対象:男女

花輪温泉ゆたろう

銭湯 - 秋田県 鹿角市

イキタイ
20

ダーレス

2023.04.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なな

2023.03.28

1回目の訪問

ゆたろう温泉

仕事終わり19時頃向かったら少し
混んではいましたがサウナ室が広く
テレビもありいいサウナでした。
水風呂もあり満足でした。

続きを読む
1

ひじり

2023.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jyunatty0107

2023.01.27

1回目の訪問

息子と父のサ活です。

今日は父も息子も初めて花輪温泉ゆたろうに行きました。

体と頭をあらって風呂に入りました。

そしてサウナに3セット(10分x3)入りました。
サウナから出た後に冷たい水風呂
に入りました入りました🥶

そして体重が250gへりました。
まあまだ小学4年生ですからね〜😄

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
28

tsunetty0138

2023.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

父と息子(jyunatty0107)のサ活で〜す

今日は息子の学校が終わってからプチ遠征
息子も行った事が無いとこに行きたいって言うから
片道1時間弱のゆたろうさんへ
父もお初で御座います🙏

現着5:00
そしてマイナス8℃ってなかなかの気温
だが残念ながら事前情報で外気浴無し
ほぼ無風に近いコンデションで非常にザンネ〜ン

さっそく身体を清めて大浴場にin
熱めの湯で冷えた身体には効きますね〜

水風呂ザブっといざサ室へin
86℃スタートだったが結構パワーを感じますね♪
いつものポジション
父は上段 息子は下段へ鎮座
10分一緒に蒸される

いいだけ汗かいての水風呂が本当気持ちイイ
冷たいけど冷た過ぎない程よい感じ
息子も顔がとろけてる🫠

すかさず2セット目
同じポジション
しかも室温upで90℃
いい感じです🔥
息子もこの状況下で同じく汗かきまくって10分

水風呂が気持ちイイ
横目に息子を見ると完全に目がイってる感じ😵‍💫

木のベットみたいな物が二つ有り
これは親子で楽しまないと
これはこれで好きです
父は恥ずかしがり屋なので局部をタオルで隠す
息子は破天荒なのか丸出し🫣🤭

休憩後に奥の熱めの湯で温まる
すると外に出られそうな
引き戸が有るじゃ無いですか
これは世紀の大発見⁉️
さっそく失敬して息子と共にマイナスの世界へ
残念ながら出られるだけで
出ても立ちっぱなしスペースのみ
でも勇気を出せば直ケツも雪ダイブも出来そう
しかし次回に残しておこう

3セット目
同じポジションスタートで92℃本日最高値‼️
いいっすイイっすイイでばな〜
前々から来ようと思っててようやく来れた
ここ、ゆたろうさん
父の身体に合う感じのサウナセッティングが
とてもとてもイイ感じ‼️
何て思ってたら10分経過で本日フィニッシュ

帰りの車で外気温はマイナス10℃
それでもポカポカな身体と心で帰ってきました


サウナ10分x3セット
水風呂ザブっと〜1分x5セット
休憩5分前後をx2セット
1900g減

サ前飯でしたが実家の有る浪岡で
昨年10月にオープンしたはせ川さんへ
父の父と二人でランチ
大変美味しく頂きました〜
さらにはこれも地元の名店
兼平の焼きそば大をテイクアウト(pic無しです)
晩飯で息子とカミさんに好評
あれっ、父の食べる分が…
まあ美味しく食べてくれてokって事で

来週は二年振りに家族で旅行
そしてサ活も有りで
すでに息子と盛り上がってます⤴️

握・創菜 はせ川

カツ丼とそばセット

小サイズのカツ丼と蕎麦 サラダに茶碗蒸し、小鉢が付いて850円コスパgood‼️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
37

HAWK

2023.01.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット 148kcal

一言:初めての鹿角花輪エリアのサウナ
   用事があって2セットだけだったけど
   あまみがすっげぇでてきたので満足!

