対象:男女

麻生の湯

温浴施設 - 新潟県 長岡市

イキタイ
149

ぼう

2022.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コバ

2022.12.27

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ(85℃):10分、10分、12分
水風呂(20℃):2分 × 3
外気浴(気温4℃):5分 × 3
合計:3セット

一言:
2022年のサウナ納め🧖🏻

サ飯セット、鶏のから揚げ、源泉氷入りオロポ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
15

SAWA nosuke

2022.12.23

42回目の訪問

帰る頃には大雪かなと思っていましたが終始晴れでした。
サ室があったかくて持って帰りたい

続きを読む
21

Pakipaki

2022.12.22

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TKP

2022.12.21

31回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10→13→12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5→10→10分
合計:3セット

一言:約1ヶ月ぶりのサ活!県内全国ニュースに出るほどの大雪ということもあってかお客さん少なめ。久しぶりだからか「あれ、最上段こんな熱かった?水風呂こんな冷たかった?」となりました。
外が寒すぎて2セット目からは室内で休憩。外に積もった雪にダイブしたかったな…笑

来週には帰省のついでに寄り道して2泊3日東京サウナ旅を計画中!イキタイ多い施設まわろうと思います(^^)宿はカプセルのあそことあそこ取ったから…あとはどこに行こうかな…

オロポとカツカレー

カツカレー写真撮り忘れた…

続きを読む
19

ととの

2022.12.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
雪の降る中、久しぶりの麻生の湯♨️
前は温泉目的で来ていたから気にならなかったけれど、サウナに目覚めてから初めての訪問。

浴場に水分補給の為のペットボトル等の持ち込み禁止。
外気浴や休憩スペース?(長椅子あり)
サウナ室はビート板使用などなくバスタオルが敷いてあるのみ。

サどころ新潟の豊蒸祭にも参加施設なだけに残念な感じを受けました😓

サウナも熱々で、水風呂もそれなりに冷たくて良かったけれど、少し遠くても、じょんのび館に!と思ってしまいます🌿

サウナ飯も、力を入れてるみたいで生姜焼き定食も美味かったです😋

生姜焼き定食

生姜がたっぷり入っててボリュームバツグン👍 味噌汁も熱々で満足😋

続きを読む
22

Yuki Imai

2022.12.18

5回目の訪問

相変わらず気持ちよかったです。雪きれいでした。

続きを読む
30

デンボ山田

2022.12.18

35回目の訪問

雪でした。気持ち良かったです。

ありがとうございました。

続きを読む
41

SAWA nosuke

2022.12.17

41回目の訪問

湯気がすごくて1メートル先が見えない浴場です!小さい子が湯気をかき分けながら歩いてきて胸キュン さ室を出ると一瞬で寒くて水風呂を一度パスしました 外気も寒くてさ室でぬくぬく サウナが得意な季節がやってきました♪

続きを読む
20

デンボ山田

2022.12.14

34回目の訪問

久しぶりの麻生さん!
めちゃ気持ち良かったです。外気浴たまらんです。

ありがとうございました。

続きを読む
29

ちんpira子

2022.12.13

11回目の訪問

サウナ飯

主人の気まぐれでこちらへ。
まだ尾骶骨が痛いので温泉有りのサウナ施設なので良き^_^
久々に湯上がりセット食べたかったようです。
込みも無く思いっきり楽しみました^_^水風呂もいい時期になってきた^_^
後は雪の中ととのうのをを待つのみ‼️でも雪やだな〰

湯上がりセット

いつも思う。 米とおかずの比率が… もう一品おかず欲しい…

続きを読む
26

na._.na37

2022.12.11

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

iqo

2022.12.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SAWA nosuke

2022.12.03

40回目の訪問

今日は露天風呂で湯気の竜巻が見れてラッキーでした

続きを読む
23

ちんpira子

2022.12.02

10回目の訪問

久々の麻生です。
先にサ活終わった方がアルコール飲めるしばりにしましたが当然私が負けました。ドライヤーの時間は抜きでお願いしたい‼️
いつになっても負けです。

続きを読む
21

まりこ

2022.12.02

1回目の訪問

麻生の湯さんにお邪魔しました

ドライサウナ12分×8
水風呂1分×8
休憩5分×8
合計ほぼ8セット今季初 空からの細かくちぎった様なとめどなく落ちてくる雪に、つい見惚れてしまいました。

お昼はサ飯
ミニ麻婆麺と程よい塩味のおにぎり。半分は麺の後に残った中に投入。これがまた程よい

ご馳走さま!

続きを読む
10

えぬざっぱー

2022.12.02

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 10
水風呂:30秒〜1 分× 10
休憩:5〜15分 × 10
合計:10セット

こちらは数ヶ月ぶり。
サウナも水風呂もややぬるめ、なんだか物足りなさが。
新潟は雪予報。露天の雪見外気浴、足元滑り注意の赤いカラーコーンが露天中央に鎮座して、景観も風情も残念な感じ。
ここの天然温泉はしょっぱい系、顔がひりひりして赤くなるのでやはり肌に合わぬよう。

【冬メニュー】鍋焼ききつねうどん

厚さ3cm、つゆを含んでずっしりとした重みの栃尾油揚げ。玉子を割れば黄身が溢れる。シンプルイズうまし

続きを読む
35

SAWA nosuke

2022.11.29

39回目の訪問

今日空いてた!独り占めでした、贅沢なひとときでした♪

続きを読む
22

忍者巻きアニキ

2022.11.27

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

背脂ダイスキ

2022.11.23

6回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

昼過ぎに行ってきました。この時期だから水風呂の温度は低いかな?と思って期待しましたが、残念.....。だが、外気浴で何とかなる季節です。

続きを読む
37
登録者: KoiDecoy
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設