もか

2022.04.10

8回目の訪問

サウナ飯

もはやホーム感のある美寿々湯。とことこ歩いて、16時ぐらいにイン。土日は意外に人がいる。常連っぽい感じのご老人が数名。サウナにも自分含めて2〜3人でローテ。地元の社交場感。どうも練馬には野菜クレクレ君(50歳ぐらい)が出没するらしい。1回あげると粘着されるって。農家の人は気をつけよう…🤔

それはさておき、珍しく賑やかなサ室だったけど、室温はいつもより高いぐらい。上段で3セット。水風呂も狭いながら、上手く回して待ちは無し。休憩も場所確保して、今日ものんびりと過ごさせてもらいました(^^) ちなみに、水風呂より立ちシャワーの冷水の方が冷たい気がする🤔

サ飯は春田屋。最近、もつ焼きがキてます(^ω^) というか、西新井の加賀屋で食べたシロ(タレ)が正直麻薬的旨さ(addicted)でやばかった。表面クリスピーで、中ふわっとしてて(cruncy & chewy の double texture) 甘辛のタレ(sweet&salty こちらも重ね) がホッピーのシュワシュワ(とマッチして(ry アルコールも入ってるしね。それがサ活後の鋭敏になった感覚にダイレクトアタック来てた。ちなみに、上の諸々は人をaddictするjunk foodの要素です。

折角東京にいるので、色々もつ焼き開拓します(^^) また西新井行きたいな…🤔 話逸れたけど、こちらの春田屋も美味しいので、普段使いにしたいw

もかさんの美寿々湯のサ活写真

大泉 春田屋

もつ焼き各種

美味い😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!