続きを読む
19

喜助

2023.01.01

4回目の訪問

新年1発目は地元で朝ウナ

サ 12×1
7×2

水 1×3

休 5×3

初風呂って事で賑わってました。
田舎の温泉ですが地元民から
愛されているな〜と感じます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

ささだい

2022.12.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃

喜助

2022.12.11

3回目の訪問

忘年会明けの朝ウナ

1発目のドロドロな汗
もういい予感しかしない。
酒とタバコ臭をサウナと温泉で
汗と共に流す。

サ 12分✖️1
10分✖️2

水 1分✖️3

休 5分✖️3

整いベッドでゆっくりしました。
ご褒美にオロポ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
20

喜助

2022.11.18

2回目の訪問

朝ウナ

サ 10×3
水 1×3
休 5×3

久しぶりのお休み
早起きして久しぶりのサ活
言わずもがなサイコー

ゆたろうの整いベットは
やっぱりいい!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
31

ささだい

2022.10.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃

sada

2022.10.15

1回目の訪問

サウナ:10分×3
水風呂:1分 ×3
休憩 :8分 ×3
合計 :3セット

サ室も水風呂も気持ち~んだけど、浴室にある木のベットが素晴らしい🎵ちょっと角度があるから木の固さを背中に感じ無い寝心地😲木の枕も絶妙な高さと角が取れてるから首にしっくりくる❗この気持ちよさはちょっと感動😁

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
51

喜助

2022.10.05

1回目の訪問

水曜サ活

サ10✖️3
水 1✖️3
休 5✖️3

L型の短い方だけ2段になったサウナ。
寒かったわりに空いてたが
テレビがちと煩しい。
しかし100℃の温度計を見て
無心になれました。

体調が良く発汗抜群。

水風呂もキンキンで最高。

木製の寝転ぶベンチが堪らない。

続きを読む
15

SID

2022.08.12

4回目の訪問

🙏

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
48

tori-san

2022.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ 86℃~90℃のドライサウナ。2段式で最大12名ほどのサイズ。TV・温度計・12分計あり。ビート板を敷くスタイル。

#水風呂 サ室すぐ横で3名位のサイズ。20℃位も地下水?サブサブかけ流しのため体感は17℃位。

#休憩スペース 木の大きなベッド2つ、ヒノキぶろ脇にベンチ1つ。庭があるが、施錠有で外に出れずで外気浴スペースなし。

ローカル色強め!!木のベッドが気持ちいい!!

後生掛→五の宮のゆの後のはしごサウナでこちらも初めましてのゆたろうさんへ。浴室は常連さんが10名ほど。洗体→熱めの加水かけ流しの温泉下茹でからのサ室へ。

サ室は2段式で88℃前後をうろうろ。湿度が結構あり、再放送の刑事ドラマをみながらまったりと。いい感じに発汗していたら、常連らしき年配さんが3名inし、すぐに全員床にタオル絞りで結構な量の床ロウリュ。9分で発汗良好も複雑な気分(笑)。

水風呂はサ室すぐ横。深さは膝ぐらいまでで浅めも、3~4名サイズでゆったり。温度は20℃位も地下水?かけ流しとのことで体感は結構冷たい。じっくり2分程

休憩スペースは木の大き目のベッドで。これが最高に気持ちよくて15分程寝落ち。

ローカル色強めで好き嫌いは分かれそうだが、温泉も素晴らしいし個人的には大有りな施設!!庭への施錠がなければ・・・・あと回った3施設ともすべてコインロッカー100円が戻らないタイプなのはマイナス。

2セット目に行きたかったが、もう一つの旅のメイン、東京時代に一時期毎日通った松屋(花輪SA店、秋田県唯一の店舗!)へ行くため1セットのみ。下道からも行けるとのことだが、熊注意の看板にドン引き(笑)

松屋 花輪SA上り線店

焼きかつコンボ牛めし

濃いめの味付けがサ活後には最高!!ちなみにSAにあるため、一部メニューがない代わりに麺類がある!

