#外気浴
ととのいスポットたくさん!種類たくさんあって良いんだけど、子ども含め人たくさんいすぎて全然空かない、落ち着かないー!!笑

#岩盤浴
新しくなったって聞いてたけど、岩盤浴のエリアは広くなってなくて、相変わらず狭かったです。
新しく増えたのはソファでくつろげるエリアと、バレルサウナとテントサウナ、ご飯食べれるエリアみたいです。

ちなみにバレルサウナもテントサウナも3個ずつしかなくて激混み。並ぶ列も分からなすぎて、もう少し整備してくれれば利用しやすいのに。

長時間利用するなら、値段相応かな。

明治 瓶牛乳

180円

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
34

まなり

2024.04.23

2回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

#サウナ1 80-88℃
#水風呂1 17℃
#サウナ2 70-90℃
#水風呂2 17.6℃

久しぶりにお邪魔しました。
やっぱりめちゃくちゃよかった!!!
景色も良いし、雰囲気最高。人も少なくて空いてました。

寝湯や座湯がないのは残念だけど、いろんなとこにあるととのい椅子最高だし、炭酸泉の立湯が良すぎました◎

あとやっぱり冷水機が脱衣所にしかないのが残念、、。奥のサウナに入る人は、どうやって水分補給してるの、、?
あとめちゃめちゃ電波悪いのだけどうにかしてほしい。coke ON 使えません。笑

関牛乳

180円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 17.6℃,17℃
26

まなり

2024.03.31

5回目の訪問

サウナ飯

なんだかんだ4ヶ月ぶり。今年初の喜多の湯さま。
土日祝料金なの知らなくて、しかもキッズデーで激混み。
だけどサウナはあんまり混んでなかったし、アツさも相変わらずに最高でした◎
今年も変わらず、よろしくお願いします!

サウナ 80-100℃
水風呂 17℃
塩サウナ 60℃

サウナ:9分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

森永 コーヒー牛乳

160円

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
20

まなり

2024.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

大人700円、朝風呂600円
評価 : ★★★☆☆

#遠赤外線黄土サウナ 88℃
中はわりと狭めだけど全然空いてる
サウナマットないので持参必須。
だいぶ暑い。好きです。

#アロマソルトサウナ 50℃くらい?
まあ普通。ちょっと温度低めかなと思う。

#水風呂 15.5℃
深い!冷たい!良い!!
波立ってて冷たさ際立つ。1.2分で限界!

#外気浴
ととのいイスがたくさんあって良い。
深めの座り湯があるけど、団体がおしゃべりしながら長湯してるので使えず。寝湯はないのが残念。やっぱり人がたくさん沸いてて落ち着かないね。

結構広いし、この値段で入れるなら全然お得。
ただ、まじで大学生とかのグループが多くて騒がしい。1人では落ち着かないし、みんなで来るなら良い。夜中だったから余計?

森永 コーヒー牛乳

160円

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 15.5℃
27

まなり

2024.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

平日 550円 休日650円

#サウナ 75℃
そこまで暑くないけど、中かなり広い。待たずにゆっくり入れるのは良い◎
サウナマットないので持参必須。

#水風呂
温度計壊れてて温度不明。
普通くらいの冷たさだった。深さも広さも普通くらい。文句なし!

#外気浴
内湯はまあまあ広いけど、露天風呂が狭い。ととのいスペースは椅子3脚くらいしかないので、混んでるときは困りそうかも?
お湯の温度が炭酸泉以外かなり高くて熱かった!

