男
-
90℃
-
21℃
久しぶり?に美寿々湯。
土曜日なのにアホみたいな案件来て、休日対応。元々働くつもりだったけどね。その分やりたかった事が出来なかったけど…。何とか得意先にもOKもらえてセフセフ。普通だったらぶち殺されてる感じだと思うけど、寛大な対応に圧倒的な感謝🙏 週明けどうなるかは分からないけど、とりあえず今日明日の精神的安寧は確保。開凸するつもりが、遅くなったけど、そこは安定の美寿々湯。サ室も浴室も余裕あり(^^)
薄暗いサ室(ボナ)でメディテーション系サ活。メンタルメンテOK。何気に夕方だったから第一波の常連(老)をやり過ごせてたのかな?静寂なサ室。派手さはないけど、これだよこれ感。
サ飯は春田屋。けっこうな混み具合。今日は最初からホッピーで。2巡目でナカ頼んだらジョッキ半分ぐらいまで入ってた。いいのか悪いのか…^^; セットからのナカソトでOK。最近サウナ→もつ焼きの流れがイイ(^ω^)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:43a2a1cd-6707-4949-b830-03b2fce713d1/post-food-image-4629-34135-1650109271-1CnxzB0E-800-600.jpg)
もはやホーム感のある美寿々湯。とことこ歩いて、16時ぐらいにイン。土日は意外に人がいる。常連っぽい感じのご老人が数名。サウナにも自分含めて2〜3人でローテ。地元の社交場感。どうも練馬には野菜クレクレ君(50歳ぐらい)が出没するらしい。1回あげると粘着されるって。農家の人は気をつけよう…🤔
それはさておき、珍しく賑やかなサ室だったけど、室温はいつもより高いぐらい。上段で3セット。水風呂も狭いながら、上手く回して待ちは無し。休憩も場所確保して、今日ものんびりと過ごさせてもらいました(^^) ちなみに、水風呂より立ちシャワーの冷水の方が冷たい気がする🤔
サ飯は春田屋。最近、もつ焼きがキてます(^ω^) というか、西新井の加賀屋で食べたシロ(タレ)が正直麻薬的旨さ(addicted)でやばかった。表面クリスピーで、中ふわっとしてて(cruncy & chewy の double texture) 甘辛のタレ(sweet&salty こちらも重ね) がホッピーのシュワシュワ(とマッチして(ry アルコールも入ってるしね。それがサ活後の鋭敏になった感覚にダイレクトアタック来てた。ちなみに、上の諸々は人をaddictするjunk foodの要素です。
折角東京にいるので、色々もつ焼き開拓します(^^) また西新井行きたいな…🤔 話逸れたけど、こちらの春田屋も美味しいので、普段使いにしたいw
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:df1dad1a-dcac-4dc9-8b3e-fa1e3ce06f98/post-image-4629-34135-1649585153-v3XRvTqv-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:df1dad1a-dcac-4dc9-8b3e-fa1e3ce06f98/post-food-image-4629-34135-1649585153-SPGS8p2Y-800-600.jpg)
男
-
86℃
-
20℃
男
-
90℃
-
20℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
20時頃イン。サ室は時折貸切で、私含め2人きり。なんだか山奥にあるサ室な雰囲気。無音で、めちゃくちゃ落ち着く。ちょっと瞑想。
じっくりじっくりあたためて、水風呂へ。蛇口から少し水が出てるけれど、バイブラなしの水風呂は久々で羽衣を楽しんだのち、洗い場の椅子でしっかりととのう。
たしか24°だったはずと思った水風呂は、しっかりキンキンだった!
サ室は砂時計のみだけど、窓がついておりそこから脱衣所の時計をみて時間をチェック!
そして湯船が最高に気持ちよかった。
座湯、なんとか温泉の湯、ショルダーマッサージという肩に打たせ湯みたいなやつ。温度が丁度よすぎた、、。そしてジェットも心地いい。。
ただし、洗い場の蛇口のお湯はめちゃ熱かった笑
街の銭湯サウナって良いな〜って改めて思った夜。
女
-
84℃
-
16℃
男
-
88℃
-
20℃
久しぶりにイン
5人ほど居た先客も
洗体してたら全員帰っていった
二股カルシウム温泉で
しっかり身体を温めてから誰も居ないサ室へ
ここのボナサウナはマイルドなので
冷えた状態で入ると
10分以上蒸されないといい汗かけない
前日は30人以上ギチギチの満室サウナで蒸されてたので
今日はなんとも贅沢なサ活
4セット楽しんで
熱々の風呂で温冷交代浴も
誰も居なかったので
風呂の縁に座って
目を瞑っていたら
ショルダージェットバス?の勢い良く
ドーーッっと噴き出す水の音が
滝壺の音に聞こえて来て
どこか別の場所に居るんじゃないかと
不思議な感覚に落ちてしまった。
銭湯代+300円でこの
ディープリラックスを味わえるのは
ありがたいね(^^)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:2fa49bbb-8eee-41ef-b815-6992450401b9/post-image-4629-2527-1641989836-addtJ8FT-800-600.jpg)
- 2018.03.23 00:17 ひじりこ
- 2018.03.23 00:24 ひじりこ
- 2018.03.23 00:26 ひじりこ
- 2019.07.14 08:31 Munenori Kojima
- 2019.10.03 18:47 夜明け
- 2020.02.16 21:02 週末サウナー
- 2021.02.14 21:26 ミッキー山下
- 2021.03.14 00:04 つむぐ
- 2021.03.14 09:33 まきぞう
- 2021.06.11 00:40 麻衣子
- 2021.06.11 00:41 麻衣子
- 2022.06.21 09:58 現象
- 2022.08.16 23:06 水を抱く
- 2023.09.06 12:52 よしくん༄
- 2024.11.05 17:50 Yokufuku