「超スーパー銭湯でととのう」
今回は快晴の開聞岳トレイル
久しぶりの快晴登山
頂上からの眺望も最高
下山して疲れを癒す温泉はたまてばこ
開聞岳を眺めながら池田湖でキャンプ
昼は残暑も感じられるが
夜は結構冷え込んだ
朝コーヒー淹れて
焚き火を愉しむ
さて締めのサウナはこころの湯
鹿児島では珍しいスーパー銭湯
なんせそこらじゅうに温泉銭湯があるから
普通のスーパー銭湯では客は来ない
これくらい超スーパーじゃないと
ふくの湯をゴージャスにした感じ
露天風呂で太陽を浴びる
身体がほぐれていく
サウナは広々スタジアム
テレビは音量絞ってありがたい
心地よく滝汗
水風呂はキンキン19°
リクライニングでまったり外気浴
いろんな湯船が楽しめる贅沢な銭湯
こころから楽しんだ
また来よう
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/jtOqBwEZDFbPuWe95EeZwrVlpPC2/1698565540641-800-600.jpg)
連休最終日…
『国体会期中で大混雑するだろうから』
という所を逆手にとって、思いきって行ってみた。
空いてた!!!
浴室は まばらで、サウナ室はほぼどの回も貸しきりだった♪
ジェットバスで全身をほぐしてから、
「蒸し風呂」と書いてあるドアを開けるとパリンパリンのドライサウナへ。
チリチリに乾いた後、滝のように汗が出た。
水風呂を浴びて外へ出ると、「泥パック」の文字が目に入り、泥パックを施してから外気浴♪
ん~贅沢♪
泥を流して振り返ると「スチームサウナ」の部屋発見!
蒸気でほぼ見えない中を進むと、足湯ほどにお湯がはってあり、へりに腰かける感じ。
腰かけた背もたれからは温泉がチロチロと流れ落ちてきて心地よい。
蒸された♪
ジェットバス
遠赤外線サウナ10分→水風呂→外気浴
泥パック→シャワー
温泉スチームサウナ10分→掛水→外気浴×2セット
温泉→外気浴×3セット
計 2時間
ああ。明日からまたがんばろう!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4c35bceb-a157-42dc-ae9b-91934ddd75b3/post-image-4276-293953-1696843404-OwwLKAKv-800-600.jpg)
女
-
45℃,85℃
-
18℃
男
-
40℃,86℃
-
20℃
- 2017.11.26 00:06 宇田蒸気
- 2018.10.27 18:01 みーちん٩( 'ω' )و
- 2018.10.27 18:25 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.01.20 11:57 フェルト
- 2019.04.21 03:33 水ブロンソン(白いムーミン)
- 2019.06.16 16:54 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.11.25 18:26 トランキーロ
- 2020.01.12 09:34 とりこだま
- 2020.05.05 08:12 旅する提督
- 2020.05.11 18:28 サウナいくいく
- 2020.05.11 18:29 サウナいくいく
- 2021.05.09 19:19 yummy
- 2022.05.03 17:03 とりこだま
- 2024.06.04 16:56 小川佳樹
- 2024.09.08 22:16 国木田ずら丸ようすけ
- 2024.09.15 19:51 Yukio