初めましてゆたろう。
雨降り続く中、やってきました。
駐車場広々。
チケット購入して、靴を下駄箱へ
お馴染みの鍵なしカゴ
ドライヤーは無料
貴重品は鍵付きロッカーへ
浴室はかなり広い。
入って正面にお風呂
右側にサウナ水風呂
左手奥に檜の熱湯
浴室壁際に洗い場
洗い場のシャワーはスーパー銭湯スタイル。
なんだけど、5秒くらいしか出ない。
結構ストレス。なにこれ〜って思いながら洗体 洗髪。
ちょっと下茹でしてからサウナへGO
しようと思ってサウナ室眺めてたら、
入口に
サウナは平日15:00〜 土日祝6:00〜との貼紙あり。
え!時刻は14:10!!
まだサウナやってないじゃん!
と思ったらこの日は土曜日。ほっ。
サウナ室はL字の2段
テレビあり サ室の外にリモコン
ストーンタイプ
壁の板は年季はいってるけど、座面は綺麗に張り替えられてる。気持ちいい。
ビート板あり
そして、すっごい汗出る。
水風呂も冷たーい🙆♀️
3人は入れる少し広めの水風呂。
他のお風呂もだけど、ずーっと加水され続けてる。このタイプ好き。
休憩は至る所でできる。
お風呂の裏には石のベンチみたいなのあるし、水風呂の横の水シャワーの付近も座れる。
奥の檜風呂の近くにも腰掛けられるところ多数。空間使いが贅沢。
そんなこんなでとっても好きなサウナ室。
3セットしてお風呂で〆
シャワー出る時間が短いというストレスからのサウナ!
あぁ、なるほど。なるほど。
ありがとうございました🙇🏻♂️
女
- 90℃
- 20℃
本日はホルモンの買い出しのため鹿角へ
そして前から気になっていたここ。
駐車場で洗車も出来るのがなんかいい。
サ室の前には注意書。
こちらの施設は
1、場所取りをしないで下さい
2、ドライサウナなのでタオルを絞らないで下さい
みたいな感じだった。
1セット目からこのルールは
しっかりとやぶられている。
そりゃ書かれるわけだ。
2セット、3セット安定の禁じ手多数拝見。
男子の場所取りは初めてみた。
せめて書いてることくらいは。。。
と思いながらもしっかりとサウナを楽しむ。
98℃を指す温度計
熱くて発汗良好!
水風呂は温度よし、
水質もよいのかとっても気持ちいい。
壁から涌き出るような水。
そして休憩
ひのきのベッドか2台
手作り感、傾斜、枕
こちらも非常に気持ちいい。
かなり長めに休憩しちゃいます。
時折、舞い込んでくる外気がまたいい。
外気の出所を探すと
奥にある熱い温泉のところに
解放できる戸があり、外気を浴びたり
立ち外気浴ができる。
時間があったので5セット
今日も今日とてサウナかな
男
- 98℃
昨日、追加ミッション頼まれて再び本日も鹿角へ!
一緒にミッションこなすバディが到着場所間違え遅刻してしまい気まずい雰囲気と花粉飛散し過ぎて、そんな日はやはりサウナに立ち寄らねばと本日はこちらへ!!
広々している浴場と気持ちいい温泉を堪能し、サ室へ。
板が綺麗で良い感じ。下段でもガッツリ蒸される。
常連さんいわくいつもより熱いとのこと。最高!!
ちょうど大谷くんの中継もあり、サ室は常連の方々で賑わってました。
休憩はちょっと傾斜になっているヒノキベッドでゆっくり休憩。
3セット目は上段で蒸されたいと思い、サウナマット置き忘れているんだなって思いマット撤去し、蒸されていたら、場所取りしていた常連さんなのか圧かけらましたが…
しかし場所取り禁止表示が味方してくれ、反省されていたようで笑
そんなこんなで花粉も浄化され、ゆっくりととのいました。
男
- 98℃
- 16℃
~デジャブなサ活 再び~
今日は朝から予定をこなし昼前からサ活を開始💃あんまり遠くへは行けないが、意外にも比較的近場ながらまだレポっていない施設が数ヶ所あることに気がつく✨
それなら近いような遠いようなお隣鹿角市はこちらの施設に行ってみようとウキウキルンルンでやって参りました😆
一言で表現するならこちらの施設は「沼館温泉鹿角版」🎵といったところ。脱衣場の雰囲気を始めまさにザ大衆浴場といったほっこり感で溢れている😄
そして、いつものルーチンを終えいざサ室open~🚪。
ここでも常連さんが鎮座しジモトーク炸裂のデジャブな空間が拡がっている。いやむしろホーム沼館を越える盛り上がりか!?😮
そしてこの波に私は飲まれてしまう💦💦
(以下やり取りを抜粋してレポります🤣)
常連さん「なんだおめ~鈴持ってきたかと思った。」
幹事長 「あ、これサウナの帽子なんですよ。」
常連さん「なんか最近流行りだもんな。だけどよ~ここ帽子持ち込み禁止だって知ってっか??」
幹事長 「え!!そうなんですか?💦💦」
常連さん「うん嘘だ。ガハハハ!!」
他の常連さんも笑っている。
最近、安倍派5人衆なる者たちが有名になったが、ゆたろうサ室は常連5人衆による集団指導体制が敷かれているようである🤣
しかも大館市へのプチディスりトークも炸裂しており、とても大館市から来ましたとは言えず静かに蒸されていく。
しかし、ホームを彷彿とさせるアチアチカラカラサウナで玉汗からのゆったり水風呂で追い込んだ後の、木製ごろりんトトノイチェア(幹事長命名)での休憩で、、天国👼が見えました~👍️👍️
何だかんだ楽しく最高のトトノイ時間頂きました!!大変ありがとうございました🙇
さぁもう少しブラブラしながら、トトッノッテ参りましょうかな~😁✨
今日もご馳走さまでした~🙇
男
- 98℃
- 16℃
男
- 92℃
- 15℃
- 2019.04.29 09:12 ふっか
- 2019.04.29 10:14 ふっか
- 2019.12.27 21:57 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.12.28 20:44 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.12.28 21:04 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.03.04 21:15 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.03.22 16:44 ぴい
- 2022.04.21 04:37 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.04.21 04:39 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.11.12 22:08 さんのう
- 2024.07.28 08:56 ゆりはか
- 2024.11.14 11:47 温泉登山トラベラー