続きを読む
183

aAa

2022.05.04

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:サウナ室の木材が新しく気持ち良い!休憩スペースはないですが全体的に広い感じがしてよかったです。受付から休憩スペースもゆったりしてて良い感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
22

湯すけ

2021.11.27

1回目の訪問

先輩方と鹿角遠征。たくさん飲んで楽しかったです。ホテルガーデンかわむらに泊まりました。結構よかったです。
起床して、せっかく鹿角に来たのだから温泉行こうと検索して見つけたのが、ゆたろう。大当たりでした。温泉がなんだかお洒落でした。カラカラ系のサウナと、一段階段を上がって入る水風呂。
なにより、木製のフラットチェアが2台あって、そこで寝るのが最高でした。鹿角市に住んでたらホームサウナ間違い無しです。またこよう。

続きを読む
36

さんのう

2021.10.05

2回目の訪問

巻の百四十四 いつかどこかで

行ってきましたよ!ゆたろう。
秋田県鹿角市花輪
県北に位置し
青森県と岩手県に隣接している街。
前回は明るい時間での訪問だったが
今回は夜に訪れてみた。

仕事帰りのジモティーが多数。
みなさまお疲れさまです。
私もゆたろう流儀で茹であげた。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

ひろびろと年季のはいったサウナ室。
2段L字型
84℃〜92℃と温度変化型
ニオイキツイ型
入室してすぐに鼻腔をくすぐるニオイ。
慣れると思っていたが入室するたび…。
しかし…どこかで感じたことのあるニオイ。
どこだったか…。

思い出せぬまま水風呂へ。
地下水かけ流し。
なめらかで肌に染み込みます。
よく言う
“いつまでも入っていられる”ってヤツ。

露天はないので
皆さん好きなところに座って休憩中。
水気をふき取りひと休みすると
体からサウナのニオイ。
最後はいま一度 からだを洗うことをオススメ。

本日の“ととのい飯”は
鹿角市花輪に店をかまえる昭和26年創業の「ホルモン幸楽」で“鹿角ホルモン”をいただいた。ニンニクのきいた甘辛タレに漬け込まれたホルモンをジンギスカン鍋で焼いて食す。煮込まないんです。キャベツや豆腐と一緒に焼いて、ビールで胃袋へ流し込みます。絶品です。

最後に…
ニオイ思い出しました。
秋田市にある「りらっくす」です。
わかる人にはわかるニオイ。
あのニオイです。

続きを読む
80

出よ 秘湯

2021.08.13

1回目の訪問

本日は鹿角市!
ゆたろうを初訪問!

全体的に昭和を感じる。
古い感じはするがとてもキレイにされてる。

コインロッカーは100円が戻らないタイプだった‥
スゲー奥まで入っていった音がして絶望‥

浴室もキレイにされていてグッド!
洗い場も広い!
ボディーソープもシャンプーもあるやん!

サ室もキレイ!
10人ぐらいは入れるかも!テレビ有り!

水風呂は今の季節にしては冷たい!
最高!
なんか、常連さんっぽい人たちがペットボトルに入れて飲んでたので湧き水かも!

整い椅子はちゃんとしたヤツはない。
それっぽいヤツがあるが勇気が必要だったので諦めた。

ヒノキの湯?が奥の方にあるが入れる気がないぐらい熱い!
一瞬でギブ!

いや〜、なにわともあれ水風呂がここは最高ですな!
機会があったらまた来よう!

サウナ 10分×4セット
水風呂 1分×4セット
休憩  8分×4セット

続きを読む
29

stoneマン

2021.08.11

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:地元の人が多い場所でした
ひのき湯良き

続きを読む
24
登録者: ふっか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設