7:30-11:00 までトースト2枚と山盛りキャベツ、コーヒーの無料のモーニングが付きます。
まぁまぁボリュームもあって美味しいけど、何故キャベツ、、?笑

お風呂の種類はあんまりないしそこまで広くないけど、この安さなら文句なし!モーニングも美味しかったです^^

関牛乳(券売機) 160円

明治瓶牛乳(自販機) 140円と 2種類あったけど断然関牛乳を選択。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
41

まなり

2024.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

みどり楽の湯

[ 愛知県 ]

会員 平日800円 土日祝900円
一般 平日850円 土日祝950円
評価 : ★★★★☆

#サウナ 75-79℃
めちゃくちゃ広い。まあまあ人入ってても待たずに入れる。温度はそこまで高くないけど、じっくりゆっくり温まる感じで悪くない。

#水風呂 14.9℃
そこまで冷たくない。でも広くて深くて使いやすい。軽く入るだけの時でも使いやすい。

#外気浴
寝湯も座り湯もつぼ湯もあって最高!!!
ととのいイスは2脚くらいしかなくて少なかったけど、露天風呂の雰囲気めっちゃ良くて、屋根あるとこ多いのも良かった。

緑区ちょっと遠かったけど来て良かった!!
8:00-10:00は無料のモーニングサービスがあるらしい。
金曜日は29歳以下700円らしいが、混んでそう、、
また機会があれば期待です^^

雪印 コーヒー牛乳

140円

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 14.9℃
21

まなり

2024.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

大人 : 1580円(レンタルタオル、貸浴衣付)

評価 : ★★☆☆☆

#サウナ 92℃
5人くらい入れるか入れないか。めちゃくちゃ狭い上に、常連ぽいおばさまがサウナマットで場所取りしてます。最悪ですね。
温度高くてあんまり長く入れない。テレビなし。回転は早そうだけど結構人いた。

#水風呂
温度不明。かなり冷たかった。
サウナは割とよかったが(大きさはともかく)、問題はこちら。さすがに狭すぎないか?笑
1人入るのもやっと。誰か入ってたら桶でかけ湯するのも厳しい。サウナ出るのも順番待ち。

#外気浴
内湯1つ、外湯1つ
中にサウナ椅子3つ、外に椅子2つ

お湯の温度がかなり高かった。ラドン温泉らしく、この温泉の特徴で5分くらいお湯に浸かり、湯けむりを浴びながら整うのがおすすめらしい。そのためか外湯めちゃめちゃ狭い。
かなり急な階段を登らないと外に行けないので、結構危なそう、、。動線はわるい。

そして問題なのが冷水機。無いです。
汲み水があり、それをペットボトルで汲まないといけないという。初見殺しです。笑
ちなみに館内入り口には持ち帰りできる汲み水もありますが、ボトル代は5L580円します。

サウナは良かったけどアウェー感がすぎる。笑
これで500円くらいなら星5なんだけど、ちょっとリピないかな。

明治 コーヒー牛乳

190円 受付で購入するシステム

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
26

まなり

2024.01.11

2回目の訪問

サウナ飯

▶︎ 過去レポートあり
評価 : ★★★★☆

サウナ 80-88℃
塩サウナ 65℃
水風呂 16.7℃

平日昼間〜夕方に利用。
全然人いなくて、ゆったり過ごせました。

入場料結構高くて、ご飯系も高い。岩盤浴も少ないので、わざわざここじゃなくても良かったかな。サウナは広くてすごく良いが!◎

寝湯はないけど温度高めの座り湯があって良い。

明治コーヒー牛乳

160円

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,88℃
  • 水風呂温度 16.7℃
22

まなり

2024.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

平日 700円、休日800円
評価 : ★★★☆☆

サウナ 60-80℃
水風呂 17.5℃

今年初サウナ
サウナ広くて良い。
内風呂が狭くてキツキツ。もう少しゆとりがあると嬉しい。あと温度高いのが残念。
冷水機がサウナの前にあって有難い!

露天風呂は広くて種類も多くて良かった!寝湯が広くて良い◎

小さくて古めな施設だけど、露天風呂が良かった!良くも悪くも開放的。色々イベントがあるもの楽しいと思う。機会があればまた来たい。

ドライヤーだけもう少しいいものを置いてくれると助かる。

関牛乳170円

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
21