対象:男女

奥中山高原温泉 煌星の湯

温浴施設 - 岩手県 二戸郡一戸町

イキタイ
46

サぁ子

2023.04.09

1回目の訪問

初訪問。
控えめに言って最高でした!80度なのに過去最高の発汗量。そしてキンキンの水風呂。外気浴スペースも休憩イスも無いけれど、私は外気浴あまりしないので問題無し。
近くだったら•••とは思いますが、ここは遠方でも時間かけて行きたい!近々また行きます。
ホント気持ち良かったー❤︎

続きを読む
4

noizu

2023.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

前からずっと気になってたけどようやく訪問。
まずは入る前に入口にある西岳の水を飲む。
限りなくクリアで飲んだ瞬間に体に吸収されるような感覚!美味い!
これは水風呂に対する期待度が一気に上がる!
そして明るくて清潔な浴室!これだけで直感的に良い施設だと分かる。
サ室は程良い温度と程良い湿度で居心地も良くしっかり汗も流せる。
そして水風呂!キンキンに冷えてるけど、まるで水に浸かってないような心地良さ!
気持ち良すぎるので長く入りそうになるけど
やはりキンキンなんで一気に冷えて20秒ぐらいで限界。
ととのい椅子は無いので、浴室の壁に寄りかかったり、脱衣所の椅子に座ったりしながら休憩。
温泉はガッツリ熱いので、キンキンの水風呂との温冷交代浴も最強!
昼飯時という時間帯もあってかガラガラだったので快適にととのえました。
ちょっと遠いので気軽には行けないけど、是非また行きたいですね!

奥中山高原「朝朱の湯」

味噌ラーメン

サ飯は隣で。味噌ラーメンとしては珍しい細麺で最高でした。

続きを読む
19

はす

2023.02.05

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:10秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:いつも通り最高にととのいました。ここでは初めて遭遇したけど、サ室内でタオルをしぼるおじさん出現。目で訴えるが自覚なし。もう少し大きめのポスターでマナーを呼びかけてもよいかも。

続きを読む
21

たくてぃー

2023.02.04

1回目の訪問

サウナ:8分、10分、12分
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:飲める水風呂でとろとろに

大志田ダムのわかさぎ釣りを経て、温泉へGO!!

温泉の種類が多く、トロトロのお湯が気持ち良い🫠

サウナの温度は80度。
温度以上にかなり汗をかく。

水風呂は西丘の水と記載あり。
この水がまた旨い!!
体感10度台前半。
この水風呂はくらった。

一発目からぐわんぐわん。

整いました🫠🫠

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
27

mi

2023.01.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっつん@緑のニュージャパン

2023.01.01

1回目の訪問

間違いなく町内No.1サウナ♨️
「ぬるっ」とした感触の優しいお湯、広い脱衣所、飲める水風呂、多種多様の湯船、そして味わいのある木で作られたサウナ室。これで650円は安すぎます。
町内の広報もしくはスキー場のリフト券を見せれば100円引きで、550円なのも嬉しいです。特にスキー後の疲れた身体とかじかんだ足先、指先を温めるには最高の場所。温度以上にしっかり温めるサウナ室です。ぜひ行ってみて下さい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
17

ぼり

2022.12.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なこ

2022.12.30

1回目の訪問

今年最後のサウナ。
10年ぶり?に年末地元に帰省し、久しぶりに来ました。スキーやスノボ客で賑わっている中、私は温泉サウナへ。子供の時から変わらない佇まいにホッとした。80℃サウナから冷た〜い水風呂に入り、雪を眺めながら休憩。水風呂は飲めるし、温泉でお肌ツルツルになるし、この雰囲気も大好きです。
いつでも帰って来たくなる、そんな場所で今年のサ活はおしまい!また来年〜

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
8

はるぴこ

2022.12.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13.5℃

ももたろう

2022.11.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カピバラ

2022.11.20

1回目の訪問

サウナ⇒水風呂⇒休憩:3セット
水風呂が冷たくて30秒が限界でした。

続きを読む
17

たちばな

2022.11.19

3回目の訪問

久々に訪問。
やはり良きサウナでした。
飲めるキンキンの水風呂。
お風呂のサイズから見るとかなり広いサウナ室。
コンパクトながら数種類のお風呂。

外気浴はないですが、窓を開けると下からの風で涼めます。(周りに気を遣いながら)気温が氷点下近かったのでかなり良かったです。

浴場を出てすぐに休憩所で横になれるのも良いです。
隠れた名サウナです。

続きを読む
19

八バラさん

2022.07.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウ中予備軍

2022.07.17

1回目の訪問

冷たい水風呂に入りたくなり、焼走りの湯と悩みましたが初来訪。煌星…、こうせい?おうせい?…「奥中山高原温泉 星の湯」と検索して、やっときらぼしと読むと知りました✨

焼走りの湯と同じくイオンカード提示で100円割引!しかし、脱衣所内の無料ロッカーは全て使用中!残るは200円の有料ロッカー(返金されない)…💴数十秒悩みましたが使用せず。あとから確認すると、休憩スペースにも無料ロッカーがありました(無料ロッカー使用の際にはフロントに一声とのこと)。

温泉は、弱アルカリ性でヌルヌルして気持ちよく、病みつきになりそう。

サウナは贅沢?な広さで結構な熱さ!温度計は86℃になっていたけど絶対嘘(たぶん)。熱さのためか、湿度があるのかすぐに汗が出てくる。

水風呂は「西岳の水」と表示あり、この季節なのに冷たい!来てよかった。最高でした。飲用も可能で、身体の中も冷却可能。

普段は3セットしかしないのに、今日は4セットいただきました。サウナと水風呂の温度差が大きく、気持ちよかった。なお、最終セット前には、また温泉にも入ってヌルヌルを楽しみました♨

風呂上がりは、休憩スペースにあった西岳の水をゴクゴク、グビグビ🚰

なお、向いの朝朱の湯駐車場では、ビアガーデンをやっておりました。運転手がいたらサウナ上がりのビールを飲みたかった…🍺(西岳の水でおなかタプタプだったけど)

仕方がないので、帰宅途中に肉のふがね直売店で晩御飯のおかずと一緒にサ飯としてホットドックを買って、いただきました。ウインナーとソースがおいしかった😋

続きを読む
39

かずき

2022.07.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あきーこ

2022.07.12

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

カフェ里やま

カレー(小)とフレンチトースト

スパイスが効いたカレーと玄米。オシャレで美味しかった。フレンチトーストもフワッフワで最高!

続きを読む
5

chichichi.

2022.05.22

1回目の訪問

昨日は海、今日は山!
山の上から山を見下ろしてイン♨︎
脱衣もサウナもウッドな感じ🪵◎
トモダチと熱波師ごっこするのに適した
カタチのサウナ◎ミズブロツメテ〜⤴︎
山の水サいこ〜⤴︎

続きを読む
29

はす

2022.03.21

1回目の訪問

#サウナ
いつも整っています、最高です。
熱いサウナとキンキンの水風呂。
サ室もキレイです。

#休憩スペース
休憩用の樹脂ベンチなどあれば、なおよし。

続きを読む
18

ももたろう

2022.01.07

2回目の訪問

奥中山高原スキー場の帰りに
お風呂は温泉で滑り倒した身体を癒してくれる!
スノーシーズンの水風呂はキンキン
露天風呂でマイナス外氣浴と雪浴び
自然の恵みに感謝です🙏
ありがとうございました🌞

続きを読む
17

ぼり

2021.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: なこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設